トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
創価大学
> 経済学部(通)
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
創価大学
創価大学
経済学部(通)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
創価大学経済学部通信教育課程では、社会のあらゆる人々に広く大学教育を開放する通信教育部の目的に鑑み、さらにディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに則った教育を実現するため、以下のような学生の入学を求めます。
1. いつでもどこでも真摯に学び、経済学の知見を基盤として、広く社会を洞察する能力の涵養を目指そうとする学生。
2. 現実の経済社会問題に関心を持ち、自ら考え行動しようとする学習意欲の高い学生。
3. 創価大学の建学の精神に共感し、世界の平和と人類の幸福に貢献しようとする学生。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/tukyo...
転学・編入学
転学
創価大学通信教育部学則第22条(転籍)に基づき、創価大学の通学課程から通信教育課程への転籍を希望する方は、選考のうえ入学を許可します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/files...
編入学
創価大学通信教育部学則第16条(編入学)に基づき、3年次に欠員があるときは、選考のうえ入学を許可します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/files...
学生データ集
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
収容定員数
計
2020年
5,200
2021年
4,200
2022年
4,200
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
在籍者数
計
2020年
1,166
2021年
1,024
2022年
733
編入学者数
編入学者数グラフ(外部サイトへ)
3年次編入
>>>>
定員
編入学者数
2020年
100
26
2021年
100
25
2022年
100
33
更新情報
2022/06/16 更新
第3回ユネスコスクール関東ブロック大会
2022/06/16 更新
キャンパス見学会
2022/06/16 更新
創価大学・創価女子短期大学 オンライン入試ガイダンス・個別相談会
2022/06/16 更新
SODAI Story卒業する学生からのメッセージ動画を公開中
2022/06/16 更新
【動画】”シュリーマン”で街おこし!〜文学部 桑都プロジェクト〜
2022/06/16 更新
創立50周年記念展「創価大学の歴史」がオープンしました
2022/06/16 更新
大脳皮質のオリゴデンドロサイト前駆細胞の盲目による変化を発見(理工学研究科生命理学専攻・理工学部共生創造理工学科:川井秀樹教授)
2022/06/16 更新
創価大学発ベンチャー企業(株)コアシステムジャパン
2022/06/16 更新
「創価大学ナイロビ事務所」を開設しました− 両大学の教育交流の拠点として
2022/06/16 更新
社会課題解決立案コンテストRevoPro(レボプロ)2021最終報告会を開催
入試・学生情報目次
転学・編入学
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
法学部(通)
経済学部(通)
教育学部
経営学部
教育学部(通)
理工学部
看護学部
国際教養学部
文学部(通)
文学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(博士)
理工学研究科(修士)
理工学研究科(博士)
法務研究科(専門職)
教職研究科(専門職)
国際平和学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
教育学研究科(博士)