トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
学習院大学
> 法学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
学習院大学
学習院大学
法学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
法と政治の仕組みを学び、実践的知識を修得
現代社会にとって、法と政治は非常に重要なものです。法学科では法の理念、市民社会の基本原則や経済取引のルール、さらにはそれを使った紛争の解決のしかたについて学び、政治学科では政治思想、理論、政策、歴史さらには国際関係やメディア論について学びます。仕組みがわかれば実践でも活かせます。
法と政治の両科目の相互履修が可能、それによる広い視野の育成
両学科が提供する幅広い科目の中から、関心のある科目を履修することができます。法学科の学生が行政学や公共政策について学び、政治学科の学生が憲法や民法を学ぶことでより広い視野と考え方を身につけることができます。両学科とも少人数の演習を設けています。
多様な進路を念頭に、意欲に応えるカリキュラムを用意
法曹や公的資格の取得を目指す学生には、公務員試験や法科大学院への進学を念頭に置いた特別な演習が用意されています。両学科には3年で卒業できるコースが用意されており、政治学科の特別選抜コース(FTコース)は多彩な分野で活躍する人材を養成しています。
本学部の目的
目的
法学部における教育の目的は、法と政治を中心とする専門分野を深く掘り下げながら、できるだけ広い視野で現代社会の諸現象・諸問題を把握・分析する高度な能力を養うことにある。すなわち、温かい人間性を涵養しつつ、たえず真理を追求する気持ちを失わずに、自分で問題を発見し、検討し、適切な判断ができる能力を持った人材を、少人数教育を通して育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.univ.gakushuin.a...
設置学科の目的
政治学科
政治学科は、政治学・社会学の様々な科目を学ぶことを通じて、社会に対する深い洞察力と幅広い教養を備え、高い指導力と問題解決能力を持った人材を育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.univ.gakushuin.a...
法学科
法学科は、法の理念、法の体系としくみ、法による具体的な争いの解決について学び、幅広い教養と国際感覚に基づいたリーガル・マインドを身につけ、社会の様々な分野で法的知識やリーガル・マインドを存分に発揮して活躍する優れた人材を育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.univ.gakushuin.a...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.univ.gakushuin.a...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.univ.gakushuin.a...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.univ.gakushuin.a...
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
理学部
文学部
法学部
経済学部
国際社会科学部
自然科学研究科(博士前期)
人文科学研究科(博士前期)
自然科学研究科(博士後期)
人文科学研究科(博士後期)
経営学研究科(博士前期)
政治学研究科(博士前期)
経済学研究科(博士前期)
政治学研究科(博士後期)
法学研究科(博士後期)
経営学研究科(博士後期)
経済学研究科(博士後期)
法務研究科(専門職)
法学研究科(博士前期)