トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
創価大学
> 経済学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
創価大学
創価大学
経済学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
経済学部は、創価大学のアドミッション・ポリシー並びに本学部の理念・目的に基づいて、本学部の教育目標で提示した人材へと育ちゆく資質・能力を備えた学生を広く国内外から、以下のような方法で選抜します。
1. 経済学部が、開学以来、掲げてきた人間主義経済の理念に共感し、世界の平和と人類の幸福に貢献し、グローバル社会でリーダーとして活躍する意志をもって本学部での学修を希望する学生。総合型選抜(PASCAL 入試)、学校推薦型選抜(公募推薦入試)において、面接試験を通してその意志を評価します。
※以下、URL参照
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/depar...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]一般
全学統一入試、一般入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]共通テスト
大学入学共通テスト利用入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]スポーツ課外活動推薦
スポーツ推薦入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]総合型
PASCAL入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]帰国生徒
帰国学生入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]外国人
学部外国人入試情報
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[春季入学]その他選抜
学部入試情報
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
[秋季入学]外国人
外国人EMP入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/en/ad...
[秋季入学]その他選抜
外国人EMP2年次編入学入試
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/en/ad...
[編入学]3年次編入学
編入学試験
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
入試の特色
詳細リンク(外部サイトへ)
入試特別措置
障害等による受験上の合理的配慮について
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
転学・編入学
転学
転学部・転学科は、現在在籍する学部・学科から他の学部・学科(看護学部、国際教養学部及び文学部人間学科社会福祉専修を除く)に移る制度です。転学部・転学科を願い出る者は、毎年12月に行なわれる所定の試験に合格する必要があります。転学部・転学科が許可された場合、転入先学部学科にて希望年次(2年次もしくは3年次)から学修を継続することになります。転学部・転学科を許可された者が、すでに修得した科目の単位は、共通科目及び当該学部・学科に配当されている科目については、認定されます。
また、通学課程から通信課程への転籍制度も実施しており、所定の手続によって、通信教育部への4月入学が可能です。入学する学年および単位の認定については、通信教育部で審議の上、決定されます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/campu...
編入学
編入学試験は、本学の通学過程(看護学部、国際教養学部及び文学部人間学科社会福祉専修を除く)に3年次より入学する制度です。編入学するには、編入学試験を受験し、合格する必要があります。編入学試験の受験を希望する場合は、ホームページに随時掲載される入試要項を必ず確認してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/admis...
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/about...
入学者数
計
2020年
197
2021年
191
2022年
166
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
収容定員数
計
2020年
806
2021年
796
2022年
796
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
在籍者数
計
2020年
927
2021年
900
2022年
828
編入学者数
編入学者数グラフ(外部サイトへ)
3年次編入
>>>>
定員
編入学者数
2020年
18
15
2021年
18
11
2022年
18
10
更新情報
2022/06/30 更新
創価大学経済学部公式ホームページ
2022/06/16 更新
第3回ユネスコスクール関東ブロック大会
2022/06/16 更新
キャンパス見学会
2022/06/16 更新
創価大学・創価女子短期大学 オンライン入試ガイダンス・個別相談会
2022/06/16 更新
SODAI Story卒業する学生からのメッセージ動画を公開中
2022/06/16 更新
【動画】”シュリーマン”で街おこし!〜文学部 桑都プロジェクト〜
2022/06/16 更新
創立50周年記念展「創価大学の歴史」がオープンしました
2022/06/16 更新
大脳皮質のオリゴデンドロサイト前駆細胞の盲目による変化を発見(理工学研究科生命理学専攻・理工学部共生創造理工学科:川井秀樹教授)
2022/06/16 更新
創価大学発ベンチャー企業(株)コアシステムジャパン
2022/06/16 更新
「創価大学ナイロビ事務所」を開設しました− 両大学の教育交流の拠点として
2022/06/16 更新
社会課題解決立案コンテストRevoPro(レボプロ)2021最終報告会を開催
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
法学部(通)
経済学部(通)
教育学部
経営学部
教育学部(通)
理工学部
看護学部
国際教養学部
文学部(通)
文学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(博士)
理工学研究科(修士)
理工学研究科(博士)
法務研究科(専門職)
教職研究科(専門職)
国際平和学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
教育学研究科(博士)