トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都精華大学
> 人文学研究科(修士)
京都府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
京都精華大学
京都精華大学
人文学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
人間と社会のあり方を総合的に捉え、探求する。
細分化された学問領域に捉われず、人間と社会のあり方を自由に探求する。
その成果をもって社会へ提言し、働きかける。それが人文学という学問です。
精華の人文学研究科は、現代の人間と社会を取り巻くさまざまな課題を掘り下げ、問題解決を図る。
そんな総合的な知を育む場所です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-seika.ac.j...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
複数領域の知見を研究に活かす
研究領域を超えた総合的な知は、専門や見解の異なる教員や学生が、対等な立場で自由に討論するなかで形成されていきます。人文学研究科では、教員による修士論文指導に加え、領域の異なる者と交流し、それぞれの研究内容について意見を交わす機会が用意されています。異なる立場の多様な知見を吸収することで視野が広がり、自分ひとりでは気付かなかった新たな研究のアプローチが可能になります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-seika.ac.jp...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
創作者たちと領域横断的に学べる環境
人文学研究科内だけでなく、作品制作を実践するほかの3研究科と机を並べて学ぶのも精華の大学院ならではの特色です。他研究科の制作者や研究者が持つ視点や知見に刺激を受け、研究の視野を広げることができます。また、自分のテーマに合わせて他研究科の専門科目も受講できるため、実践に裏打ちされた理論を確立することができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-seika.ac.jp...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
本研究科の目的
目的
柔軟な視野で、人間と社会と文化の過去・現在・未来を真摯に探求。
人間と社会と文化をめぐるあらゆる事柄を研究対象とし、固着した学問領域の枠にとらわれず、普遍的・横断的なアプローチで独自のテーマを追究します。歴史、人、作品(文学、映画、マンガ等)、理論、思潮、実践、コミュニティ、地域、都市、国際、環境、制度など、多様な切り口からテーマを深め、その思考と行動の所産を社会に提言していきます。既成の枠組みにとらわれないために、軸足を置く専門領域は違えど教員や学生が共に人文学的態度を志向します。また、互いの研究内容についてフラットな立場で真摯に対話を行うアカデミックな場を設けています。人間の過去・現在・未来を自由に探究できる環境で、私たちの前に立ちのぼってくる問いを論理的に掘り下げ、主張するに足る一つの結論へと到達できる総合的な人文知を育みます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-seika.ac.j...
設置専攻の目的
人文学専攻
人文諸科学を総合する学際的なアプローチにて、現代社会が直面する現実課題の探求を体系化し、実践的に社会に貢献できる高度な専門的技能を有した人材の養成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-seika.ac.j...
3つの方針
●ディプロマポリシー
人文学研究科修士課程を修了した者は、本学カリキュラムを通じて身につけた次の 5 つの能力をもって、各専門分野を牽引する人材として活躍することが期待されます。
知識と理解:専門分野における新旧の研究成果を熟知するとともに、それによって培われた知性と人間性で社会の発展に貢献できる。
技術と表現:各分野での確固たる技術に立脚した追究によって価値観の枠組みを問い直し、社会の関心を得ることができる。
創造的思考と考察:対象を深く考察し既成の枠組みにとらわれない位置づけを試み、複数の視点から問題の本質と問題解決の方向・方法を探ることができる。
点と協働:多様な価値観のもとで他者と協調しながら課題解決に取り組むことができる。
社会への関心と行動:高度なコミュニケーション、課題設定などを通して、専門性に立脚しつつ総合的な観点から社会や文化の発展に貢献することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-seika.ac.j...
●カリキュラムポリシー
人文学研究科修士課程は、学士課程の教育をさらに発展させ、ディプロマ・ポリシーに基づく学位授与を達成するために、共通基盤科目、専門特講科目、専門研究科目を体系的に編成し、講義と演習を適切に組み合わせた授業を開講します。また、科目のナンバリングおよびカリキ ュラム・マップにより、カリキュラムの体系を明示します。
全文は大学ウェブサイトをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-seika.ac.j...
●アドミッションポリシー
人文学研究科修士課程では、リベラルアーツの大学、表現の大学、グローバルな大学という、本学が掲げる 3 つの方針に賛同する、学士課程を修了した学生を求めています。また、研究テ ーマの妥当性や研究能力、研究環境への適性を審査するにあたって、以下のような 5 つの指標を設けます。
知識と理解:専門分野における過去の研究成果と現在の状況について知識と理解を有し、またその更新に努める者。
創造的思考と考察:探求すべき目標を明確に定め、その探求によって新しい価値を見出し表明しようとする者。
技術と表現:主体的に研究能力をさらに向上させ、専門分野において発揮しようとする者。
視点と協働:他者の意見・考えを聞き入れつつ多角的な視点を自らの中に取り込み、相互に協調し合いながらプロジェクトに打ち込むことができる者。
社会への関心と行動:現代社会が抱える問題を把握し、それを専門分野の中に適切に位置づけ、倫理観をもって自らの知識や技術を活用しようとする者。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-seika.ac.j...
更新情報
2024/07/25 更新
2024年度オープンキャンパス・オンラインイベント情報
2024/07/25 更新
オープンキャンパス日程
2024/07/25 更新
2025年度 入試&高校生・受験生向け情報
2023/07/28 更新
2023年度オープンキャンパス・オンラインイベント情報
2023/07/28 更新
2024年度 入試&高校生・受験生向け情報
2022/07/27 更新
大学院入試情報
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
芸術学部
デザイン学部
マンガ学部
メディア表現学部
国際文化学部
人文学部
ポピュラーカルチャー学部
芸術研究科(修士)
人文学研究科(修士)
芸術研究科(博士)
デザイン研究科(修士)
マンガ研究科(修士)
マンガ研究科(博士)