トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪産業大学
> 情報デザイン学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪産業大学
大阪産業大学
情報デザイン学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
【少人数制の演習で数多く実践】
プログラミング、アプリケーション制作、ネットワーク構築、データサイエンス、ウェブ、情報メディア
制作、デジタルコンテンツ等の実社会で使われている情報デザイン構築スキルを身につけるた
め、1年次から実践主体の演習を設定しており、より多くの経験から学びを深めます。
情報のプロフェッショナルとして、情報デザインの提案・情報システムの活用ができる人材へ。
「つくる」デザインと「つかう」デザインの両面から、情報システムの担い手を育成します。
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
研究活動
本学部の目的
目的
情報デザイン学部では、「人にやさしいモノ・コトづくり」が人々の共感と相互理解を促進し、社会を 安心・安全なものにするという信念のもと、現代社会の基盤となる情報システムのデザインに携わること のできる人材の養成を目指す。具体的には、情報システムのデザインには、「つくる」デザインと「つか う」デザインの二つの側面があり、特に「人にやさしい」情報システムでは両面を理解する必要がある。 「つくる」デザインでは、使う人を理解する技術を取り入れ、情報通信技術を中心に学び、情報システム の設計・構築・運用に関わる技術者を養成し、「つかう」デザインでは、基礎的な情報通信技術を学んだ 上で、人がシステムから受け入れるメディア技術とシステムを使う人を理解する技術を学び、人にやさし い情報システムの提案・活用ができる人材を養成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-sandai.ac....
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-sandai.ac....
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-sandai.ac....
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-sandai.ac....
更新情報
2025/06/23 更新
スポーツキャリア特設サイト公開!
2025/06/23 更新
2026年4月 文系3学部がリニューアル!
2024/07/19 更新
本学の東キャンパスに新校舎(18号館)が誕生しました!
2024/07/19 更新
新しいスポーツ施設が誕生します!
2023/07/04 更新
2023年度、大阪産業大学に新校舎が誕生します!
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
経営学部
経済学部
国際学部
スポーツ健康学部
システム工学部
建築・環境デザイン学部
情報デザイン学部
工学部
デザイン工学部
工学研究科(博士前期課程)
工学研究科(博士後期課程)
経済学研究科(博士前期課程)
経営・流通学研究科(博士前期課程)
経済学研究科(博士後期課程)
人間環境学研究科(博士前期課程)
経営・流通学研究科(博士後期課程)
人間環境学研究科(博士後期課程)