トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
金沢学院大学
>
人間健康学部(R3〜学生募集停止)
石川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
金沢学院大学
金沢学院大学
人間健康学部(R3〜学生募集停止)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
2学科体制による健康へのアプローチ
文部科学省は「スポーツ立国戦略」、厚生労働省は「健康日本21」に力を注ぐなど、スポーツや健康・食生活分野にかかわる人材の育成が求められています。本学部では、時代のニーズに応えていくため、「好きなスポーツを社会に生かしたい」「トップアスリートを目指したい」「地域の健康増進や食育に貢献したい」「食文化を継承したい」、など、スポーツや健康・食生活分野に熱意を持つ学生一人ひとりの希望を力強くサポートしています。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
地域連携(連携活動)
ボランティア活動(社会貢献)
●特色を実現するための主な取組
学生の自主活動(課外活動)
本学部の目的
目的
2016年4月、従来のスポーツ健康学部を「人間健康学部」に改称し、「スポーツ健康学科」に加えて「健康栄養学科」を開設して2学科体制となりました。ヒューマンヘルスケアを実践できる食と栄養による健康のスペシャリストである管理栄養士を養成する健康栄養学科の開設により、人間健康学部は「健康で豊かな生活の実現」を目指し、スポーツ・運動と食・栄養の二つの面から貢献する人材を育成する学部になりました。
設置学科の目的
スポーツ健康学科
スポーツが、個々人の生活あるいは社会的に果たす役割の重要性は重々周知のところであり、本学科では、これに応え、スポーツを軸とする専門的教育研究を行い、スポーツ科学分野の学修を学校教育にとどまらず、社会のニーズに適合して活かすことのできる人材を育成すること、及び健康科学分野の学修を自己のみでなく社会全般の健康づくりや身体づくりに活かすことのできる人材を育成することを目的としている。
健康栄養学科
超高齢社会となったわが国では生活習慣病の罹患率は増加傾向にあり、医療技術の進歩も加わり、国民医療費は増加の一途をたどっています。そのような状況下において、健康寿命の延伸は国家戦略の一つにも挙げられます。さらに、厚生労働省は医療費の適正化を目指し、医療現場における薬から食事への転換を提案しており、今後は管理栄養士の専門性を活かした活動が益々期待されています。
石川県は、高齢化率、医療機関受診率、入院率が高く、健民栄養調査の結果からも、食生活や運動習慣など多くの課題を有しています。そこで、本学科は建学の精神および教育理念に基づき、地域のニーズに応える管理栄養士の養成を基本とし、医療、福祉、介護、学校における食育など様々な社会現場で高度な栄養管理および栄養教育の中核となり、地域の健康増進に資する管理栄養士の養成を目指します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
以下の力を身につけ、かつ、所定の単位を修得した学生に、スポーツ健康学科では「学士(スポーツ健康学)」、健康栄養学科では「学士(栄養学)」の学位をそれぞれ授与します。
【スポーツ健康学科】
1.スポーツ、健康についての必要な知識と能力を身につけている。
2.スポーツ科学、健康科学に関する基礎的知識を身につけ、各人に対する問題点をみつけだし、適切なプログラムを提供できる。
3.グローバルな視点に立って、スポーツや健康の問題を考え、提言できる。
4.アスリートのためだけでなく、子供から高齢者まで、楽しく正確にスポーツや運動を指導できる。
5.スポーツ科学や健康科学を通じて地域社会に貢献できる。
【健康栄養学科】
1.広い視野を有し、深い教養と豊かな人間性を身につけている。
2.医療、福祉、介護などの現場で適切な栄養ケアマネジメントを行う力を身につけている。
3.栄養教育活動に積極的に参加し、生活習慣病予防に貢献する意欲をもっている。
4.地域との連携を重視し、地域の食文化の継承に積極的に関わることができる。
●カリキュラムポリシー
人間健康学部では、「養成する人材像」に基づき、以下のようなカリキュラム(教育課程)を編成しています。
1.大学教育の基礎となるスキルを身につける初年次教育
2.状況を見極め分析し、自己発信する力を身につけるキャリア教育
3.スポーツ健康学と健康栄養学を総合的・体系的に学ぶ専門教育
4.地域の健康問題に関心を持ち、課題解決能力を養う教育
5.主体的学修の集大成としての卒業研究
●アドミッションポリシー
【スポーツ健康学科】
1.体育・スポーツ・健康の領域に対し、強い興味と関心を持ち、自分の目標や希望が明確である学生
2.身につけた運動技能に関する知識をさらに高めて、体育・スポーツの発展に貢献する情熱と意欲を持つ学生
3.高等学校段階までの保健体育で学習する内容を理解し、さらに大学で学修するために必要な国語力を備え、自らの考えを自らの言葉で発信できる学生
【健康栄養学科】
1.健康や栄養に関心を持ち、食と栄養に関する専門職として管理栄養士になることを目標に、その専門的かつ高度な知識・技術を真摯に学ぼうとする意欲のある学生
2.修得した専門的かつ高度な知識・技術を人々の健康のために役立て、地域社会の福祉や発展に貢献したいという意欲のある学生
3.管理栄養士養成課程で学修するために必要な日本語、英語及び化学・生物における十分な力を備え、さらにそれを伸長する努力を惜しまない学生
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
芸術学部
経済学部
スポーツ科学部
栄養学部
教育学部
情報工学部
経済情報学部(R6〜学生募集停止)
人間健康学部(R3〜学生募集停止)
経営情報学部(R2〜学生募集停止)
経営情報学研究科(博士前期課程)
経営情報学研究科(博士後期課程)
人文学研究科(修士)
スポーツ健康学研究科(修士)