トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
就実大学
> 医療薬学研究科(博士)
岡山県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
就実大学
就実大学
医療薬学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
医療薬学研究科では,「これまでの薬学部教育で培ってきた知識と経験をもとに,患者さんへの最適・最良の薬物治療を実践するために,科学的な根拠を自ら明 らかにして新しい治療法を提案できる人材を養成する」ことを教育目標として,次のような能力を身につけている ことを学位授与の方針とする。
1.自ら諸問題を見出し,科学的根拠に基づいた対応ができ,地域における医療の中核を担うことができる
2.チーム医療の中で最適な薬物療法を提案し,優れた観察力を持って有効性・安全性を解析できる
3.柔軟で知的好奇心に満ちた思考と強い熱意を持って,社会のニーズに合った創薬や育薬を考えることができる
4.患者のかかえる問題に対して,科学的思考に基づいて考察し,問題解決に導くことができる
なお,4年間を通して特定の研究指導教員及び研究指導補助教員の指導の下に課題研究を実施し,博士論文を作成し,論文審査及び公開審査に合格することにより,博士(医療薬学)の学位が授与される。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shujitsu.ac.jp/d...
カリキュラムポリシー
※詳細は以下のURLを参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shujitsu.ac.jp/d...
更新情報
2024/08/20 更新
【重要】2025年度学生募集要項の訂正について
2024/08/20 更新
オープンキャンパス当日学内案内図(駐車場・駐輪場等)について
2024/08/20 更新
【8月オープンキャンパス】学食体験のメニューが決まりました!
研究科での学び目次
学部・学科情報
人文科学部
薬学部
教育学部
経営学部
心理学部
人文科学研究科(修士)
医療薬学研究科(博士)
教育学研究科(修士)