トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
桜美林大学
> グローバル・コミュニケーション学群
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
桜美林大学
桜美林大学
グローバル・コミュニケーション学群
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
徹底した語学力の強化と海外留学
十分な時間と学習量を確保した英語または中国語の授業を行います。習熟度別の演習科目では、各自に合わせた履修が可能であるため、4技能(聴く・話す・読む・書く)をバランスよく修得できます。また、授業外学習と自習スペースを充実させ、自ら語学力を向上させる機会を作っています。さらに、時事問題、文化、社会、アカデミック・スキル、検定試験対策など、テーマ別にさまざまなクラスを用意しているので、各自の目的や関心に応じて科目を選択できます。
2年次春学期または秋学期には、1学期間の海外留学を必修としています。学んできた語学の実践の場となるだけでなく、異なる文化や価値観の中に身を置くことで視野を広げる大きな機会です。派遣先の提携大学では、独自のプログラムを提供し、授業以外にも就業体験や奉仕活動等を通して、様々な人々と接し、体験した発見、喜びは、グローバル人材へと成長するまたとない糧となるものです。また、海外留学で修得した単位は、卒業時に必要な単位として20単位まで認定されるので、4年間での卒業が可能です。また、米国と中国には本学の現地事務所があり、安心して留学できる体制を整えています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.obirin.ac.jp/aca...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
初年次教育(学びの支援)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
日本を知り世界へと視野を広げる
「グローバル・スタディーズ科目群」では、日本の社会や文化に対する理解を深めると同時に、グローバル社会の発展に関する重要なテーマについて学びます。
日本人にとっては自国である日本の社会・文化・歴史への深い理解は、グローバル社会で異なる価値観や常識を持つ人々と接する際に欠かせないものです。世界に目を向け、異文化理解、経済、政治、ジェンダーなど重要なテーマを学ぶことで、現在のグローバル社会に存在する課題・問題を理解し、広い視野で物事を考える力を養います。
授業は英語または中国語で実施します。たくさんの外国人留学生(短期留学生を含む)と机を並べてグローバルな課題について外国語でディスカッションするなど、数多くの外国人留学生受け入れの伝統がある桜美林大学だからこそ実現できる環境を通じて、外国語コミュニケーション力や生きたグローバル感覚がさらに高まります。
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
外国人留学生受入(外国人留学生受入)
ボランティア活動(社会貢献)
グローバルに活躍するためのリーダーシップの養成
グローバル社会で活躍するために必要とされるのが、強い組織、チームをつくり、ゴールに向かって的確にけん引していくための「リーダーシップ」です。
グローバル・コミュニケーション学群では、今世界でなにが起きているのか「グローバリゼーション」の実態を学んだ上で、より良いグローバル社会を築くために必要な「イノベーション」の技法、そしてイノベーションを実行に移すための「リーダーシップ」のあり方を学修します。
身につけるのは、より強い組織、チームづくりにつながるチームワークを生み出すスキル。基本となる授業は1年次に履修し、4年間の学びを通じて実践体験を積んでいきます。
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
サービスラーニング(教育方法)
ボランティア活動(社会貢献)
本学部の目的
目的
グローバル・コミュニケーション学群グローバル・コミュニケーション学類は、語学に長け、コミュニケーション能力が高く、分析や創造を伴う思考力と問題解決に向けた計画力や実行力を有する人材の養成等を目的とし、協働活動を通してグローバルリーダーシップの基礎基本を修養できる教育等を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.obirin.ac.jp/aca...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学群は、複数の言語における高度なコミュニケーション能力およびグローバル社会で役立つ専門知識を生かし、自らが関わるコミュニティの多文化共生の実現に貢献する能力を身につけた人物を育成することを目的としています。具体的には、グローバル化した社会で増えている多文化が共存するコミュニティの中で、言語の壁を超えた高いコミュニケーション能力と専門知識を生かして異文化間の架け橋となり、コミュニティにおける欠かせない存在として、課題解決に向け、協働作業の中で自己の役割を堅実に果たせる人材を育成していきます。
詳細は本学ウェブサイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.obirin.ac.jp/aca...
●カリキュラムポリシー
「基礎教育科目」は大学での学修の土台を形成し、2年次以降の専門科目を履修するための知識や技能の修得を目指すものです。必修科目と選択必修科目により構成されます。必修科目として「キリスト教学入門」「論理とコミュニケーション」「データサイエンス」「自然科学入門」があります。また、選択必修科目としては「グローバル社会入門」「グローバル文化入門」「キャリアデザイン」「フィールドスタディーズ」があります。
「専攻科目」は、外国での大学教育にも十分対応できる能力を身につける「語学技能科目」及び英語・中国語・日本語で授業を行う「グローバル・スタディーズ科目」から構成されています。
「語学技能科目」は英語、中国語、日本語に分かれており、入学前に選択した母語以外の言語を学びます。
「グローバル・スタディーズ科目」は、コミュニケーション学、社会学、経営学、政治学、言語学、文化人類学、歴史学、文化、芸術、ジェンダー、学際領域などの専門分野の科目を幅広く配置しています。3つの専修から入学後に選択した専修の科目を32単位選択します。
詳細は本学ウェブサイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.obirin.ac.jp/aca...
●アドミッションポリシー
学群の教育理念に共感し、学修や経験を通して、成長を望む人たちを国や地域、背景を問わず求めます
また、ここでの学びを始めようとする人たちには、以下の素養を身につけておくことを求め、各選抜において、その資質をはかります。
高等学校までに身につけておくべき基礎学力を有する者(特に外国語運用能力)
自ら進んで学ぶ強い意欲と自立心を有する者
世界の国・地域および自国に対して強い関心を有する者
グローバル社会において積極的に学修や経験に挑戦する意欲を有し、多文化共生実現に強い関心と意欲を有する者
建学の理念を理解し、他者に奉仕し、ともに向上する意欲を有する者
詳細は本学ウェブサイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.obirin.ac.jp/aca...
更新情報
2024/07/02 更新
桜美林大学の公開講座については、本学ウェブサイトをご覧ください。
2024/07/02 更新
桜美林大学のイベント情報については、本学ウェブサイトをご覧ください。
2024/07/01 更新
桜美林大学のニュース等の新着情報は、本学ウェブサイトをご覧ください。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
芸術文化学群
ビジネスマネジメント学群
健康福祉学群
リベラルアーツ学群
グローバル・コミュニケーション学群
航空・マネジメント学群
教育探究科学群
国際学術研究科(通)(博士前期)
国際学術研究科(博士前期)
国際学術研究科(博士後期)
国際学研究科(博士後期)
老年学研究科(博士前期)
老年学研究科(博士後期)
大学アドミニストレーション研究科(通)(修士)
経営学研究科(修士)