トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
川崎医療福祉大学
> 医療福祉学研究科(博士後期課程)
岡山県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
川崎医療福祉大学
川崎医療福祉大学
医療福祉学研究科(博士後期課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
目的
教育理念
医療福祉学研究科は、WHOの国際生活機能分類(ICF)で提唱されている「医学モデル」と「社会モデル」の統合のための理論とその応用を視野においた新しい学問体系としての「医療福祉学」の構築を目指す。
人間愛と生命の尊さに立脚した医療福祉分野の高度な専門性を有し、少子高齢化の進展する社会で必要とされる有為な指導的人材を養成する。
目的
医療福祉学研究科は、健康問題ないし生活問題を抱える人びとに対して、それぞれの職能に応じた「支援」や「操作」のあり方を探求する高度な専門性と優れた実践応用能力を備えた、高度職業人・教育者・研究者の養成を目的とする。
教育目標
本学園及び社会福祉法人旭川荘等の病院や福祉施設における実践現場と連携し、実習・演習等をより体系的に高度な専門技能の向上を図る。
専攻の枠を超えた単位履修により関連領域の基礎的素養を習得する。
社会的に要望の高い医療福祉の特定専門領域についてのコース制を通して高度専門職業人としての能力を身につける。
学会での発表、学術誌への投稿、学内公募研究への応募にチャレンジすることにより、研究能力を身につける。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/d...
設置専攻の目的
医療福祉学専攻
教育理念
豊かな人間性と優れた学術的視野、高度の医療福祉の専門性を身につけた行動する専門職業人、指導者及び専門家を養成する。
目的
医療福祉学専攻博士後期課程は、様々な支援の具体的な実践と学術的分析により、医療福祉における理念を探求し、その体系化を目指すための高度な研究能力と指導力を有する人材の養成を目的とする。
教育目標
医療福祉現場での実践及び研究活動を通して、
問題を自ら発見し、解決の方策を考える能力を身につける。
自分の意図するところや得られた成果をわかりやすく論理的に表現することのできる説得力を身につける。
TEACCHコースにおいては、自閉症・発達障害児(者)の支援に総合的に携わることができる実践力を身につける。
現実の複雑に絡み合った複合的問題に対応するために、学問の理論研究に加え、統合化された知識・能力を習得する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/d...
臨床心理学専攻
教育理念
少子高齢化をはじめとする、様々な社会的な変化の中で、心理専門職として社会からの様々な要請に応えることができる人材を育成すること、さらに基礎と臨床の橋渡しができるような十分な研究能力を有する人材を育成することを目指す。
目的
臨床心理学専攻博士後期課程は、豊富な臨床経験を積むことで臨床家としての実践力を高めるとともに、様々な心理学的手法を用い「こころ」の問題を探求することにより、優れた臨床心理学の専門家の養成を目的とする。
教育目標
研究成果を学会での発表や学会誌への投稿を通して公表する。
チームによる研究活動の経験をする。
学内外での臨床活動を通し、現場での実践経験の機会を得る。
学内外での教育経験を通して、授業の実施方法や教材作成の方法を学ぶ。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/d...
保健看護学専攻
教育理念
保健看護学は実践の科学であり、本課程では研究者、教育者と並んで実践者の教育に力を入れている。ケアの本質である生命への畏敬、人間愛、相互信頼を基盤に関連領域と連携を図り、広い視点で多様化するヘルスニーズに応えるような人材育成を目指す。
目的
保健看護学専攻博士後期課程は、人間の尊厳を基盤において、保健・看護ケアを理念、知識、技術のいずれの次元からも探究することにより、次世代に伝える保健・看護学の構築に貢献できる人材の養成を目的とする。
教育目標
保健看護学の構築を目指し、看護ケアの開発と研究を行う。
修士課程での看護方法・システムに関する研究を、発達期看護研究と包括的地域看護研究に発展させ、博士論文を完成させる。
研究の成果を学会で発表し、さらに学会誌へ投稿する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/d...
3つの方針
●ディプロマポリシー
医療福祉学研究科では、本学大学院及び本研究科の学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)を踏まえ、以下の学習成果を獲得した者に学位を授与する。
博士後期課程においては、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、かつ博士の学位論文の審査及び最終試験に合格し、以下の知識・技能を身につけた学生に対して修了を認定し、博士の学位を授与する。
1.医療福祉分野の高度な専門知識を基盤に各分野における課題の分析・評価する能力を身につけている。
2.医療福祉分野における研究者として研究技能及び倫理観を備えている。
3.医療福祉における専門分野の研究を行い、専門分野の新領域開拓に向かう熱意を有している。
4.医療福祉分野の教育者として、最先端の知識・技能に精通し自己研鑽できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/i...
●カリキュラムポリシー
医療福祉学研究科では、本学大学院の教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)を踏まえ、以下の教育課程(カリキュラム)を編成し、実施している。
1.博士後期課程において、医療福祉分野における課題を探究し、研究者として
自立した研究活動を行い、高度な研究能力及びその基礎となる学識を養う
ことができる科目による教育課程を編成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/i...
●アドミッションポリシー
医療福祉学研究科では、本学大学院の入学者の受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)を踏まえ、医療福祉分野における指導的人材を育成するという目的を達成するために、以下の学生を入学者として求めている。
1.博士後期課程においては、これまでに修得した高度な専門知識や技能を
更に向上させて医療福祉分野を発展させる資質と意欲のある人、
医療福祉分野の新たな課題や新たな領域の開発に対し使命感を持って
取り組もうとする人、及び国内外の医療福祉分野で専門性の高い研究・
教育機関で活躍することを目指す人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/i...
更新情報
2024/06/26 更新
大学HPをご確認ください。
2024/06/26 更新
令和5年度の財務情報を公表しました。
2024/06/25 更新
大学HPをご確認ください。
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
医療技術学部
医療福祉学部
医療福祉マネジメント学部
保健看護学部
リハビリテーション学部
医療福祉学研究科(修士課程)
医療技術学研究科(修士課程)
医療福祉学研究科(博士後期課程)
医療技術学研究科(博士後期課程)
医療福祉マネジメント学研究科(博士後期課程)
医療福祉マネジメント学研究科(修士課程)