トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京国際大学
> 商学研究科 博士課程(後期)
埼玉県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京国際大学
東京国際大学
商学研究科 博士課程(後期)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
院生は、新たな可能性を求めて授業科目の中から、広く履修する科目を選択し、
総合的に研究を進めていくことができます。
その上で、主要科目の中から「主専攻科目」を一つ選択し、担当教員の「演習」
に所属して研究指導を受け、論文を執筆していきます。教授陣は、院生一人ひとりの
研究進度を見極めながら、講義および研究指導を丁寧に行っています。
本研究科の目的
目的
商学研究科は、専門領域の深化と学際的研究・教育を通じて商学・経営情報・会計学・租税法の専門家を養成します。
博士課程後期においては、専攻分野における自立して研究活動を行うことができる研究者、あるいは高度専門職業人として必要な能力と学識を養成します。
設置専攻の目的
商学専攻
商学研究科は、専門領域の深化と学際的研究・教育を通じて商学・経営情報・会計学・租税法の専門家を養成します。
博士課程後期においては、専攻分野における自立して研究活動を行うことができる研究者、あるいは高度専門職業人として必要な能力と学識を養成します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
※商学研究科ディプロマポリシーの詳細は、本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/about/...
●カリキュラムポリシー
商学研究科はディプロマポリシーの実現を目指し、次の狙い・内容・特色をもつカリキュラムを編成する。
※商学研究科カリキュラムポリシーの詳細は、本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/about/...
●アドミッションポリシー
博士課程(前期)において商学分野及び隣接分野について専門的知識と能力を身につけた者で、さらに専攻分野において第一線級の専門研究に必要な高度な研究能力及び実践力を身につけ、社会に貢献する強固な意志と使命感をもち積極的に努力を行う人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/entran...
更新情報
2023/04/12 更新
2023年9月 池袋キャンパス 開設のお知らせ
2023/04/12 更新
2023年度 入学式を挙行しました
2023/04/12 更新
【サッカー】Jリーグ内定者から理事長への入団報告
2023/04/12 更新
[国際関係学部]E-Trackと日本人学生との交流推進活動
2023/04/12 更新
「国際性」で全国第13位、首都圏第5位 「THE日本大学ランキング 2023」
2023/04/12 更新
【硬式庭球】関東学生新進テニス選手権大会
2023/04/12 更新
【ゴルフ】本学初のプロゴルファーが誕生しました
2023/04/12 更新
【駅伝】第99回箱根駅伝 総合11位 ヴィンセント選手 4区 区間新記録・区間賞獲得
2022/06/30 更新
夢ナビライブ2022 Web in Summer(7/9・7/10)に参加します!
2022/06/30 更新
「プロジェクト型学習」 国籍や文化背景の異なる学生たちが、社会課題の解決に向けて協働
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
商学部
経済学部
人間社会学部
国際関係学部
言語コミュニケーション学部
医療健康学部
国際関係学研究科 修士課程
商学研究科 博士課程(前期)
商学研究科 博士課程(後期)
経済学研究科 博士課程(前期)
臨床心理学研究科 博士課程(前期)
臨床心理学研究科 博士課程(後期)
経済学研究科 博士課程(後期)