トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
西南学院大学
> 外国語学部
福岡県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
西南学院大学
西南学院大学
外国語学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
主体性・協同性を促す対話を重視した学び
1年次開講の「基礎演習」では、自主的な探究が求められる大学での学びに不可欠なスタディスキルを身につけるとともに、自分の意見を他者に明確に伝えるための思考力・表現力・批判力を習得します。同じく1年次開講の「導入演習」では、「基礎演習」で身につけたスタディスキルを、外国語学を構成する各学問分野のテーマに実践的に応用することで、学問への興味・関心を高めながら、2年次以降に行う学問研究への準備学習を行います。
外国語に関する実践的な運用能力を習得するため、英語とフランス語の4技能スキルを向上させるための訓練学習を行います。授業は、習熟度別クラスで行われ、1年次から3年次までの体系的なカリキュラムの中で段階的に外国語運用能力を伸ばしていきます。日常的なコミュニケーションだけでなく、学術的な場面においても、正確に英語、フランス語が使えるスキルを身につけます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seinan-gu.ac.jp/...
専門知識と教養を外国語で学び、異文化理解と教養を深める
2年次から履修する専門展開科目は、英語研究科目群、フランス語研究科目群、グローバル・コミュニケーション・スタディーズ科目群の3つの研究科目群に分かれています。1年次終了時に、将来の進路に応じて、中心的に学ぶ研究科目群を1つ選択しますが、3つの研究科目群すべてから科目を履修することが可能です(科目群によっては、語学テストスコア要件があります)。1つの研究科目群に特化した深い学びを行うこともできますし、複数の研究科目群を横断した科目履修を行うことで、学際的(分野横断的)な学びを行うこともできます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seinan-gu.ac.jp/...
幅広い専門性と多様な文化背景をもつ教授陣
本学部のゼミは、幅広い学問分野をカバーする教授陣が指導し、文学、教育学、言語学、社会学、人類学、コミュニケーション学などに関する研究指導が行われています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seinan-gu.ac.jp/...
本学部の目的
目的
外国語に関する学問的知識と実践的な運用能力の習得を基盤とし課題解決を目指す総合的なコミュニケーション能力を身に付け、深い教養と広い知識を有する高いレベルの専門家として、言語・文学・文化の多様性を理解し、それらの価値観を尊重し、異なる背景を持つ人々と協調しながら、社会の諸課題の解決に取り組むことができる人材の養成を目的とする。
設置学科の目的
外国語学科
外国語に関する学問的知識と実践的な運用能力の習得を基盤とし課題解決を目指す総合的なコミュニケーション能力を身に付け、深い教養と広い知識を有する高いレベルの専門家として、言語・文学・文化の多様性を理解し、それらの価値観を尊重し、異なる背景を持つ人々と協調しながら、社会の諸課題の解決に取り組むことができる人材の養成を目的とする。
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seinan-gu.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seinan-gu.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.seinan-gu.ac.jp/...
更新情報
2025/07/23 更新
【外国語学部・山田ゼミ】福岡女学院高等学校との協働授業プロジェクトを実施
2025/07/22 更新
外国語学部による西南学院高大連携プログラム「Seinan FLaSH」が行われました
2025/07/22 更新
外国語学部の日本語教員養成プログラムが「登録日本語教員養成機関」および「登録実践研修機関」として文科省より認定されました
2025/07/22 更新
外国語学部主催講演会「ジョイスに愛はあるのか?」を開催しました
2025/07/22 更新
【外国語学部】「FLS-Insight@TUFS」修了証明書授与を行いました
2025/07/22 更新
【外国語学部】日本語教員試験に学生が合格しました!
2024/07/23 更新
2024年度後期 西南学院大学 公開講座「西南コミュニティーカレッジ」
2024/07/23 更新
1年次生向け「定期試験前相談会」を開催しました
2024/07/23 更新
AIツールを活用した「超自己分析講座」を実施しました
2024/07/23 更新
オープンキャンパスを開催します
2024/07/23 更新
2024-2025年度海外派遣留学生出発式を行いました
2024/07/23 更新
読書教養講座を開催しました(6月6日開催)
2024/06/21 更新
2024年度前期 西南学院大学 公開講座「西南コミュニティーカレッジ」
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
商学部
経済学部
神学部
法学部
人間科学部
国際文化学部
外国語学部
文学部
法学研究科(修士)
経営学研究科(修士)
法学研究科(博士)
経営学研究科(博士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(修士)
人間科学研究科(修士)
神学研究科(修士)
国際文化研究科(修士)
国際文化研究科(博士)
人間科学研究科(博士)
神学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
外国語学研究科(修士)
文学研究科(修士)