トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪成蹊大学
> 教育学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪成蹊大学
大阪成蹊大学
教育学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
大阪成蹊大学独自の徹底した現場教育
「徹底した現場教育」これが大阪成蹊大学教育学部の特色です。私たちが育てたいのは、教育への情熱を持ち続け、子どもに愛情を持って接し、確かな実践力でよりよい教育・保育を実現できる「先生」です。教員・保育士を志す学生の夢を叶えるため、1年次から行う実践的な授業と現場実習、現場の声を反映させたカリキュラムを実施。また、現役合格にこだわる教員採用試験対策と就職支援を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
アクティブラーニング(教育方法)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
スーパーティーチャーの指導で実践的な授業力を高める
保育や教科の指導方法を学ぶ授業では、学生自らが先生役になって模擬保育や模擬授業を数多く行います。指導するのは、保育所、幼稚園、小・中学校で豊富な経験を積み、教育委員会や研究会で活躍してきた"スーパーティーチャー"です。教育現場で実際に子どもを教え導いてきた活躍を活かして、最先端で優れた授業や保育のスキルを伝授します。実際の授業や保育場面を想定し、自分で考え工夫した模擬授業・模擬保育を繰り返し経験することで、現場で通用する授業力、指導力を身につけることができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
一人ひとりの成長をサポートする少人数担任制
1年次から4年次まで、専任教員が担任として、個別に学修支援・実習支援・就職支援を行います。クラス・ゼミの学生一人ひとりの学修状況を把握し、進路に即した相談・指導を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
少人数教育(教育方法)
就職支援(サポート体制)
本学部の目的
目的
大阪成蹊学園の建学の精神「桃李不言下自成蹊」および行動指針「忠恕」に基づき、本学部は、未来を切り拓く子どもの「生きる力」を育むことのできる幅広い教養を持ち、「人間力」を備えた教育の専門家(人間的なふれあいをとおして心のきずなを深め、子どもの思いを受け止めることのできる人、幅広い学問教養を備え、新しい時代の教育に関する知識を身につけている人、多角的視点から現代社会の教育課題に対応できる豊かな感性・確かなセンスを身につけている人、教育実践を省察し研究することのできる人)を育成することを教育目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
設置学科の目的
教育学科
教育学科では、時代が求める新しい教育への対応と普遍的な教育の営みとを総合的・専門的に学修し、未来を切り拓く子どもの「生きる力」を育むことのできる、幅広い教養を持った専門職業人を養成します。特に、子どもの学びを支える学校教育を中心に、未来を担う子どもの豊かな成長を支援する教育のあり方を実践的に追究できる人材の育成を目的としています。
3つの方針
●ディプロマポリシー
【要約版】(全文は、HPを参照)
確かな専門性
1.教育に関する幅広い教養(一般教養・教職教養・新しい時代の教育知識)や技能(ベーシック・リテラシーおよび専門リテラシー)を身につけている。
2.教育実践を省察し研究することができる。
(1)「実践構想力」:実践を省察しながら授業・保育を設計(デザイン)できる。
(2)「実践力」:子どもの尊厳を尊重して共感的に接しながら実践できる。
(3)「実践探究力」:協働的な実践の省察を通して実践を基礎づけている枠組みを発見し、新しい実践を提案できる。
社会で実践する力
3.市民として、問題意識、使命感、ヴィジョンを持って、社会に貢献しようとすることができる。
4.主体的・継続的に学びつづける生涯学習の方法と習慣を身につけている。
協働できる素養
5.子ども理解を中心に、多角的な視点から他者や異質なものへの理解ができる。
6.他者と協同して、多角的な視点から現代社会の教育課題に対応できる。
忠恕の心
7.常に誠をつくし、ひとの立場に立って考え行動することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
●カリキュラムポリシー
【要約版】(全文は、HPを参照)
教育課程の編成
「学部専門科目」は、「専門基礎科目」「専門選択科目」「実践研究科目」の3つの科目群で構成されています。「専門基礎科目」では、教員、保育士としての専門性の基礎を身につけます。「専門選択科目」では、特に「体育」「音楽」「図画工作」といった表現領域の指導や子どもが置かれている現代社会の今日的な課題に対する理解を深めます。「実践研究科目」では、教職専門と教科専門、教育実習等での実践と教科や教職の理論科目とを統合して実践を省察し、教育の専門家として学び続けるための実践研究の作法を身につけます。
教育方法の特色
すべての授業において「アクティブラーニング」を進めています。「講義」では、教員の一方向的な授業ではなく、教員と学生、学生同士の双方向のやり取りを重視した授業を展開しています。「演習」「実習」では、体験や実習が全学年にわたって体系的に配置されており、入学した学生が着実に力をつけられるよう、学外での学習経験を積み上げていきます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
●アドミッションポリシー
【要約版】(全文は、HPを参照)
入学者に求めるもの
1.関心・意欲
(1)大阪成蹊大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。
(2)教育活動・保育活動に取り組むことを通して、子どもの健全な発達を支援したいという意欲を持っている。
2.知識・技能
(3)高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。
(4)子どもの「生きる力」を育むことに生かすことのできる経験(各教科に関する学習やクラブ活動など)に基づいた知識や技能を身につけている。
3.思考・判断・表現
(5)他者の意図を適切に理解し、自分の考えをわかりやすく表現することができる。
(6)教育・保育に関する問題について論理的に考えることができる。
4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
(7)多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://univ.osaka-seikei.jp...
更新情報
2024/07/08 更新
「未来展望セミナー2024」
2023/06/02 更新
OSAKA SEIKEI TOPICS一覧
2021/06/14 更新
大阪成蹊大学 入試NAVI
2021/06/14 更新
OSAKA SEIKEI TOPICS一覧
2021/06/02 更新
大阪成蹊大学 入試NAVI
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経営学部
芸術学部
教育学部
国際観光学部
データサイエンス学部
看護学部
教育学研究科