トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
日本女子大学
> 国際文化学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
日本女子大学
日本女子大学
国際文化学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
国際文化学科の特色1 多様な国際文化を学び、総合的な「越境力」を育む
国際文化とは、「地域文化」「芸術文化」を全て包括するものです。多様な言語(英・独・仏・中・韓)を修得し、その言語圏の文化や思想を学ぶとともに、芸術文化からポップカルチャーに至る多彩な表象文化の領域横断的・「越境」的な理解を深めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
国際文化学科の特色2 「脱教室・脱キャンパス型」の新しい学び
海外留学や国内研修などの「脱教室・脱キャンパス型」の学びを提供します。全員必修の「スタディ・アブロード・プログラム(海外短期研修)」(1年次)と「実践プログラム(海外・国内)」(2〜3年次)で、異文化を実際に体験しながら、「国際力」や「実践力」を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
国際文化学科の特色3 グローバル企業や国際機関で活躍する
「実践プログラム」での越境体験と取り組みの成果を、英語やICTを用いて発信します。高い語学力と豊富な海外経験に裏打ちされた「越境力」・コミュニケーション力を身につけ、グローバル企業や国際機関などで活躍できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
本学部の目的
目的
インターネットやSNSによって、世界中の人々とつながることができるようになった現代。その一方、私たちは既成の考え方や枠組み=「境界」に知らず知らずのうちにとらわれてしまいがちです。だからこそ今、多様な文化や言語を実際に体験して学び、発信し、自分の殻を破っていく「越境力」が必要です。国際文化学部では、国・言語・時代・人種(民族)・ジェンダー格差などさまざまな境界を越え、新たな文化を創造できる人を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
設置学科の目的
国際文化学科
「国際文化」とは、「地域文化」「芸術文化」を全て包括するものです。本学科では、多様な言語(英・独・仏・中・韓)を修得し、その言語を使用する地域の文化を学ぶとともに、芸術文化からポップカルチャーに至るまで、多彩な表象文化の理解を深めます。これらを学ぶにあたって、「脱教室・脱キャンパス型」の実践的なプログラムで実際に体験し、さらにそれを幅広く発信することで、自分の殻を破っていく「越境力」を育みます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
3つの方針
●ディプロマポリシー
日本女子大学では学科ごとにディプロマ・ポリシーを策定しています。
国際文化学科のディプロマ・ポリシーの詳細についてはホームページをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
●カリキュラムポリシー
日本女子大学では学科ごとにカリキュラム・ポリシーを策定しています。
国際文化学科のカリキュラム・ポリシーの詳細についてはホームページをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
●アドミッションポリシー
日本女子大学では学科ごとにアドミッション・ポリシーを策定しています。
国際文化学科のアドミッション・ポリシーの詳細についてはホームページをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.jwu.ac.jp/unv/ac...
更新情報
2025/07/11 更新
日本女子大学総合 お知らせ
2024/07/11 更新
日本女子大学総合 お知らせ
2024/07/11 更新
講演会・公開講座のお知らせ
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
家政学部
文学部
家政学部(通)
人間社会学部
理学部
国際文化学部
建築デザイン学部
食科学部
食科学部(通)
家政学研究科(修士課程)
文学研究科(博士課程前期)
文学研究科(博士課程後期)
人間生活学研究科(博士課程)
人間社会研究科(博士課程前期)
人間社会研究科(博士課程後期)
理学研究科(博士課程前期)
理学研究科(博士課程後期)
建築デザイン研究科(修士課程)