トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
創価大学
> 文学部(通)
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
創価大学
創価大学
文学部(通)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
文学部人間学科では、建学の精神に基づいて、以下に示すような幅広い教養と高度の専門性を身につけた人材を養成したいと考えています。この目的を理解し、その実現を目指して努力する意欲と志向性をもつ人を幅広く求め、書類審査により選考し受け入れます。
1. 人間と社会と文化に関する基礎的教養と専門的学術を修得し、諸事象を精確に理解し、鑑賞し、評価しようとする人。
2. 的確で豊かな自己表現とコミュニケーションを行う意欲のある人。
3. 基礎的・専門的学知に基づいて、新しい知識と表現を創造することを目指す人。
4. 論理的に思考し、適切な方法で情報の取得と処理を行い、物事の的確な判断をするための努力を惜しまない人。
5. 文化の多様性を尊重しつつ、世界市民として、生命の尊厳と平和を目指す人。
6. 人間主義の社会に向かって、他者と協力する姿勢やリーダーシップを発揮する意欲のある人。
7. 学ぶことの意味を理解し、自律的学習者として、目標をもって自己の成長を図ろうとする人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/tukyo...
転学・編入学
転学
創価大学通信教育部学則第22条(転籍)に基づき、創価大学の通学課程から通信教育課程への転籍を希望する方は、選考のうえ入学を許可します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/files...
編入学
創価大学通信教育部学則第16条(編入学)に基づき、3年次に欠員があるときは、選考のうえ入学を許可します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.soka.ac.jp/files...
学生データ集
収容定員
収容定員数
計
2023年
3,200
2024年
3,200
2025年
3,200
在籍者数
在籍者数
計
2023年
1,744
2024年
1,758
2025年
1,783
編入学者数
3年次編入
>>>>
定員
編入学者数
2023年
100
120
2024年
100
162
2025年
100
139
更新情報
2025/06/03 更新
桑の日(9月8日)に本学学生らが八王子市内で地域イベントを開催しました
2025/06/03 更新
本学駅伝部出身の葛西潤選手がパリ五輪・陸上男子1万メートルで20位に!
2025/06/03 更新
八王子市への学生の施策提言により、創価大学にシェアサイクル導入が実現 ―本年4月26日から地域住民を含めた利用者へのサービスを開始―
2025/06/03 更新
「ベートーヴェンと『歓喜の歌』展」が開幕しました【11月1日〜12月27日】 ― 世界的偉人の足跡を示す直筆書簡を全文翻訳付で公開
2025/06/03 更新
2024年度外務省専門職員採用試験で本学から3名が合格
2025/05/28 更新
創価大学オープンキャンパス
2025/05/28 更新
創価大学オープンキャンパス
2025/05/28 更新
創価大学オープンキャンパス
2025/05/28 更新
創価大学 2025夏 日本語短期研修プログラム 募集のお知らせ
2025/05/27 更新
「ポストスーパーグローバル大学創成支援キックオフ・シンポジウム」を開催しました
2021/07/05 更新
2020年度より、文学部3年次編入学の募集を開始
入試・学生情報目次
転学・編入学
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
法学部(通)
経済学部(通)
教育学部
経営学部
教育学部(通)
理工学部
看護学部
国際教養学部
文学部(通)
文学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(博士)
理工学研究科(修士)
理工学研究科(博士)
法務研究科(専門職)
教職研究科(専門職)
国際平和学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
教育学研究科(博士)