トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京医療保健大学
> 立川看護学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
東京医療保健大学
東京医療保健大学
立川看護学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
あらゆる場でチーム医療の一員として実践できる”地域から信頼されるNurse”
立川看護学部のめざす看護師には3つの能力が必要です。
1つは、看護実践能力。どのような看護が必要なのかを自分で考え、判断し、それを実践できる力です。
2つ目が、災害対応能力。これは、災害に関する防災・減災の知識・技術を修得し、専門職としての実践能力と災害サイクル各期の地域における災害看護活動能力です。
3つ目が、看護探求能力。看護師には、変化する社会の中で看護の専門性を追求し、課題を抽出、解決に向けて探求できる能力です。
豊かな人間性の下、専門性を発揮し、輝く人生が多くの人々に良い影響をもたらすよう一緒に学びましょう。
(立川看護学部学部長メッセージより)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.thcu.ac.jp/facult...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
学びの組織的な支援(学びの支援)
本学部の目的
目的
(立川看護学部の理念・目的)
変化する時代を幅広く見据えながら、専門職として自律性を持ち、確かな看護の実践能力をもって将来の看護を発展的に創造しうる看護職を育成するとともに、生命に対する畏敬の念を尊重する人間性、人々の健康を支援することができる看護の実践力、災害時の健康危機に対応することができる災害対応能力、および看護を探究する能力を兼ね備えた、地域社会の医療・保健・福祉の未来を専門職として支えていく“地域から信頼される Nurse”の育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.thcu.ac.jp/facult...
3つの方針
●ディプロマポリシー
看護・看護学を理解し、時代・社会の保健・医療・福祉に関するニーズに対応する看護の実践力、災害時に専門的な視点から対応できる能力、および看護を探求する能力を備えた、”地域から信頼されるNurse”の育成を目指し、以下の能力を修得したと認められる者に学士(看護学)の学位を授与する。1.人々を尊重し、豊かな知性と人間性をもち、倫理的な意思決定に基づく看護が実践できる能力。2.看護・看護学の基盤となるヒト・人・人間に関連した基礎科学及び看護学に関する知識・技術を修得し、科学的・総合的な思考・判断に基づいて自律的に看護を実践できる能力。3.地域の多様な場で生活する人々のニーズを包括的にアセスメントし、対象者や医療従事者の多職種と人間関係を形成しながら、組織にコミットメントし、連携・協働することができる、健康を支援する看護実践能力。4.災害時の健康危機や健康課題に対して、看護・看護学の専門性を発揮し、地域社会、国際社会において、災害看護を実践できる災害対応能力。5.発展・進化する看護に係る課題を積極的に探求し、自らも看護・看護学の発展に創造的に係わることができる看護探求能力。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.thcu.ac.jp/about/...
●カリキュラムポリシー
本学部の教育課程は、”地域から信頼されるNurse”の育成につながる中核能力である『看護実践能力』『災害対応能力』『看護探求能力』の3つの能力を育成するために必要な科目により構成されている。
1.『看護実践能力』は、地域で生活するさまざまな状況にある個人・家族、あるいは、地域社会の健康問題を統合的にアセスメントし、対象・家族のセルフケア能力を高める地域社会全体の健康を支援していく能力である。「人間尊重と人権の擁護」、「人間関係の形成」、「健康問題の解決」、 「看護技術力」、「連携・協働する能力」、「組織にコミットメントする能力」によって構成される。
2.『災害対応能力』は、災害に伴う健康危機に応じた看護ケアを実践できる能力である。「限られた資源の中で、看護活動する能力」、「臨機応変に対応する能力」、「レジリエンスを引き出す能力」、「災害看護を実践する能力」、「地域の防災力を高める能力」によって構成される。
3.以降の詳細については、本学ホームページをご参照願います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.thcu.ac.jp/about/...
●アドミッションポリシー
東京医療保健大学は、医療の現場に強く、豊かな国際感覚を備え、医療の情報化に対応し、他の専門職と協働してチーム医療を実現できる人材を育成するにあたり、入学者には次のような資質が求められる。
1.寛容と温かみのある人間性と生命に対する畏敬の念を有すること。
2.基礎学力と豊かな教養の上に、専門性への探究心を有すること。
3.自ら課題を設定し、調べ、考えて問題解決を図ろうとすること。
4.何事にも積極的に取り組むことができること。
5.コミュニケーション能力・表現力が豊かで、他と協調して物事を達成できること。
6.社会の動きに関心を持ち、医療を幅広い視野で見ようとすること。
7.科学技術の進歩に関心を持ち、医療の情報化・国際化に意欲を持って取り組むこと。
本学では、以上のような資質を有する学生を選抜するために、一般入試の他に、AO方式による入試、推薦入試、大学入試センター試験利用入試などの実施により多様な入学者選抜を行います。
なお、各学部・学科等の詳細については、本学ホームページをご参照願います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.thcu.ac.jp/about/...
更新情報
2024/07/10 更新
令和6年度医療保健学研究科公開講座
2022/07/27 更新
令和3年度の財務情報を公開しました。
2020/07/28 更新
東京医療保健大学ホームページ
2015/05/27 更新
公開講座のお知らせ
2015/05/27 更新
東京医療保健大学ホームページ
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
医療保健学部
千葉看護学部
和歌山看護学部
東が丘看護学部
立川看護学部
大学院医療保健学研究科(修士)
大学院医療保健学研究科(博士)
大学院看護学研究科(修士)
大学院看護学研究科(博士)
和歌山看護学研究科(修士)
千葉看護学研究科(修士)