トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
朝日大学
> 法学研究科(修士課程)
岐阜県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
朝日大学
朝日大学
法学研究科(修士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
法学研究科では、広い視野に立って精深な学識を授け、法学分野における研究能力又はこれに加えて高度の専門性が求められる職業を担うための卓越した能力を培うことを目的とし、教育と研究指導を行っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asahi-u.ac.jp/dp...
●特色の目的
研究活動
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
多様な研究内容(研究活動)
本研究科の目的
目的
法学研究科修士課程の人材養成に関する目的その他の教育研究上の目的は、広い視野に立って精深な学識を授け、法学分野における研究能力又はこれに加えて高度の専門性が求められる職業を担うための卓越した能力を培うことを目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asahi-u.ac.jp/dp...
設置専攻の目的
法学専攻
大学院法学研究科の教育目的は、次のとおりです。
学術研究の推進と国際貢献を目指した教育研究者の養成
高度に専門化した法務に従事する人材の育成
岐阜県唯一の大学院法学研究科としての地域社会への貢献
(科目等履修生、研究生、官公庁や企業等からの委託生の受け入れ、社会人講座の開設など)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asahi-u.ac.jp/dp...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本課程は、教育目的に基づき、課程修了時に主専攻科目分野についての高い学識及び応用力並びに基礎的研究能力を身に付けていることを到達目標に掲げています。修士課程の修了の要件は、本課程に2年以上在学し、研究指導を受ける専攻科目の特殊講義4単位、演習科目8単位を含む30単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上、修士論文(特定の課題についての研究成果を含む。)を提出してその審査及び最終試験に合格することとしています。本課程を修了した者に対しては、修士(法学)の学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asahi-u.ac.jp/dp...
●カリキュラムポリシー
修士課程が定める「教育研究上の目的」に基づき、本課程の教育課程は、高度な専門知識を有する研究者・職業人に必要な基本的能力や問題解決方法を修得させるべく、法律学及び政治・行政学の専門領域にかかわる専攻科目、指導教員による一貫した研究指導と論文指導を受ける演習科目、社会人学生に対応した課題研究科目、公法学及び私法学を網羅的にオムニバス形式で展開する総合科目、会計領域の専門的知識を修得するための他大学院開設の関連科目、専門領域の学識経験者からの講義を想定した特別科目を編成し、実施しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.asahi-u.ac.jp/dpt...
●アドミッションポリシー
法学分野・行政学分野に関する基礎学力又は相当の経歴・経験を有する者で、同分野における幅広い学術研究の推進を目指し、将来、研究者や教育者等としての活躍を志すもの又は企業や行政若しくは法律、税務・会計等の専門的な職業において高次な応用力を発揮し、活躍することを志すものを求めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.asahi-u.ac.jp/dpt...
更新情報
2022/06/22 更新
濃飛倉庫運輸株式会社と朝日大学との第8回産学連携協議会を開催しました!
2022/06/22 更新
元・駐ウクライナ特命全権大使による特別講演会(2022年度第1回FD・SD研修会)を開催!
2022/06/22 更新
体育会吹奏楽部 第1回春のコンサートを開催しました
2022/06/22 更新
薩摩川内市と朝日大学との包括的連携協定を締結しました!
2022/06/22 更新
チェンマイ大学看護学部(タイ)と保健医療学部看護学科が学術交流協定を締結!!!
2022/06/22 更新
北方町と地域活性化に関する包括連携協定締結式と連携協議会を開催しました!!
2022/06/22 更新
北京大学看護学院とオンラインで交流!
2022/06/22 更新
ウエスタンケープ大学(UWC)の歯学部、看護学科とオンラインで交流!
2022/06/22 更新
江西省南昌大学とオンラインで交流!!
2022/06/22 更新
第9回三重大学との連携協議会を開催!!
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
歯学部
経営学部
法学部
保健医療学部
歯学研究科
法学研究科(修士課程)
経営学研究科(修士課程)