トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京国際大学
> 言語コミュニケーション学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
東京国際大学
東京国際大学
言語コミュニケーション学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
外国語による問題解決力・発信力を備えたグローバル人材を養成
留学をしても4年間で卒業でき、少人数クラスなど東京国際大学ならではの環境のもとしっかり学ぶことで、世界とコミュニケーションを図ることができるグローバル人材を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/depart...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
少人数教育(教育方法)
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
グローバル人材を養成
英語を使って問題解決や情報発信を行うだけでなく、言語の背景にある社会・文化などの知識も身につけ、国際社会で自在にコミュニケーションを図ることができるグローバル人材を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/depart...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
ネイティブ教員による少人数制語学教育
Global Teaching Institute(GTI)のネイティブ教員によるレベル別少人数の対話型授業を、アメリカの語学教育で広く実践されている「1科目=65分×週3回」で行います。高い集中力を維持しながら効率よく学び、英語力を確実にアップさせます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/depart...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
●特色を実現するための主な取組
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
本学部の目的
目的
言語コミュニケーション学部は、国際コミュニケーションの知識と技術を磨き、国際社会で活躍できる応用力と専門性を備えた人材を養成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/depart...
設置学科の目的
英語コミュニケーション学科
英語コミュニケーション学科は、英語力を基軸に、国際コミュニケーションの知識と実践を統合的に探究し、国際社会に貢献できる人材を養成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/depart...
3つの方針
●ディプロマポリシー
言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科は、本学の定める6つの能力を修得し、学則に定める所定の卒業要件を満たした者に学士(言語コミュニケーション学)の学位を授与します。
※言語コミュニケーション学部ディプロマポリシーの詳細は、本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/about/...
●カリキュラムポリシー
言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科は、全学CPを共通基盤とし、その上に、6つの方針を定めます。
※言語コミュニケーション学部カリキュラムポリシー(CP)の詳細は、本学HPをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/about/...
●アドミッションポリシー
〔英語コミュニケーション学科〕
英語コミュニケーション学科では、全学アドミッション・ポリシーを共通基盤とし、特に次の素養をもつ学生を求めます。
・学部が重視する英語教育に取り組むための基礎的な英語力を有する。
・グローバル社会に興味を持ち、多様な社会の理解に努める意欲と行動力を有する。
・「異文化コミュニケーション」「英語ビジネスコミュニケーション」「英語教員養成」のいずれかの分野に興味があり、学ぶ意欲を有する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tiu.ac.jp/entran...
更新情報
2025/07/14 更新
「E-Trackジョイント授業」日本の一流ホテルが果たすべき社会的役割について考える
2025/07/14 更新
[言語コミュニケーション学部] 未来を生きる学生たちが考えるサステナビリティ 〜日本が誇る食文化のパイオニアに学ぶ〜
2025/07/14 更新
12月のAO入試[併願]で【基礎学力テスト方式】を選択できるようになりました!
2025/07/14 更新
「本当に強い大学2025」総合ランキング第17位(関東私立大学)
2025/07/14 更新
「国際性」で首都圏私立大学第6位 「THE日本大学ランキング 2025」
2025/07/14 更新
[人間社会学部]Gymnastics for All指導員資格が取得できるようになりました
2025/07/14 更新
[商学部]【インターナショナルまちゼミ】に商学部が協力
2025/07/14 更新
[人間社会学部]株式会社電通総研とロボット遠隔支援実証実験の共同研究を実施
2025/07/14 更新
多国籍学生が学ぶ実践的キャリア体験「Career Experience Practicum」〜 JICAとASTERの特別講義
2025/07/14 更新
【ウエイトリフティング】東日本大学対抗選手権大会 女子団体優勝(2年連続3回目)
2025/07/14 更新
【女子柔道】全日本学生柔道優勝大会<女子2部>3位
2025/07/14 更新
【女子ソフト】第33回 関東学生女子選手権大会 兼 第60回インカレ予選会 準優勝!
2024/07/02 更新
[言語コミュニケーション学部] ビジネスの最前線で活躍する方々の声を聴く
2024/07/02 更新
[言語コミュニケーション学部]日本の食を支えてきたグローバル企業とともに、ネイチャーポジティブにつながる事業を考える
2024/07/02 更新
[言語コミュニケーション学部]先輩から後輩へのメッセージ “失敗を怖がらず、充実した4年間を”
2024/07/02 更新
[言語コミュニケーション学部]聞き手が主役のビジネスプレゼンテーションとは
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
商学部
経済学部
人間社会学部
国際関係学部
言語コミュニケーション学部
医療健康学部
国際関係学研究科 修士課程
商学研究科 博士課程(前期)
商学研究科 博士課程(後期)
経済学研究科 博士課程(前期)
臨床心理学研究科 博士課程(前期)
臨床心理学研究科 博士課程(後期)
経済学研究科 博士課程(後期)