トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
日本工業大学
> 工学研究科(博士)
埼玉県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
日本工業大学
日本工業大学
工学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
目的
詳細はリンク先をご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
設置専攻の目的
機械システム工学専攻
詳細はリンク先をご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
電子情報メディア工学専攻
詳細はリンク先をご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
建築デザイン学専攻
詳細はリンク先をご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
環境共生システム学専攻
詳細はリンク先をご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
3つの方針
●ディプロマポリシー
日本工業大学大学院工学研究科博士後期課程は、自立して研究活動が行え、高度な創造的研究の企画、遂行、成果の発表等が行える能力とその基盤となる学識、技術等を身につけていることを学位授与の要件としています。
各専攻とも、所定の期間在学し、教育と研究の目的に沿った研究を行い、所定の単位を修得し、各専攻が行う博士論文の審査及び試験に合格し、課程を修了することが学位授与の要件です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
●カリキュラムポリシー
日本工業大学大学院工学研究科博士後期課程では、創造性豊かで実践的な研究開発能力を持ち、自立して研究を行うことができる研究者、あるいは実践的研究開発能力を持った高度で専門的な創造的職業人を養成することを目標としています。そのため、博士後期課程では、博士前期課程で培った課題発見能力ならびに関連分野を俯瞰する能力を活かしながら、自らの研究テーマの学術的な背景を明確にするとともに、独創的な視点からテーマを深く掘り下げ、博士論文をまとめることを主眼としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
●アドミッションポリシー
日本工業大学大学院工学研究科博士後期課程には、21 世紀の産業界を担う、研究者・開発技術者を養成する大きな目的があり、入学希望者にはその資質を求めます。具体的には、修士論文の内容、独創性を重視するとともに、学会等外部での発表成果と評価も判断材料となります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nit.ac.jp/applic...
更新情報
2024/06/17 更新
トピックス
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
基幹工学部
先進工学部
建築学部
工学部
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)
技術経営研究科(専門職)