トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
神奈川工科大学
> 工学研究科(博士後期課程)
神奈川県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
神奈川工科大学
神奈川工科大学
工学研究科(博士後期課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
グローバル社会に貢献できる研究者の育成
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
教員による個別研究サポートの高さ
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
本研究科の目的
目的
専攻分野について、研究者として自立して研究活動を行い、高度で専門的な業務に従事するために必要となる高度な研究能力及びその基礎となる豊かな学識を養うことを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
設置専攻の目的
機械工学専攻
機械工学専攻は、工学、工業において、その根幹的役割を担う機械工学の基礎的知識の上に、最近の機械工学の進歩と多様化に対応するため、さらに充実、高度化した学習により、技術の開発、設計および生産などを総合的に推進しうる応用能力と開発能力をもつ技術者、研究者を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
応用化学・バイオサイエンス専攻
応用化学・バイオサイエンス専攻は、無公害化・省資源・省エネルギーを基本とした化学プロセスの開発、高機能材料の開発・機能性分子の創生・生物機能の解明と利用、バイオテクノロジーなど諸分野にわたる幅広い基礎知識と応用力を養い、将来、有能な技術者として活躍でき、しかも創造力と豊かな人間性をもった人材の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
機械システム工学専攻
機械システム工学専攻は、製品設計から機能予測までの基礎となる計算力学、高効率エネルギー利用を支える熱流体システム、人間の感性に適合した機能を実現する機械システム制御、電子・情報工学を含む高度知能化技術の基礎となるシステムインテグレーション等の時代に即した機械システムの開発・製造・運用などを遂行できる高度専門技術者と研究者を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
情報工学専攻
情報工学専攻は、情報をベースとした政治、経済、技術、文化のグローバル化、ネットワーク化、分散化、オープン化、そして価値の個別化に及んでいる情報化社会の変化を予見し、リード出来る創造性と問題解決能力に優れた研究者と高度専門技術者を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
電気電子工学専攻
電力工学、電子物性工学、情報通信工学、そして家電工学などの分野における急速な技術革新に対応するために、教育研究を通して、広い視野で総合的に把握できる応用力と高い適応性をもつ技術者、研究者を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
3つの方針
●ディプロマポリシー
自己の専門分野における高度な知識・技術、ならびに関連分野での知識・技術を体系的に修得し、多様な視点から多角的な議論や俯瞰的な技術評価ができる。
広い視野と高い俯瞰力によって普遍的意義のある課題の抽出や技術ニーズを開拓するとともに課題解決に向けた手法を発想、企画して研究を自立して実践できる。
優れた学術論文を執筆するとともに、国内の学会や国際会議において自立的に論文発表ができるとともに高度な研究討論を行うことができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
●カリキュラムポリシー
コースワークやリサーチワークを通して研究開発職など高度に専門的な業務に従事するための基礎となる専門分野における高度な知識・技術、ならびに関連分野での知識・技術を体系的に修得し、広い視野と高い俯瞰力を培う。
リサーチワークを通して広い視野や俯瞰力によって普遍的意義のある課題の抽出や技術ニーズを開拓するとともに課題解決に向けた手法を発想し研究を主体的に企画して実践できる能力を培う。
学術論文の執筆や、学会での論文発表を行い、国内外においてコミュニケーションを行う能力を培う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
●アドミッションポリシー
幅広い専門知識と高度な技術を有し基礎的な研究能力を備え、具体的な問題への応用力を有していること。
論理的思考力を備え、創造性に富み、探究心を有していること。
専門分野における国際コミュニケーション能力を有していること。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kait.jp/ug_gr/pos...
更新情報
2022/07/22 更新
8/1〜5 学生によるキャンパスツアーWEEK開催!(予約制)
2022/07/22 更新
8/1〜5 学生によるキャンパスツアーWEEK開催!(予約制)
2021/07/20 更新
オープンキャンパス開催(予約制)
2021/07/20 更新
オープンキャンパス開催(予約制)
2021/07/20 更新
8/22(日)オープンキャンパス開催(予約制)
2021/07/20 更新
地域連携災害ケア研究センター主催シンポジウム開催のご案内
2021/07/15 更新
オープンキャンパス開催(予約制)
2021/07/15 更新
8/1(日)大学見学会開催!
2021/07/15 更新
8/1(日)大学見学会開催!
2020/07/31 更新
令和元年度の財務情報を公表しました。
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
工学部
情報学部
創造工学部
応用バイオ科学部
健康医療科学部
工学研究科(博士前期課程)
工学研究科(博士後期課程)