トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
順天堂大学
> 保健医療学研究科博士後期課程
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
順天堂大学
順天堂大学
保健医療学研究科博士後期課程
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
人材育成
学是である「仁」の精神に基づき、国内外を問わず多様な場で社会貢献できる高度な
実践能力をもち、理学療法学、診療放射線学のあり方を探求することのできる人材の養成を目的とします。
理学療法学専攻(博士後期課程)では、国内外を問わず多様な場で社会に還元・貢献できる専門
知識と専門技術、及び高度な研究能力を有し、理学療法学の研究を積極的に推進し、質の高い理学療法
学の基盤を創造、ならびに後進の指導を行い得る人材を養成します。
診療放射線学専攻(博士後期課程)では、国内外を問わず多様な場で社会に還元・貢献できる専
門知識と専門技術、及び高度な研究能力を有し、診療放射線学分野の研究を積極的に推進し、質の高い
診療放射線学・生体量子科学の基盤を創造、ならびに後進の指導を行い得る人材を養成します。
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
研究活動
本研究科の目的
目的
本研究科では、学是である「仁」の精神に基づき、国内外を問わず多様な場で社会貢献できる高度な
実践能力をもち、理学療法学、診療放射線学のあり方を探求することのできる人材の養成を目的とします。
設置専攻の目的
診療放射線学専攻
診療放射線学専攻(博士後期課程)では、国内外を問わず多様な場で社会に還元・貢献できる専
門知識と専門技術、及び高度な研究能力を有し、診療放射線学分野の研究を積極的に推進し、質の高い診療放射線学・生体量子科学の基盤を創造、ならびに後進の指導を行い得る人材を養成します。
理学療法学専攻
理学療法学専攻(博士後期課程)では、国内外を問わず多様な場で社会に還元・貢献できる専門
知識と専門技術、及び高度な研究能力を有し、理学療法学の研究を積極的に推進し、質の高い理学療法学の基盤を創造、ならびに後進の指導を行い得る人材を養成します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.juntendo.ac.jp/a...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.juntendo.ac.jp/a...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.juntendo.ac.jp/a...
更新情報
2025/06/16 更新
2025年4月に健康データサイエンス研究科を開設しました。
2024/07/02 更新
2024年4月に国際教養学研究科を開設しました。
2024/07/02 更新
2024年4月に薬学部を開設しました。
2023/06/27 更新
2023年4月に健康データサイエンス学部を開設しました。
2021/07/17 更新
医療科学部の設置が認可されました
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
医学部
スポーツ健康科学部
医療看護学部
保健看護学部
国際教養学部
保健医療学部
医療科学部
健康データサイエンス学部
薬学部
医学研究科博士課程
スポーツ健康科学研究科博士前期課程
スポーツ健康科学研究科博士後期課程
医療看護学研究科博士前期課程
医学研究科修士課程
医療看護学研究科博士後期課程
保健医療学研究科博士前期課程
国際教養学研究科修士課程
健康データサイエンス研究科博士後期課程
健康データサイエンス研究科博士前期課程
保健医療学研究科博士後期課程