トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
同志社大学
> 神学部
京都府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
同志社大学
同志社大学
神学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
一神教の教育・研究機関
神学部では宗教について学ぶことができます。具体的には、キリスト教、イスラーム(教)、ユダヤ教の三つの宗教です。 同志社大学はキリスト教主義ですので、キリスト教を学べるのは当然のことですが、そこにイスラームとユダヤ教も加わります。三つの宗教を学べることが同志社大学神学部の大きな特徴です。キリスト教はユダヤ教から出てきた宗教で、ユダヤ教とキリスト教の流れの中から登場したのがイスラームです。これらの宗教には複数の神ではなく「一神教」という共通点があります。神学部は、2003年 からユダヤ教とイスラームを研究分野とする教員が加わり、現在は一神教の教育・研究機関となっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://theo.doshisha.ac.jp/...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
初年次教育(学びの支援)
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
三つの宗教を広く、そして深く学べる
キリスト教徒の数は世界の全人口の約1/3、イスラーム教徒は約1/5で、二つを合わせると全人口の半分を超えます。「グローバル化」という言葉が至るところで聞かれる現在、世界を理解しようと思うのならば、キリスト教やイスラームについての知識は必須となるでしょう。 またユダヤ教徒の数は東京の人口とほぼ同じで、キリスト教やイスラームと比べて多くはありませんが、ユダヤ教はキリスト教とイスラームにつながる一神教の源流というべきもので、知っておくべき重要な宗教の一つです。同志社大学神学部はこれらの三つの宗教を広く、そして深く学べるところで す。こうした研究・教育機関は日本では同志社の他にないでしょう。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
初年次教育(学びの支援)
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
グローバル社会の教養を身につける
宗教は個人的な信仰や精神世界にとどまらず、人々の思想、文化、歴史、政治、生活習慣などを強く規定しています。宗教は個人の次元だけでなく、社会の次元にも深く関わっています。そのため、信徒数が世界人口の半分以上を占める三つの宗教を学ぶことは、すなわち、私たちが生きているグローバル社会について認識を深めることにつながります。
本学部の目的
設置学科の目的
神学科
教育研究目的、目指すべき人材像は、本学ホームページで公開しています。以下の詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://theo.doshisha.ac.jp/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
ディプロマポリシーは、本学ホームページで公開しています。以下の詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://theo.doshisha.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
カリキュラムポリシーは、本学ホームページで公開しています。以下の詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://theo.doshisha.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
アドミッションポリシーは、本学ホームページで公開しています。以下の詳細リンクからご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.doshisha.ac.jp/a...
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
神学部
法学部
経済学部
商学部
理工学部
政策学部
社会学部
文化情報学部
生命医科学部
スポーツ健康科学部
心理学部
グローバル・コミュニケーション学部
グローバル地域文化学部
文学研究科(博士課程前期)
神学研究科(博士課程前期)
経済学研究科(博士課程前期)
商学研究科(博士課程前期)
法学研究科(博士課程前期)
文学研究科(博士課程後期)
神学研究科(博士課程後期)
法学研究科(博士課程後期)
経済学研究科(博士課程後期)
理工学研究科(博士課程前期)
理工学研究科(博士課程後期)
商学研究科(博士課程後期)
総合政策科学研究科(博士課程前期・一貫制博士課程1〜2年)
総合政策科学研究科(博士課程後期・一貫制博士課程3年〜5年)
司法研究科(専門職学位)
ビジネス研究科(専門職学位)
社会学研究科(博士課程前期)
社会学研究科(博士課程後期)
文化情報学研究科(博士課程前期)
文化情報学研究科(博士課程後期)
生命医科学研究科(博士課程前期)
生命医科学研究科(博士課程後期)
心理学研究科(博士課程前期)
心理学研究科(博士課程後期)
グローバル・スタディーズ研究科(博士課程前期)
グローバル・スタディーズ研究科(博士課程後期)
スポーツ健康科学研究科(博士課程前期)
脳科学研究科(一貫制博士課程1〜2年)
脳科学研究科(一貫制博士課程3〜5年)
スポーツ健康科学研究科(博士課程後期)
ビジネス研究科(修士課程)