トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都女子大学
> データサイエンス学部
京都府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
京都女子大学
京都女子大学
データサイエンス学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
京都女子大学 人材養成・教育研究上の目的」のもと、データサイエンスに関する教育・研究を通じて、社会の諸課題を発見する感性、科学的に洞察するためのデータ収集・処理・分析能力を身につけ、企業、行政等をはじめとした社会の様々な場面で、データサイエンスの深い教養と専門知識を活かして課題解決に貢献できる人材の養成を目的としています。
設置学科の目的
データサイエンス学科
京都女子大学 人材養成・教育研究上の目的」のもと、データサイエンスに関する教育・研究を通じて、社会の諸課題を発見する感性、科学的に洞察するためのデータ収集・処理・分析能力を身につけ、企業、行政等をはじめとした社会の様々な場面で、データサイエンスの深い教養と専門知識を活かして課題解決に貢献できる人材の養成を目的としています。
3つの方針
●ディプロマポリシー
「京都女子大学 学位授与の方針」「データサイエンス学科 人材養成・教育研究上の目的」に基づき、卒業までに身につけるべき能力・資質として下記6項目を設定し、学士課程を通じて所定の課程を修め、132単位を修得することによって、本学科における到達目標を達成したものとして、学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-wu.ac.jp/d...
●カリキュラムポリシー
京都女子大学では、「学位授与の方針」に掲げた能力を修得させるため、主に幅広い教養や汎用的技能の修得を目指す「共通領域」と、高度の専門的知識・理解・技能を修得するための「専門領域」とを設け、それぞれを体系的に編成します。
共通領域科目と専門領域科目との連携による体系的課程において、汎用的な、また専門的な知識・理解・技能を基に、主体的に認知する力、他者との相互理解に努める力、自ら課題を発見し解決できる力、卒業後も学び続けられる自立的学習能力などを養成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-wu.ac.jp/d...
●アドミッションポリシー
「データサイエンス学科 学位授与の方針」「データサイエンス学科 教育課程編成・実施の方針」に基づく教育を受けるため、「京都女子大学 入学者受け入れの方針」のもと、次に掲げる基礎的学力、素養、意欲等を備えた学生を求めます。入学前には、データサイエンス学科の「入学者受入れの方針」の記載事項に留意して、広く深い学びを重ねるとともに、学びの目的意識を確かなものとしておいてください。
専門教育と関連した基礎的な教科(特に数学)の学びを身につけている。
得られた知識や情報を基にして、論理的・多角的に考え、その結果を活用していくことに関心がある。
他者と十分なコミュニケーションを図り、互いに協力しながら課題に取り組んでいく姿勢がある。
データと社会とのつながりに対する関心を持っており、主体的に大学での学びに取り組み、そこで修得した能力を社会で活かしたいという意欲がある。
自ら主体的に学び、各分野で創造的役割を果たす人間へと成長していこうとする意志を持っている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-wu.ac.jp/c...
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
家政学部
現代社会学部
発達教育学部
法学部
データサイエンス学部
心理共生学部
文学研究科(修士)
家政学研究科(修士)
文学研究科(博士)
現代社会研究科(修士)
家政学研究科(博士)
発達教育学研究科(修士)
発達教育学研究科(博士)
現代社会研究科(博士)
法学研究科(修士)