トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京医療保健大学
> 大学院医療保健学研究科(修士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京医療保健大学
東京医療保健大学
大学院医療保健学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
医療保健学研究科について
医療保健学研究科修士課程においては、社会人を対象として授業を行っていることから、原則として週末授業と年3回の集中講義を行います。所定の単位を取得し、研究の成果として修士論文を作成し、論文審査に合格することで大学院修士号が取得できます。
臨床現場あるいは病院内の各部門で、実務経験を持つ人材を求めています。大学卒でなくてもそれと同等の学力があると認め、筆記試験及び面接試験において修学能力があると判断された者が入学対象となります。
様々な職種の人たちが集って、議論して展開していくことで新しい研究のテーマを各自で見つけ出す方式としています。ユニークなシステムの中で多様性のある寛容なテーマの選び方で、新規性のある独創的な研究テーマが選択されています。
年に一回、大学院公開講座を開催しており、基調講演、教育講演に引き続き、博士課程及び修士課程の院生が研究成果などについて報告する場を設けています。医療関係企業の方々や社会一般の方々も聴講参加できる企画です。毎回200名程度の参加があります。
●特色の目的
学びの質の向上
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
本研究科の目的
目的
医療保健学研究科においては、「科学技術に基づく正確な医療保健の学問的教育・研究及び臨床活動」及び「寛容と温かみのある人間性と生命に対する畏敬の念を尊重する精神」に基づき、「学際的・国際的な視点から医療保健学を教授し、臨床現場における卓越した実践能力及び研究・教育・管理能力を持つ高度専門職業人の育成」を図るとともに、「教育・研究を通して医療保健学の発展に寄与する人材の育成」を図る。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thcu.ac.jp/gradu...
3つの方針
●ディプロマポリシー
1.医療保健学研究科修士課程の修了要件を満たすとともに、臨床現場における卓越した実践能力及び研究・教育・管理能力を有する高度専門職業人であると認められる者を修了とし、修士の学位を授与します。
2.学位の種類は次のとおりです。
・修士(看護マネジメント学)
・修士(看護実践開発学)
・修士(助産学)
・修士(感染制御学)
・修士(周手術医療安全学)
・修士(滅菌供給管理学)
・修士(医療栄養学)
・修士(医療保健情報学)
●カリキュラムポリシー
1.科学技術に基づく正確な医療保健の学問的教育・研究及び臨床活動を通じて、学際的・国際的視点から医療保健学を伝授し、臨床現場における卓越した実践能力及び研究・教育・管理能力を有する高度専門職業人を育成するための教育課程を編成し、実施します。
2.医療保健に関する知識を含め応用力・実践力・マネジメント豊かな人材を育成するため、8つの領域(看護マネジメント学、看護実践開発学、助産学、感染制御学、周手術医療安全学、滅菌供給管理学、医療栄養学、医療保健情報学その他)に共通した必修科目として、医療保健管理学、総合人間栄養学特論、安全管理情報学、サーベイランス特論及び医療経営特論の5科目を開設します。
3.医療の実践現場で役立つ研究課題を追求するとともに、現場の抱える関連諸問題解決に寄与するため各領域の専門分野に応じた選択科目及び研究演習を開設します。
●アドミッションポリシー
科学技術に基づく正確な医療保健の学問的教育・研究及び臨床活動を通じて、各領域において医療保健分野における学際性と専門性を追求し、さらにマネジメント能力の兼備、医療保健現場における実践の質の向上を図ることとし、学際的・国際的な視点から医療保健学を教授し臨床現場における実践能力及び研究・教育・管理能力を持つ高度専門職業人を育成するため、入学者には次のような資質が求められます。
1.看護マネジメント学領域、看護実践開発学領域、感染制御学領域、周手術医療安全学領域、滅菌供給管理学領域、医療栄養学領域、医療保健情報学その他領域
各領域における知識と技術を有し、臨床現場でのさらなる実践能力、専門的知識を体系的に学ぶ意欲を有すること。
2.助産学領域
原則として臨床経験5年以上の助産師を対象とし、確実な助産実践能力、患者教育及び学生・同僚スタッフへの教育・指導力等の向上に意欲を有すること。
更新情報
2022/07/27 更新
令和3年度の財務情報を公開しました。
2015/05/27 更新
公開講座のお知らせ
2015/05/27 更新
東京医療保健大学ホームページ
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
医療保健学部
千葉看護学部
和歌山看護学部
東が丘看護学部
立川看護学部
東が丘・立川看護学部
大学院医療保健学研究科(修士)
大学院医療保健学研究科(博士)
大学院看護学研究科(修士)
大学院看護学研究科(博士)
和歌山看護学研究科(修士)
千葉看護学研究科(修士)