トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京医療保健大学
> 大学院看護学研究科(修士)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京医療保健大学
東京医療保健大学
大学院看護学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
看護学研究科(修士)の特色
高度実践看護コースでは、医療現場において医療従事者間の連携・協働により、患者ニーズに対応したタイムリーな医療を提供する「チーム医療」のキーパーソンとして自律的に活躍できる能力を備えた専門性の高い看護職、クリティカル領域で活躍する「診療看護師(NP)」を育成しています。
高度実践助産コースでは、ウィメンズヘルス全般にわたって、自律的に支援できる助産師を育成します。周産期にある母子の支援のみでなく、子育て支援や思春期・更年期にある女性への支援や不妊相談、さらには性教育、国際助産など、幅広い分野で活躍できる力を養います。
高度実践公衆衛生看護コースでは、地域住民の特性を的確に把握し、自立を支えることを通して、住民のヘルスリテラシーや地域のソーシャル・キャピタルを高めていける保健師を育成します。
看護科学コースでは、看護学の発展・進化及び看護のさらなる質向上を目指すために、研究マインドを持って看護学の基礎教育に関わることができる「看護教育・研究者」や、医療保健の現場においてエビデンスに基づいた看護マネジメントができる「看護管理者」を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.d-pam.com/thcu/2...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
臨床研修医制度に基づくプログラムを活用(高度実践看護コース)
高度実践看護コースは、「特定行為に係る看護師の研修制度」の研修機関に指定されています。東京医療センター、災害医療センター、東京病院を実習施設として、医師(臨床教授)の協力のもとに実践教育を実施しています。特にクリティカル領域において迅速かつ的確な臨床判断や高度専門技術に基づいた高度な判断力及び看護能力の育成が重要と考えており、災害医療や救命救急医療に対応できる実践力を育成するために、医師臨床研修医制度に基づく初期臨床研修(救命救急センター)のプログラムを参考にし、高度な実践プログラムを組み立てています。本コースを修了することにより、21区分38行為に対する研修の修了証が交付されます。
これにより、クリティカル領域の診療看護師(NP)に必要とされる診断・検査・治療の方法を修得し、多様な医療ニーズに対応できる実践力を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thcu.ac.jp/gradu...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
看護科学コースの2つのプログラム
看護科学コースは、看護教育・研究者と看護管理者向けに教育課程を切り分け、それぞれの目的により適した内容に変更をしています。看護教育・研究者プログラムは、臨床現場と教育の間で連携した研究力を身につけるとともに看護教育者または研究者に進む多様なキャリア形成に資するものです。看護管理者は看護職経験6年以上かつ看護マネジメントに進むことを想定しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thcu.ac.jp/gradu...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
少人数教育(教育方法)
学修成果のフィードバック(学びの支援)
本研究科の目的
目的
看護学研究科においては、「高度な判断力、実践力及び教育研究・管理能力を通して、医療・保健・福祉に対する時代・社会のニーズに的確・迅速に対応し、チーム医療を支えることができる高度実践看護職の育成」及び「研究・教育の探究を通して、看護学の発展に寄与することができる人材の育成」を図ります。
看護学研究科修士課程看護学専攻では2年以上在学し、授業科目は所定の単位以上を修得し、必要な研究指導、実習指導を受け、最終的に合格すると、修士(看護学または助産学)の学位が授与されます。
高度実践看護、高度実践助産、高度実践公衆衛生看護、看護科学の4つのコースを設けており、医療・保健・福祉の発展に広く貢献する医療のトップランナーを育成します。
3つの方針
●ディプロマポリシー
大学院看護学研究科では、高度実践看護、高度実践助産、高度実践公衆衛生、看護科学のいずれかの教育プログラムを通して、所定の能力を修得した者にそれぞれ修士(看護学)、修士(助産学)、修士(看護学)、修士(看護学)の学位を授与します。
4つのコースが定めるDPを参照してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thcu.ac.jp/about...
●カリキュラムポリシー
大学院看護学研究科は、科学技術に基づく的確な医療保健の学問的教育・研究及び臨床活動を通じて学際的・国際的視点から医療保健学を伝授し臨床現場における卓越した実践能力及び研究・教育・管理能力を有する高度職業人の育成を図ることを理念として定めており、本学の建学の精神、理念・目的及び学位授与方針に基づき、「教育課程編成・実施の方針」を制定します。 4つのコースが定めるCPを参照してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thcu.ac.jp/about...
●アドミッションポリシー
現代の医療は、日々、高度化、複雑化し、専門化が進んでおり、国民・患者の医療に対するニーズも多様化しております。その一方で、医療の現場では、医師不足に伴う救急医療における患者の受け入れ拒否、産科病棟の閉鎖、ハイリスク妊婦の受け入れ先及びNICU病床の不足等の課題が指摘されるなどの諸問題を抱えております。また、看護の基礎教育の大学化が急速に進む中で、看護研究教育に係ることのできるスキルを備えた教育研究者の確保も極めて困難な状況にあります。
大学院看護学研究科では、思考力、判断力、高度な実践力及び教育研究・管理能力を通して、医療・保健・福祉に対する時代・社会のニーズに的確・迅速に対応し、チーム医療を支えることができる高度実践看護職の育成、また研究・教育の探究を通して、看護学の発展に寄与することができる人材を育成します。 4つのコースが定めるAPを参照してください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thcu.ac.jp/about...
更新情報
2024/07/10 更新
令和6年度医療保健学研究科公開講座
2022/07/27 更新
令和3年度の財務情報を公開しました。
2015/05/27 更新
公開講座のお知らせ
2015/05/27 更新
東京医療保健大学ホームページ
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
医療保健学部
千葉看護学部
和歌山看護学部
東が丘看護学部
立川看護学部
大学院医療保健学研究科(修士)
大学院医療保健学研究科(博士)
大学院看護学研究科(修士)
大学院看護学研究科(博士)
和歌山看護学研究科(修士)
千葉看護学研究科(修士)