トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
就実大学
> 医療薬学研究科(博士)
岡山県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
就実大学
就実大学
医療薬学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
医療薬学研究科では,「これまでの薬学部教育で培ってきた知識と経験をもとに,患者さんへの最適・最良の薬物治療を実践するために,科学的な根拠を自ら明 らかにして新しい治療法を提案できる人材を養成する」ことを教育目標として,次のような能力を身につけている ことを学位授与の方針とする。
1.自ら諸問題を見出し,科学的根拠に基づいた対応ができ,地域における医療の中核を担うことができる
2.チーム医療の中で最適な薬物療法を提案し,優れた観察力を持って有効性・安全性を解析できる
3.柔軟で知的好奇心に満ちた思考と強い熱意を持って,社会のニーズに合った創薬や育薬を考えることができる
4.患者のかかえる問題に対して,科学的思考に基づいて考察し,問題解決に導くことができる
なお,4年間を通して特定の研究指導教員及び研究指導補助教員の指導の下に課題研究を実施し,博士論文を作成し,論文審査及び公開審査に合格することにより,博士(医療薬学)の学位が授与される。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shujitsu.ac.jp/d...
カリキュラムポリシー
医療薬学研究科では,患者さんを中心とする医療薬学のなかで種々の未解決問題,そして将来への新しい取り組みについて,積極的に関わっていくことになる。従って,薬物治療等において,まず薬の探索,臨床評価を含め創薬の段階での課題,また病態と医薬品適正使用時の課題,さらに専門薬剤師等による安全性と的確な薬物使用を掘り下げ薬物の特徴を見い出す育薬における課題等を抽出し,それを分析・解析し患者さんの疾患の治療に寄与することを目的としている。その目的を達成するための教育課程として,大学院生は「最適薬物療法学分野」・「病態解析診断薬学分野」のいずれかの分野に所属し,高度な専門知識を身につけ,医療薬学における臨床的課題を研究テー マとして博士論文を作成する。
※詳細は以下のURLを参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shujitsu.ac.jp/d...
研究科での学び目次
学部・学科情報
人文科学部
薬学部
教育学部
経営学部
人文科学研究科(修士)
医療薬学研究科(博士)
教育学研究科(修士)