トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
九州産業大学
> 工学研究科(博士前期課程)
福岡県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
九州産業大学
九州産業大学
工学研究科(博士前期課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
工学研究科博士前期課程では、「機械システム分野」、「電気情報技術分野」、「物質生命化学分野」、「土木デザイン分野」、「建築デザイン分野」の5つの研究分野を一つの専攻に統合し、幅広く学識を身につけることのできるカリキュラム構成としています。
産業技術デザイン専攻
産業技術デザイン専攻(博士前期課程)では、「機械システム分野」、「電気情報技術分野」、「物質生命化学分野」、「土木デザイン分野」、「建築デザイン分野」の5つの研究分野のいずれか1つの研究分野を拠点としつつ、必要に応じて他の4研究分野における教育を受け、幅広く学識を身につけることができます。また、国際社会や地域社会および産業界の要請に対応するため、研究開発能力の養成を目的とする教育プログラムに加え、実践力および応用力を養成する大学院共通科目として高度基盤研究およびプロジェクト実践演習に代表される高度プロジェクト型研究科目を設置しています。
本研究科の目的
目的
建学の理想である「産学一如」の実現を目指し、地域、社会及び産業界の要請に対応する人材を排出すべく、物事を総合的な観点からとらえ、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取り組みを実施し、その発展に貢献できる産業技術を創出、展開できる心身共に健全な人間教育の実践に努めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyusan-u.ac.jp/fa...
設置専攻の目的
産業技術デザイン専攻
産業技術デザイン専攻(博士前期課程)では、「機械システム分野」、「電気情報技術分野」、「物質生命化学分野」、「土木デザイン分野」、「建築デザイン分野」」の各研究分野における基本的な学識はもとより、隣接および関連分野における学識を有し、産業技術デザイン領域において将来にわたって社会的な貢献ができる人材の養成を目的としています。
3つの方針
●ディプロマポリシー
工学研究科では、次の能力を備え、本課程修了に必要な30単位以上を修得し、かつ修士学位論文または特定の課題を作成し審査に合格した者に修士(工学)の学位を授与しています。
1.工学研究科の各研究分野における基本的な学識はもとより、隣接及び関連分野における学識を有する。
2.産業技術デザイン領域において、将来にわたって社会的な貢献ができる。
3.国際社会や地域社会を牽引する幅広く深い知識を備え、高度な専門性を必要とする職業活動を担うことができる。
●カリキュラムポリシー
工学研究科では、「機械システム分野」、「電気情報技術分野」、「物質生命化学分野」、「土木デザイン分野」、「建築デザイン分野」の5つの研究分野のいずれか1つの研究分野を拠点としつつ、次に挙げる方針に基づき、体系的なカリキュラム構成としています。
1.国際社会や地域社会及び産業界の多様な要請に対応するため、研究開発能力の養成を目的とする教育プログラムを設置する。
2.必要に応じて他の4研究分野における教育を受け、幅広く学識を身につけることができるカリキュラムで編成する。
3.実践力及び応用力を養成する大学院共通科目として、高度基盤研究およびプロジェクト実践演習に代表される高度プロジェクト型研究科目を設置する。
●アドミッションポリシー
工学研究科では、次の知識・能力・意欲を持った国内外の人材として、本学の卒業生のみならず、他大学からの進学者、社会人、留学生から、専門的な知識や研究意欲を多角的に評価し、入学者選抜を行います。
1.ものづくりの基本となる理数系科目の学力を有する人。
2.身につけた学識をSDGs達成に向けたグローバルかつユニバーサルな取り組み及び社会や産業界において発揮することについて強い意欲を持つ人。
3.国際社会や地域社会の課題に強い関心を持ち、専門的な知識・技術・技能を用いて主体的に課題解決に取り組み、目的意識を持って時代を切り開く意思を持つ人。
更新情報
2022/07/14 更新
商学部学生が企画した「あまおうスイーツ」を休暇村志賀島で販売中♪
2022/07/14 更新
「UNIVAS AWARDS 2021-22」で「最優秀賞」を受賞
2022/07/14 更新
福岡信用金庫と包括連携協定を締結しました
2022/07/14 更新
粕屋町の魅力を伝えるガイドマップを制作しました
2022/07/14 更新
「第18回ACジャパン広告学生賞」で2学生が奨励賞を受賞!
2022/07/14 更新
「日本インテリア学会九州支部」支部長賞を受賞!
2022/07/14 更新
食を通して家族を笑顔に! 親子向けのワークショップを開催しました
2022/07/14 更新
第51回福岡六大学野球春季リーグ 4月9日初戦!!
2022/07/14 更新
「第53回福岡市美術展」で2学生が入賞!
2022/07/14 更新
世界大学スポーツクライミング選手権大会代表選手に選出
2022/07/14 更新
九州産業大学大学院工学研究科(博士前期課程)
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
芸術学部
経済学部
国際文化学部
理工学部
生命科学部
建築都市工学部
商学部
地域共創学部
人間科学部
経営学部
商学部第一部
商学部第二部
工学部
情報科学部
工学研究科(博士前期課程)
芸術研究科(博士前期課程)
工学研究科(博士後期課程)
国際文化研究科(博士前期課程)
国際文化研究科(博士後期課程)
芸術研究科(博士後期課程)
情報科学研究科(博士前期課程)
情報科学研究科(博士後期課程)
経済・ビジネス研究科(博士後期課程)
経済・ビジネス研究科(博士前期課程)