トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
熊本学園大学
> 社会福祉学研究科(修士)
熊本県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
熊本学園大学
熊本学園大学
社会福祉学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
(文字数制限により、社会福祉学専攻のみ記載。福祉環境学専攻は(外部サイト)をご覧ください)
<社会福祉学専攻>
社会福祉学に関する基礎的知識(学部卒業程度)を有し、以下のいずれかに該当する方を受け入れます。
大学において社会福祉学を学び、更に高度な専門的能力の修得を目指す方。
社会福祉学領域における研究を活かし、自らの研究能力、職業能力を高めようとする方。
すでに社会福祉分野で職業人として活躍しながら更なる能力向上を目指す方。
社会福祉以外の分野で職業人として活躍しており、社会福祉学を研究することにより、更に新たな職業領域を開拓しようとする方。
社会における福祉や環境に関する諸課題に関心を有し、自らの力で課題解決に取り組む姿勢と意欲を持つ方。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kumagaku.ac.jp/d...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
[春季入学]一般
大学を卒業された方、卒業見込の方を対象とした入学試験です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
[春季入学]社会人
社会人としての経験を2年以上有する方を対象とした入学試験です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
[春季入学]外国人
外国籍を持つ方で、大学を卒業された方、卒業見込の方を対象とした入学試験です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
[春季入学]学校推薦型(大学院のみ)
本学社会福祉学部卒業見込者を対象とした入学試験です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
入試の特色
<社会福祉学専攻>
社会福祉学に関する基礎的知識(学部卒業程度)を有し、以下のいずれかに該当する方を受け入れます。
大学において社会福祉学を学び、更に高度な専門的能力の修得を目指す方。
社会福祉学領域における研究を活かし、自らの研究能力、職業能力を高めようとする方。
すでに社会福祉分野で職業人として活躍しながら更なる能力向上を目指す方。
社会福祉以外の分野で職業人として活躍しており、社会福祉学を研究することにより、更に新たな職業領域を開拓しようとする方。
社会における福祉や環境に関する諸課題に関心を有し、自らの力で課題解決に取り組む姿勢と意欲を持つ方。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
入試特別措置
大学院設置基準第14条の教育方法の特例を導入して、社会人・有職者が受講しやすいよう平日夜間、土曜日、特定の時間・時期(集中講義等)に授業を開講するなどカリキュラムの編成や研究指導面について組織的・体系的な整備を図っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kumagaku.ac.jp/d...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
3
2024年
1
2025年
2
収容定員
収容定員数
計
2023年
20
2024年
20
2025年
20
在籍者数
在籍者数
計
2023年
14
2024年
11
2025年
9
更新情報
2025/07/07 更新
強化指定サークルとスポンサー企業によるユニフォーム贈呈式を行いました
2025/07/03 更新
第32期「DOがくもん」第2回講演会「3度のクビから現役27年〜星野監督や野村監督と出会って〜」
2025/07/03 更新
親子走り方教室
2025/07/03 更新
第57回託麻祭(学園祭)開催のお知らせ
2025/07/03 更新
外国語学部英米学科開設30周年記念式典
2025/07/03 更新
2025年度 春期公開講座開催のお知らせ
2025/07/03 更新
第2回クマガク地域創生探究コンテスト
2025/07/03 更新
令和6年度秋期公開講座が開講しました
2025/07/03 更新
第57回託麻祭を開催しました
2025/07/03 更新
令和7年度 春期公開講座がスタート
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
商学部
経済学部
外国語学部
社会福祉学部
社会福祉学部(二)
社会福祉学研究科(修士)
国際文化研究科(修士)
社会福祉学研究科(博士)
国際文化研究科(博士)
会計専門職研究科(専門職)
商学・経済学研究科(博士)
商学・経済学研究科(修士)
商学研究科(修士)
商学研究科(博士)