トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 京都先端科学大学
京都府(所在地都道府県)/大学(学校種別)
京都先端科学大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
本学では、未来につながる課題を自ら設定し、それを解決することができる先端人材を輩出します。
本学では、これからの社会が目指すべき姿を構想し、その実現に向けた諸課題の解決に繋がる先端学術研究を実践します。
本学は、人材輩出・研究の実践を通じ、現在と未来の世界に先頭を切って貢献していきます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kuas.ac.jp/about...
特色
『必要なのは、グローバルで戦う力 』
変化の激しいこれからの社会がどのように変わったとしても、自分の考えを持ち、自分の力で、主張できる人になる。 KUASは社会が真に求める世界水準の人材を育成します。
実践的英語力
世界に目をむけなくても、今や英語は世界の共通言語です。KUASではすべての学生が英語力を身につけ、実際に活用できることを目指し、ベルリッツと共同で実践英語プログラムを 展開しています。
国際社会人基礎力
KUASでは「体育」が必修科目です。スポーツはチームメイトと協力しあって、自らの役割、活躍の場を理解することで、チームのチカラを引き上げることから「社会経験の入口」であると私たちは考えます。
専門性
大学の使命は、学生一人ひとりの将来の可能性を 広げることだとKUASは考えています。夢中に なれる専門分野を見つけ、追求する経験を通して、物事の本質を見極める力がつきます。そして、これまでにない価値を創造することができます。 専門的にかつ実践的に学ぶからこそ、社会の問題を解決できる力が身につき、将来の可能性が広がります。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
インターンシップ(学びの支援)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
1.知識・理解
1.1 核となる特定の知識体系を他領域の知識と関連づけながら修得し、変容するグローバル社会の諸問題を解決するために活用できる。
2.技能
2.1 適切な方法を用いて必要な情報を収集し、活用できる。
2.2 多様な言語を用いて、他者と意思疎通を行うことができる。
3.思考・判断・表現
3.1 修得した知識、技能ならびに経験を活かして、複眼的思考で自らの考えを論理的に組み立て、表現できる。
3.2 自ら設定した主題について、収集した資料を客観的に分析しながら、批判的に考察できる。
4.関心・意欲・態度
4.1 変容するグローバル社会の諸問題に継続的に関心を示し、その問題の解決のために粘り強く主体的に行動できる。
4.2 多様な他者と協働しながら、自律的な社会人として行動できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kuas.ac.jp/outli...
●カリキュラムポリシー
1.教育課程編成
1.1 教育課程として、大学共通コア科目および各学部学科専門科目を配置します。
1.2 大学共通コア科目では、汎用的能力の中核的な力として、未来展望力・教養、基礎学力・技能、語学力・異文化理解、およびコミュニケーション力・リーダーシップ・協調性を修得することを目的とし、修得に必要なリベラル・アーツ科目を配置します。
1.3 専門科目は、各々の学部学科の学修を活かした進路に則して配置され、専門的知見に基づく主体的な行動力および問題解決力を育成します。
2.学修方法・学修過程
3.学修成果の評価
につきましては本学ホームページをご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kuas.ac.jp/outli...
●アドミッションポリシー
本学は、建学の精神において、「未来につながる課題を自ら設定し、それを解決することができる先端人材」の育成を教育の目的にしています。そのために、志望学部・学科の教育内容を理解した上で、学問の探究と実践、並びに技能の向上を目指し、グローバル社会に必要な市民教養を身につける意欲を持つ人を求めます。
知識・技能
高等学校等において履修する科目についての基礎的な知識や技能を持つ。
思考力・判断力・表現力
科学、文化、社会、自然、健康などの事象に関わる学問領域について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。
主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
学問や技能に対する強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。
知識や技能の修得のために、多様な人々と協働して取り組める。
国際人としての教養を身につけ、英語を中心とした語学力の向上を目指す意欲を持つ。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kuas.ac.jp/outli...
更新情報
2022/07/08 更新
2021年度の財務情報を公表しました。
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
バイオ環境学部
経済経営学部
人文学部
健康医療学部
工学部
法学部
人間文化学部
経済学研究科(修士)
経営学研究科(修士)
人間文化研究科(修士)
バイオ環境研究科(博士前期)
バイオ環境研究科(博士後期)
工学研究科(博士前期)
工学研究科(博士後期)