トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 常葉大学
静岡県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
常葉大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
より高きを目指して 〜Learning for Life〜
常に青々とした葉を繁らせ、純白な花を咲かせて黄金の実を結ぶ橘こそ、常葉の象徴。
美しい心を持ち、より高い目標に向かってチャレンジし、学び続ける姿勢こそ、常葉の精神。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-u.ac.jp/u...
特色
常葉大学は、学校法人常葉大学の建学の精神を受け継ぎながら、
「知徳兼備」「未来志向」「地域貢献」の新たに3つのキーワードを教育理念に掲げ、
未来の国や地域に貢献できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-u.ac.jp/u...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
進学支援(サポート体制)
地域連携(連携活動)
多様な研究内容(研究活動)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
「知識・理解」: 基礎的な知識を土台に、他者と議論することによって理解を深めることができる。
「思考・判断」: 現実を直視し、理想と現実の間に問題を発見し、解決ができる。
「関心・意欲」: 専門領域にとどまらず、幅広く学問的好奇心を持つことができる。
「態度」 : 現状に甘んじることなく、より高きを目指すことができる。
「技能・表現」: 獲得した知識・スキルを、国家・社会・地域のために活用することができる。
以上の3つのポリシーの下、常葉大学は学部・学科の多様性を最大限に活かし、特色ある教育研究活動をさらに充実・発展させ、地域社会から強く求められている人的需要・教育的需要に応えていくことができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-u.ac.jp/u...
●カリキュラムポリシー
教養教育科目
大学の統合化による共通の教育理念に基づき、全学共通の教養教育科目を設定する。また、学部・学科や地域性の特徴を活かした科目を、学部共通の教養科目として設定する。基礎的で幅広い知識やスキルを身につけるだけでなく、社会での実践力を養成するために実践的な演習科目も配置する。
専門科目
専門科目は、教養教育科目で修得すべき基礎知識やスキルを基礎にして確実に専門性を理解できるように、体系的段階を経ながら(たとえば、専門基礎科目と専門科目の区分)、配置する。その際、単なる知識やスキルの修得にとどまらず、国家・社会・地域のために活用できるようにするために、演習科目を適切に配置する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-u.ac.jp/u...
●アドミッションポリシー
常葉大学の教育理念は、学校法人常葉大学の建学の精神を踏まえつつ、時代の変化に対応し、かつ地域社会からの需要に照らし合わせて、「知徳兼備」「未来志向」「地域貢献」という3つのキーワードに集約しています。
1.真に広く社会に貢献できる職業人を輩出するために、知識・知能・叡智と人格・品格を兼ね備えた正に「知徳兼備」の人材を養成する。
2.未来志向」の教育・研究を目指し、未来の国家・社会・地域のために貢献できる人材を養成する。
3.地域密着型の大学として、「地域貢献」できる有能な人材を地域社会で養成する。
これらの教育理念を踏まえ、本学では、次のような人材を求めます。
1.自らの責任において主体的に学習しようという意欲と向上心を持っている者
2.物事に果敢に挑戦しようという意欲を持っている者
3.地域社会に貢献したいという希望と意欲を持っている者
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tokoha-u.ac.jp/u...
更新情報
2022/07/19 更新
令和4年度 夏期休暇期間における事務局休業のお知らせ
2022/07/19 更新
「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための常葉大学・短大部における行動 指針」 レベルの引き上げについて(通知)
2022/07/15 更新
小児救急救命法講座のご案内
2022/07/13 更新
令和5年度 初等教育高度実践研究科 入試説明会のお知らせ/常葉大学大学院
2022/07/13 更新
令和5年度 環境防災研究科 入試説明会(常葉大学生対象)のお知らせ/常葉大学大学院
2022/07/13 更新
キッズオープンキャンパスのお知らせ(7月16日開催)
2022/07/13 更新
テレビミニ番組 「常葉・限界の先へ〜Beyond the Limits」が放送されます
2022/07/13 更新
経営学部ウェビナー「静岡県におけるSDGsとビジネス:“良い”ビジネスの社会インパクト」のお知らせ
2022/06/28 更新
キッズオープンキャンパスのお知らせ(7月16日開催)
2022/06/28 更新
7月のオープンキャンパス申込受付開始!
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
教育学部
外国語学部
造形学部
法学部
健康科学部
健康プロデュース学部
保健医療学部
社会環境学部
保育学部
経営学部
国際言語文化研究科(修士)
初等教育高度実践研究科(専門職)
健康科学研究科(修士)
環境防災研究科(修士)