トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
文教大学
> 国際学研究科(修士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
文教大学
文教大学
国際学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
国際学のスペシャリストを育てる
グローバル化は国境を越えた人々の相互依存を強め、他方で感染症や環境問題、絶え間ない戦争;紛争、自然災害などのリスクを加速させています。世界のどこかで起こっている問題を自らの問題と捉え、解決に向けて協力しあうことの必要性がますます高まっています。本研究科は、「人間愛の教育」という本学の教育理念の下、多様化・複雑化する現代社会の要請に対応して「グローバルな視点から考え、ローカルな場において活動・実践を行う(Think globally, act locally)“地球市民”の養成」を理念に掲げています。視野の広い研究分野に応える大学院として、国際学のスペシャリストの養成を目指しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/fac...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
サービスラーニング(教育方法)
少人数教育(教育方法)
少人数教育によるコースワークと体験教育を重視した教育プログラム
学際的研究である本研究科は、研究科のアイデンティティを確保し、かつ国際学に関わる共通の知識を学修する3つの領域の専門科目を充実させています。教育効果を高めるために、領域ごとに科目群を分化させていくのではなく、学生の問題意識に対して複数の科目によって多様な知見や視点を連携させて学ぶコースワークを重視しています。科目編成においては教員間の議論を重ね、学生が視野を広げ複眼的に学べるよう配慮を行っています。
少人数教育をベースにしており、一人の学生に主指導教員と2人の副指導教員をつける指導体制を敷いています。また専門科目の講義においても履修学生の修士論文テーマを意識したテーマ設定や指導が行われ、年2回の中間報告を義務づけるなど、論文作成への全教員の助言や指導を仰げる教育プログラムにしています。
体験教育では、学生に国内外のフィールド調査を奨励しています。これを担保するために、調査費を支援するしくみを用意しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/fac...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
サービスラーニング(教育方法)
少人数教育(教育方法)
学びの組織的な支援(学びの支援)
大学院活動の地域における展開
国際学研究科の3つの領域である「デベロップメント・スタディーズ」、「市民社会と地域デザイン」、「ツーリズムの研究」を、地域社会に活かすために、平成26年度から授業の一部クラスを茅ヶ崎市の職員の参加を得て実施しています。授業には学生と職員の双方が参加し、市民社会、市民参加、地域づくり、ファシリテイト、プロジェクト評価などのテーマを授業で取り上げています。実際の市の政策に関連した課題を授業としても取り上げているため、大学院学生にとってもより実践的で活性化した内容になっています。授業は学生の学習効果を高めるだけでなく、地域での課題をより多くのセクターが議論するフォーラムの形成に結びつくものと考えています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/fac...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
サービスラーニング(教育方法)
地域連携(連携活動)
本研究科の目的
目的
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/abo...
設置専攻の目的
国際学専攻
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/abo...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.bunkyo.ac.jp/depa...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.bunkyo.ac.jp/depa...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.bunkyo.ac.jp/depa...
更新情報
2022/07/25 更新
2021年度の財務情報を更新しました
2021/07/26 更新
2020年度の財務情報を更新しました
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
教育学部
人間科学部
情報学部
文学部
国際学部
健康栄養学部
経営学部
人間科学研究科(修士)
言語文化研究科(修士)
人間科学研究科(博士)
情報学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
言語文化研究科(博士)
国際学研究科(修士)