トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
文教大学
> 健康栄養学部
神奈川県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
文教大学
文教大学
健康栄養学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
就職希望のキャリアに合わせたコース制
これまで管理栄養士養成課程では、治療の過程において機能回復や健康回復を目指す、いわゆる第3次予防のための栄養学が重視されてきました。しかし、近年は生活習慣の改善によりメタボリックシンドローム等の予防を目指す第1次予防としての栄養学が注目されています。
そこで本学では、第1次予防を主とする「栄養教諭コース」、第1次、第2次予防を主とする「健康栄養コース」、第3次予防を主とする「臨床栄養コース」とバラエティに富むコースを設置しました。各コースの選択は3年次に行います。
本学部では自分の将来のキャリアを考え、それにあった学びを選択し、教員のサポートを受けながら将来の職業に必要となる知識、スキルを学ぶことができます。
また、全コースにおいて、管理栄養士資格取得のための対策講座の設置も行っています。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
就職支援(サポート体制)
進学支援(サポート体制)
資格取得(国家資格受験資格)(進路選択教育の取り組み)
ココロの面からも対応できる管理栄養士の養成
人の健康を支えるためには、ココロの面でも対応できなければなりません。心理学やコミュニケーション論等、人や人同士の関係を学ぶ科目を開設しているのも本学健康栄養学部の特徴です。心理学等を含めてしっかりと系統的に組み立てられた本格的なカリキュラムで、ココロの面からも対応できる管理栄養士を目指します。
また、予防医学の一翼を担うと期待されている代替医療系の科目(「サプリメントと健康」等)も開講します。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
少ない負担で栄養教諭免許も
管理栄養士に必要な科目と栄養教諭資格取得に必要な科目を共通設定にし、かつ、栄養教諭資格取得に必要な24単位中16単位を栄養教諭コース科目として設定したことにより、管理栄養士としての卒業要件130単位に10単位プラス(=合計140単位)するだけで栄養教諭の資格を取得できるカリキュラムとしました。負担を軽減した分、キャリアのための科目を広く深く学べます。
●特色の目的
就職支援・進学支援
本学部の目的
目的
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/abo...
設置学科の目的
管理栄養学科
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/abo...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/dep...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/dep...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.bunkyo.ac.jp/dep...
更新情報
2024/07/27 更新
2024年度の財務情報を更新しました
2024/05/21 更新
情報学部情報社会学科の学科名称変更のお知らせ
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
教育学部
人間科学部
情報学部
文学部
国際学部
健康栄養学部
経営学部
人間科学研究科(修士)
言語文化研究科(修士)
人間科学研究科(博士)
情報学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
言語文化研究科(博士)
国際学研究科(修士)