トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
関西医科大学
> 生涯健康科学研究科(修士課程)
大阪府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
関西医科大学
関西医科大学
生涯健康科学研究科(修士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
目的
関西医科大学大学院 生涯健康科学研究科修士課程は、こどもから高齢者まで生涯にわたる最先端の健康科学の専門教育と研究に関する人材育成を行うことで、リハビリテーションのみならず保健・医療・福祉・教育分野に関する健康先進国創造に貢献することを理念とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kmu.ac.jp/facult...
3つの方針
●ディプロマポリシー
生涯健康科学研究科で育成する人材について、教育理念に基づきディプロマ・ポリシーを定める。
保健・医療・福祉分野において高度な専門知識を修得する
心身の健康、疾病予防、健康増進及び生活支援等の領域において、人々の健康に関与する人材として保健・医療・福祉分野における役割を理解し、指導的立場に立ち多職種と連携できる
それぞれの専門領域の発展のために、高度な技能を習得し、実践・研究課題について探求することができる
自ら専門領域における課題を発見し、課題解決を図ることができる
自立した研究者としての基盤となる基礎的研究能力・技術等の素養を身に付けている
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kmu.ac.jp/facult...
●カリキュラムポリシー
生涯健康科学研究科では、ディプロマ・ポリシーの達成に向け、専門基礎科目と専門科目を学年進行に合わせて配置する。生涯における心身の健康、疾病予防、健康増進及び生活支援を学ぶ上でカリキュラム・ポリシーを定める。また、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー及び各科目の関係を示す。
心身の健康、疾病予防、健康増進及び生活支援に関連する必修科目を配置する
人々の健康に寄与できるよう自身の専門領域のみならず関連分野の高度な知識を修得できる科目を配置する
保健・医療・福祉分野において、それぞれの専門領域の役割を理解し、高度専門職業人としての素養を養う科目を配置する
自身の専門分野において高度な専門的知識及び技能を習得できるよう専門基礎科目を配置する
高度化・複雑化する社会において必要となる生活機能、心身機能、認知機能について高度な専門的知識を修得できる専門科目を配置する
研究を進める上で必要となる研究計画、研究実施などの能力を身に付ける科目を配置する
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kmu.ac.jp/facult...
●アドミッションポリシー
生涯健康科学研究科のディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーを踏まえ、アドミッション・ポリシーを以下の通りとした。
人々の健康に関与する人として必要とされる知識及び実践能力を習得するための基礎的能力を備えている人
保健・医療・福祉分野の諸課題について強い関心及び向上心を持つ人
様々な視点から多様化する保健・医療・福祉分野における課題を発見し、解決する探求心を持つ人
人々の健康に関与する人として高い倫理観を持ち、専門領域の発展に貢献する意欲のある人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kmu.ac.jp/facult...
更新情報
2021/12/03 更新
医学部地域枠・研究医枠の臨時入学定員増について
2021/12/03 更新
「Clinical & Health」(医療分野)のTHE世界大学ランキング2022に本学がランクイン
2021/12/03 更新
THE世界大学ランキング2022に本学がランクイン
2021/12/03 更新
光免疫医学研究所(2022年設置予定)のページを公開しました
2021/07/21 更新
研究ブランディング事業の成果論文、進捗報告を更新しました
2021/07/21 更新
光免疫医学研究所(2022年設置予定)のページを公開しました
2021/07/21 更新
講座・研究部門の紹介ムービーを公開しました【高校生・一般の方向け】
2021/07/21 更新
講座・研究部門の紹介ムービーを公開しました【高校生・一般の方向け】
2021/07/21 更新
第5期リカレントスクール・受講生募集中【無料の看護師復職支援】
2021/07/21 更新
第5期リカレントスクール・受講生募集中【無料の看護師復職支援】
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
医学部
看護学部
リハビリテーション学部
医学研究科(博士課程)
看護学研究科(修士課程)
看護学研究科(博士課程)
医学研究科(修士課程)
生涯健康科学研究科(修士課程)