トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都芸術大学
> 通信教育部芸術学部(通信)
京都府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
京都芸術大学
京都芸術大学
通信教育部芸術学部(通信)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
芸術を広く深く社会に通信する人材を育成する。
ひとりひとりの生活環境を芸術によって充実させ、他者とのつながりを尊重しながら、旧来の価値観に囚われない芸術的創造を世界各所へ送り届ける。
設置学科の目的
デザイン科(通)
デザインによって心豊かな生活を創出する力の育成。
人間の環境をとりまくモノのカタチを見つめ直し、新しい価値観のもとで、その意味を考えなおす視点を育成する。平面や立体から空間や環境のデザインまで、自己の生活探究からプロのデザイニングまで、未来をつくる実践力を身につける。
美術科(通)
社会のなかで自己実現を続ける美術家の育成。
絵画、工芸、写真の各分野での特性と歴史的表現を踏まえ、専門とする技法に習熟する。自らの生きる時間と場所を尊重しながら、継続的に創作と表現の探究に努め、学んだ芸術的素養を生かす場を作っていく。
芸術学科(通)
芸術的知性ある市民の育成とその活動の促進。
世界各地の文化芸術の研究者、編集者、保護者、制作者に向けて生涯にわたり各自に適切な研鑽と相互交流の機会を提供する。それにより草莽の芸術探究者にとっての芸術の源泉をかけながす養生の場となる。
芸術教養学科(通)
文化的・芸術的な環境をみずから当事者として構想する力の養成。
人類の制作行為を歴史的・批判的に反省し、デザイン的発想と芸術的洗練を学ぶことで、生活や仕事のさまざまな局面で新たな価値を創出する力を身につける。
3つの方針
●ディプロマポリシー
京都芸術大学学士課程は、「藝術立国」を基本使命とし、教育目標に定める社会の変革を牽引することのできる人材の育成を目的として、「人間力」と「創造力」を身につけた学生に学位を授与します。「人間力」はおもに、自立した一人の人間として生きるための「知識・情報収集力」「コミュニケーション力」「倫理観」から成り立っています。「創造力」は、芸術の力を社会に活かすための「論理的思考力」「発想・構想力」「表現力」から成り立っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-art.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
京都芸術大学通信教育部学士課程のカリキュラムは、「創造力」と「人間力」を高めるために、「総合教育科目」「学部共通専門教育科目」「コース(学科)専門教育科目」で構成されています。
・総合教育科目では、教養ある市民の備えるべき基本的な知識、視点、リテラシーを学び、他者とのつながりを尊重する力を磨きます。
・学部共通専門教育科目では、芸術を学ぶものにとって基盤となる知識、見識、技能を養い、ひとりひとりの生活環境を芸術によって充実させる力を養います。
・コース(学科)専門教育科目では、それぞれの分野における専門性を獲得し、旧来の価値観に囚われない芸術的創造を生み出し、世界各所へ送り届ける力を身につけます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-art.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
芸術学部通信教育部では、芸術やデザインに関心を持ち、それぞれの生きる場にありながら、柔軟な思考をもって他者と協力して社会に貢献しようとする志と意欲を持つ人を受け入れています。入学志望者には特に以下の点を期待しています。
・現代の人間・自然・社会の諸現象について問題意識を持つこと。
・他者の理解を得ながら学ぼうとする真摯な姿勢を持つこと。
・必要な知識や技術をみずから学び身につけること。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-art.ac.jp/...
更新情報
2022/07/22 更新
2023年4月京都芸術大学 大学院を改編します
2022/07/22 更新
受験生向け情報
2020/04/01 更新
「京都芸術大学」への大学名称変更について
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
芸術学部
通信教育部芸術学部(通信)
芸術研究科(修士)
芸術研究科(博士)
芸術研究科(通信修士)