トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
中部大学
> 応用生物学部
愛知県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
中部大学
中部大学
応用生物学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
人間生活に直結した課題をバイオの力で解決する「あてになる人間」の育成
20世紀後半から生命活動の仕組みの分子レベルでの解明が 一気に加速し、その成果は直ちに医薬品、食品、化成品などを通して私たちの生活に還元されるようになっています。平成13年に開設された応用生物学部では、入学前教育、初年時教育やキャリア教育などの全学共通教育に加えて、理・農・医・工といった既存の学部の枠組みを超えたバイオサイエンスとバイオテクノロジーの学びを通して、広く生命・環境・食に関わる社会のニーズに貢献できる「あてになる人間」の育成を目指しています。時代の要請に応えるべく、平成22年には食品栄養科学科の中に管理栄養科学専攻を新設し、バイオの素養を備えた特色ある管理栄養士の育成を目指しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www3.chubu.ac.jp/biol...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
急速に発展するバイオ分野の高度専門職業人の育成と就業支援
バイオサイエンスとバイオテクノロジーは益々急速に発展しています。本学部では、私たちの身の回りの健康・環境・食をめぐる様々な課題、地域のバイオ関連産業などが抱える課題からグローバルな課題まで、広く社会のニーズに貢献できる「あてになる人間」の育成のために、既に2度にわたる専門教育カリキュラムの改革を進め、食品プラントなどのユニークな教育施設・設備を充実させてきました。また、文部科学省より平成22年度〜23年度には「就業力育成支援事業」の支援を受け、平成24年度に採択された「産業界ニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」では中心的役割を担い、実践的バイオ産業リスク予防学を修得したバイオ技術者の育成に取り組んでいます。
学生の就業に関しては、全学的な支援活動に加え、学部独自に毎月就職委員会を開き、研究室単位や個別での就職指導などを積極的に進め、就職希望学生の100%就職を目指しています。その一方で、より高度な学びと技術の修得のために、学部の早い段階から卒業後進路の選択肢の一つとしての大学院への進学指導を実施しています。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
就職支援(サポート体制)
進学支援(サポート体制)
研究活動と社会貢献活動の積極的展開と教育への還元
応用生物学部では、バイオサイエンスとバイオテクノロジーの最先端研究とそれを通した産官学連携や地域連携活動を積極的に進め、社会の現状と未来に向けた新しい流れとマッチした教育や社会貢献の実現に向けて努力しています。
研究活動の推進のため、文部科学省の科学研究費補助金や私立大学戦略的研究基盤形成支援事業を始め、経済産業省、農林水産省、JST, NEDOその他の様々な公的機関、民間機関の競争的外部研究資金に積極的に応募し、例年多くの提案が採択されています。民間企業等との受託・共同研究や奨学寄付金も多く、バイオテクノロジーの最先端研究の拠点として活動する生物機能開発研究所には、民間からの寄付講座が開設されており、本学部が産業界のニーズを的確にとらえて研究展開していることがうかがえます。産官学連携活動、あるいは地域連携活動の具体例として、平成24年に本学部は愛知県農業総合試験場と研究協力協定を結び、相互交流を深める中で本学部としては地域農業の現場のニーズを汲んで新しい研究のシーズを発掘し、合わせて研究成果の地域の現場への還元を図っています。
●特色の目的
研究活動
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
産官学連携(連携活動)
地域連携(連携活動)
多様な研究内容(研究活動)
本学部の目的
目的
現代の生物科学の爆発的な発展の状況を受け、21世紀のバイオ産業すなわち生物の機能を応用して人間生活に有用な物質生産や自然環境保全および食育環境の向上を目的とする産業および民政部門で活躍する職業人を育成する。
設置学科の目的
環境生物科学科
環境に関わるバイオサイエンスとバイオテクノロジーを基盤として、環境の状況を科学的に評価し、循環型社会の実現と地球環境問題を解決する能力のある人間を育成するとともに、あらゆる産業・社会分野において環境問題に極めて意識の高い職業人・技術者・社会人を育成する。
応用生物化学科
バイオサイエンスとバイオテクノロジーを基盤として、微生物や動植物の多様な生物機能の利用技術を支え、発展させるとともに、先端の生物科学の情報にも精通し、人類の生存に有用な手段を提供し、広くバイオ産業界で活躍しうる人間を育成する。
食品栄養科学科
最先端のバイオサイエンス、バイオテクノロジーに関する基礎教育を基盤として、現代の食を取り巻く種々の状況・問題を理解、解決するための知識や技術を習得し、食品産業界のみではなく、医薬品・健康産業や生物生産業など広い分野で活躍できる「食と健康」に関するプロフェッショナルを育成する。
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www3.chubu.ac.jp/fact...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www3.chubu.ac.jp/fact...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www3.chubu.ac.jp/fact...
更新情報
2024/06/24 更新
(全学)お知らせ一覧
2017/07/26 更新
(応用生物学部)新着情報一覧
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
工学部
経営情報学部
国際関係学部
人文学部
応用生物学部
生命健康科学部
現代教育学部
理工学部
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)
経営情報学研究科(修士)
経営情報学研究科(博士)
国際人間学研究科(修士)
国際人間学研究科(博士)
応用生物学研究科(修士)
応用生物学研究科(博士)
生命健康科学研究科(修士)
教育学研究科(修士)
生命健康科学研究科(博士)