トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 小田原短期大学
神奈川県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
小田原短期大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
本学は昭和32年開学以来、次の教育目標を掲げ実践科学の充実を中心とした女子教育を担っています。
≪建学の精神≫
『女子を人として教育する 女性として教育する 国民として教育する』
≪教育目標≫
自他ともに敬い愛する人として教育する
自らをかけがえのない存在として自覚し常に向上心を持ち、他を思いやることができる人として教育する。
豊かな知性と感性溢れる人として教育する
広い視野から物事を見つめその理を究める姿勢を養うとともに個性を伸ばし、女性の賦性と感性を磨くよう教育する。
健やかな家庭 社会を担う人として教育する
専門的知識および実務能力を養い自らの幸福を求めるとともに、社会の一員としてその権利義務責任を全うするよう教育する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.odawara.ac.jp/ab...
特色
EM(エンロールメント・マネジメント)課設置
エンロールメント・マネジメントとは、
「入学前から在学中、卒業後も一貫してサポートする、総合的な学生支援」を意味します。
本学のEM(エンロールメント・マネジメント)部は、入試広報を担当するアドミッションセンター、課外活動を支援する学生支援センター、就職活動を支援するキャリアセンターの3つの機能を担い、学生生活を支援しています。
また、CA(キャンパスアドバイザー)が担任の先生とは別に、進路や学生生活のアドバイスや支援を行っています。
●特色の目的
学生生活支援
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
学生の自主活動(課外活動)
就職支援(サポート体制)
進学支援(サポート体制)
アットホームで頼りになる先生や丁寧なサポート体制があります
たわいもない話も真面目な相談も、なんでも話せる頼れる先生。
相談できる先輩がすぐそばにいて、縦のつながりが自然にできる合同クラス。
学生の気持ちに寄り添い、一人ひとりの希望が叶うように学校全体でサポート。
おだたんはクラス制なので、先生と学生・学生同士の距離がとても近く、クラス会では、学年を超えた交流や学園祭などの活動を一緒にでき楽しく充実した学校生活を送ることができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.odawara.ac.jp/ab...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
キャリア教育(学びの支援)
学生の心身に関する支援(学生生活の支援)
地域に根付いた実践的な「地域連携プログラム」で実践力を磨きます
”おだたん”には地域に根付いた独自の教育プログラムがあり、地域の方々と様々なるふれあいが通常の授業だけでは学べない、現場で活きる「実践力」を磨きます。
「おだたんひろば」
学校の体育館で0〜2歳児の子どもと保護者の方と遊具などを使いながら遊ぶプログラム。
子どもたちと一緒に遊ぶだけではなく、保護者の方とお話しできる機会が多いのもおだたんの魅力です。
「おだたん食育村」
子どもや保護者と一緒に調理し、地産地消や食事のバランスについて考え、食事の大切さを伝えるプログラムです。
「おだぴよ子育て支援センター」
ミナカ小田原の6階にある本学が指定管理を受けて運営している0歳〜就学前の子どもと保護者向けの子育て支援施設。おはなしひろばや各種イベントを企画運営しており、学生も、絵本の読み聞かせ、離乳食のレシピ紹介、運動遊び等の活動に参加できます。
「レシピ開発・商品販売」
地域の企業や人々と連携をして、地域の中で学ぶ機会が多いことが食物栄養学科の強みです。
課題と向き合い、地域の人々とふれあう体験を通して、社会に通用する実践力を養っていきます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.odawara.ac.jp/ab...
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
地域連携(連携活動)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学は、建学の精神を基本理念とし、学則に定める卒業の要件を満たしたうえで、教養教育の基礎の上に食物栄養と保育に関する専門知識と幅広い教養を身に付けた人材を育成することを目的としています。その実現のために、以下に定める能力資質を取得し、それらを発展させ、生涯にわたって学びつづけようという姿勢を持つ人に学位を授与します。
1.人間性・社会性の研鑽
様々な社会や文化についての理解を深め、人の思いや考えを受け止め、自分の思いや考えを表現するために努力することができる人。
2.職業人としての姿勢
職業人としての倫理観や礼儀を身に付け、社会や他者のために自ら考え、主体的に行動し、貢献することができる人。
3.社会人としての自覚
社会人として責任を持った行動ができ、周囲と連帯する精神性と協働する力を持つ人。
4.課題解決力の習得
情報収集・分析ができ、課題を発見し、自ら考え判断し、解決することができる人。
5.専門的な知識・技術の習得(栄養、保育、教育)
専門知識・技術を習得し、学び続ける向上心を持ち、対人援助者として社会で活躍することができる人。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.odawara.ac.jp/abo...
●カリキュラムポリシー
本学では、学位授与の方針に掲げる人材を育成するため、基礎的な知識・技術を段階的に習得できるよう、「教養科目」「専門科目」を置くカリキュラム編成とし、講義、演習、実験、実習を適切に組み合わせた授業を開講します。カリキュラムの体系を示すためにナンバリングを行い、カリキュラムマップ・履修モデルなどによってカリキュラムの構造を明示します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.odawara.ac.jp/abo...
●アドミッションポリシー
本学は、建学の精神に基礎を置き、教育理念・教育目標に定める人材を育成する目的にそって、入学者を適正に選抜するため多様な選抜方法を実施します。本学に入学する人として、本学での学修を通じ社会で自立・活躍できる知識・技能を身につけようとする目的意識や意欲的に学ぼうとする姿勢を持ち、専門分野の知識と課題解決力を身に付けるための基礎的学力を有する人を期待します。本学では、自分の考えを口頭で他者にわかりやすく伝えられる能力を求めるため、すべての入学者選抜試験において面接試験を実施します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.odawara.ac.jp/abo...
更新情報
2024/07/09 更新
2024年度オープンキャンパス情報
2024/07/09 更新
オープンキャンパスに関する情報は以下のリンクをご覧ください
2023/07/31 更新
入試に関する情報は以下リンクからご覧ください
2022/04/28 更新
オープンキャンパスに関する情報は以下のリンクをご覧ください
2021/06/15 更新
大学に関するニュース・新着情報は以下のリンクをご覧ください
2021/06/15 更新
オープンキャンパスに関する情報は以下のリンクをご覧ください
2021/06/15 更新
入試に関するニュースは以下のリンクをご覧ください
2020/06/24 更新
入試に関する情報は以下のリンクをご覧ください
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
食物栄養学科
保育学科
保育学科 (通)