トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
奈良大学
> 社会学部
奈良県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
奈良大学
奈良大学
社会学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
奈良の立地を活かした教育・研究を行う
奈良という立地を活かし、奈良を「教室」とし、地域社会との連携を目指す教育・研究を行う。
社会学部では社会学・心理学を中心に、私たちの住む身近な社会を探究しています。社会学や心理学の考え方で、社会にかかわるあらゆることを解いていきます。現在の奈良県は、京阪神都市圏に近く、都市化・郊外化が顕著で、社会学部を構成する心理学科、総合社会学科の2学科が扱うさまざまな問題の究明にとって、絶好のフィールドとなっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/abo...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
学びの体験と自主的学修を重視する教育の実践
文系の基礎的学問を深く体系的に教育・研究する。
体験と自主的学修を重視する教育を実践する。
本学の社会学部は心理学科、総合社会学科の2学科で構成されています。
2学科とも実習・実験と体験を重点に置いた教育を行っています。
心理学科では、社会心理学と臨床心理学を柱とし、人の心や人間関係のメカニズムと機能、現代社会の心の問題や人間関係上の諸問題に対処する知識と技術を習得するため、「心理学実験」・「カウンセリング実習」などの実践的な授業を展開しています。
また、総合社会学科では、複雑化する現代社会を理解するため、地方自治体の協力を得て、アンケート調査を行ったり、履修者が学外へ出て独自にインタビューを行ったりする「社会調査実習」などがあります。実践的な学びと、さまざまな社会的活動を経験することにより社会で役立つ総合力を身に付けるための教育内容・教育方法を備えています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/abo...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
少人数教育(教育方法)
一人ひとりの学生を大切にする
「一人ひとりの学生を大切にする」教育を実践する
大学の基本理念の一つとして、開学以来、比較的小規模な大学の特性を活かして、講義・演習・実習などの授業をできるだけ少人数で行い、行き届いた教育を心掛けています。1年次から始まる「基礎演習(基礎ゼミ)」など、4年間の学び全てに少人数制の専門的な実習や講座が用意されていて、教員が学生一人ひとりを丁寧に指導します。3年次生からは全学生が所属することになる演習(ゼミナール)の担当の先生が担任として学生の指導に当たります。さらにオフィスアワーを設定して個別指導を行っています。学生支援センターによる学修・生活指導、キャリアセンターによる就職指導などと共に、入学から卒業に至るまで、「一人ひとりの学生を大切にする」教育を実践しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/abo...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
学生の心身に関する支援(学生生活の支援)
就職支援(サポート体制)
本学部の目的
目的
社会学・心理学を中心に、私たちの住む身近な社会を探究。社会学や心理学の考え方で、社会にかかわるあらゆることを解いていきます。
変動し続ける社会を見つめる確かな視点とこれからの時代を読む鋭い感性を養い、さまざまな学びを豊かな人間性へとつなげます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/fac...
設置学科の目的
心理学科
さまざまな場面でメンタルヘルスへの関心が高まっている現代社会。
本学科では、人と人との関係や、人と社会との関係を考えながら、発達・こころの不調、集団心理など、「人間」への理解を深めます。どうすれば一人ひとりが、いきいきと過ごしていけるのかを探究するため、多角的に“こころ”の問題へアプローチしていきます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/fac...
総合社会学科
「地域創生」「経済経営」「異文化理解」の3本柱で構成し、これらを横断的に学びます。地域社会で活躍するうえで身につけるべき力、総合力。幅広い学問分野を学び、それを地域社会で活かす。「過去」ではなく「今」を学び、あらゆる分野で役に立つ実践力を自分のものにする。それが総合社会学科です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/fac...
3つの方針
●ディプロマポリシー
社会学部では所定の教育課程を修め、つぎに掲げる6つの能力を身につけた者に、学士の学位を授与します。
1.知識・技能の理解と活用 、2.問題発見・解決力、3.多様性の理解、4.コミュニケーション能力、5.自立的で意欲的な態度、6.倫理観・規範性
社会学部のディプロマポリシーの詳細については詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/abo...
●カリキュラムポリシー
ディプロマポリシーに掲げられた資質能力の効果的な修得を念頭に、各学科ごとに教育内容等を定めています。
カリキュラムポリシーの詳細については詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/abo...
●アドミッションポリシー
奈良大学では、ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーに定める教育課程を受けるための条件として、次に示す知識、技能、能力、態度、興味、意欲等を有する人を受け入れる。
AP1 (知識と技能): 高等学校で履修する教科・科目を幅広く修得し、大学で学ぶための基礎学力を有する人、もしくは、同等の知識と技能を有する人
AP2 (思考力・判断力と表現力): 人や社会について、知識や情報をもとに筋道を立てて自分の考えをまとめ、論理的・総合的に判断し、それを文章や口頭で表現できる人
AP3 (主体性と協働的態度): 社会的な活動に主体的に、かつ、他者とコミュニケ―ションをとりながら協働して取り組むことのできる人
AP4 (探究心と応用力): 人類の歴史や社会、人間性を探究する本学での学びに興味を持ち、その学びを社会で活用しようとする意欲を有する人
アドミッションポリシーの詳細については詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nara-u.ac.jp/abo...
更新情報
2024/07/10 更新
イベント・講座情報
2024/07/10 更新
令和5年度の財務情報を公表しました
2024/07/10 更新
2025年度入試に関する最新情報
2023/07/26 更新
ニュース・トピックス
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
社会学部
文学部(通)
文学研究科
社会学研究科
文学研究科(博士後期課程)