トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
就実大学
> 人文科学研究科(修士)
岡山県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
就実大学
就実大学
人文科学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
所定の単位を修得し修士論文を完成させるなかで、人文科学分野全体を見渡す広い視野と自らの研究課題を見つけ出す鋭敏な問題意識、そして課題に粘り強く取り組んで解明を目指す探求力を備え、かつ下記の諸能力を身に着けたと認められる学生に、文学修士の学位を授与する。
1. 研究に関わる情報を十分に収集し、適切に整理する能力
2. 収集・整理した情報を分析して、問題の所在を把握する能力
3. 多方面から、主体的かつ柔軟に問題解決を試みる能力
4. 自らの問題関心や研究成果を、適切に外部に発信できる能力
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shujitsu.ac.jp/a...
カリキュラムポリシー
学位授与のために要求される多様な条件を満たすため、下記の2分野からなる教育課程を編成する。
1. 言語・文化・歴史探求分野
2. 表現・実践・歴史活用分野
このうち1は、修士論文作成指導を主目的とした専門的研究分野における教育課程であり、2は、修士論文のテーマに限らず、人文科学を中心として広い学問領域を見渡す視野を得るための教育課程である。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shujitsu.ac.jp/a...
研究科での学び目次
学部・学科情報
人文科学部
薬学部
教育学部
経営学部
人文科学研究科(修士)
医療薬学研究科(博士)
教育学研究科(修士)