トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
熊本学園大学
> 国際文化研究科(修士)
熊本県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
熊本学園大学
熊本学園大学
国際文化研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
国際文化研究科(修士)
言語・文化・異文化理解の知識と問題解決能力を備えた国際人を養成します。
現在、社会のあらゆる分野がグローバル化、国際化の波に洗われています。本研究科は日本文化・東アジア文化・欧米文化(博士後期課程では「英米文化」)の3つの分野で、こうした時代の変化に適応し、活躍できる人材の養成を目的としています。修士課程では、語学・文学・文化・言語教育など各文化圏についての専門分野の基礎を学び、研究する態度を涵養し、博士後期課程では同分野の研究者としての自立を目指します。一方で、本研究科は研究者養成だけを目的としているわけではありません。大学で学んだことをもっと深めたい方、新しい知見を得たいと考えている中学や高校の先生方、学生時代にやり残したテーマをもう一度学びたいと願っている社会人等々、そういう方々をも積極的に受け入れたいと考えています。多様な知的要求を持つ人たちと、各分野の専門教員によって形成される「知の共同体」に加わりませんか。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
外国人留学生受入(外国人留学生受入)
社会人教育(生涯教育)
国際文化研究科(修士)
国際文化研究科は、修士課程、博士後期課程ともに、日本文化研究、東アジア研究、欧米文化研究(※博士後期課程では英米文化)を3本の柱に、それぞれの分野において、言語・文学、文化方面の研究を国際的な視点から、幅広く、深く進めることができるカリキュラムを用意しています。日本、東アジア、欧米のそれぞれの文化圏について、それぞれの分野における新しい識見を提供し、研究をサポートすることで、国際化時代に求められるグローバルな視野を持ち、高度な専門的知識をも備えた研究者、専門家を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
外国人留学生受入(外国人留学生受入)
社会人教育(生涯教育)
本研究科の目的
目的
国際文化研究科は、現代のような国際化・グローバル化の時代において、国際文化の諸分野の研究を通じ、異文化理解を促進すると同時に、グローバルな視野と豊かな識見をもち、国際社会で活躍できる高度な専門的知識と視野を持った研究者・専門家、並びに職業人の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
設置専攻の目的
国際文化専攻
国際文化研究科は、現代のような国際化・グローバリゼーションの時代において、国際文化の諸分野の研究を通じ、異文化理解を促進すると同時に、グローバルな視野と豊かな識見をもち、国際社会で活躍できる高度な専門的知識と視野を持った研究者・専門家を養成し、もって国際社会に貢献できることを目的としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学大学院国際文化研究科修士課程においては、2年以上在学し、本学学則に定める単位を修得し、かつ、必要な研究指導を受けたうえ、修士論文を提出して、その審査並びに最終試験に合格した者に対して、以下の能力(学修成果)を身につけているものと判断して、修士(文学)の学位が授与されます。
日本文化・東アジア文化・欧米文化いずれかについての幅広い知識を有している。
専門とする文化圏での言語・文学・文化等の分野で社会貢献ができる専門知識と語学力を有している。
自身の研究内容を、該当分野及び近隣分野の諸研究・諸理論の中で位置づけることができ、適切な研究方法を用いて説得力のある論文として構築できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
●カリキュラムポリシー
本学大学院国際文化研究科修士課程においては、学位授与の方針に定めた能力を修得するため、以下のとおり教育課程を編成し、実施しています。
科目を「日本文化研究」「東アジア文化研究」「欧米文化研究」に分類し、それぞれの専門分野に応じて専門知識を涵養します。
「日本文化研究」では、古典文学・近代文学・日本史をはじめ、言語処理や日本語教育を配置し、幅広く学ぶことのできる体制をつくっています。
「東アジア文化研究」では、中国語と韓国語の言語文化研究だけでなく、国際関係、政治、歴史といった地域文化も学ぶことができる科目を配置しています。
「欧米文化研究」では、言語学をはじめ、文学、言語教育、異文化理解、コミュニケーションなどを学ぶことのできる科目を配置しています。
修士論文の指導は、指導教員を中心に複数の教員が集団で指導する体制を構築します。これにより、研究課題に対して多角的にアプローチすることができるようになり、修士として必要な研究能力を涵養します。さらに経過報告(中間発表)を実施し、的確な助言・指導を受けて修士論文の完成を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
●アドミッションポリシー
本学大学院国際文化研究科修士課程においては、日本文化・東アジア文化・欧米文化いずれかの専門領域での基礎的知識(学部卒業程度)と研究に必要な語学力とを有し、以下のことを成し遂げたいと考える方を受け入れます。
1.該当文化圏の言語や文化についての領域で、更に深い見識を身につけ、自らの研究を進めたい方。
2.該当文化圏の言語や文化についての領域で、自らの専門的研究成果をもって社会に貢献したい方。
なお、入学者選抜については、基礎的知識(学部卒業程度)を有しているかを確認するために筆記試験や書類審査を行い、上記1から2に関する興味・関心等を確認するために面接試験を実施します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kumagaku.ac.jp/da...
更新情報
2024/07/18 更新
第1回クマガク地域創生探究コンテスト
2024/07/18 更新
アジア開発銀行(ADB)による40th ASEAN+3 Bond Market Forum (ABMF)Meeting開催
2024/07/18 更新
社会福祉学部30周年記念行事
2024/07/18 更新
2024年度 春期公開講座開催のお知らせ
2024/07/18 更新
第32期「DOがくもん」第1回講演会「TSMCはなぜ熊本を選んだのか?」
2024/07/18 更新
「地域を楽しむイベントをデータから考えよう!」地域イベント創出のワークショップを開催します(熊本県・本学の連携事業)
2024/07/18 更新
2023年度 肥後創成塾
2024/07/18 更新
第56回託麻祭(学園祭)開催のお知らせ
2024/07/18 更新
ラーニング・コモンズLC10周年Week開催(9/19〜9/22)
2024/07/18 更新
熊本学園大学×熊本県情報サービス産業協会連携事業「まちの課題をICTとデータで解決する」第2回 オープンカンファレンス開催のお知らせ
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
商学部
経済学部
外国語学部
社会福祉学部
社会福祉学部(二)
社会福祉学研究科(修士)
国際文化研究科(修士)
社会福祉学研究科(博士)
国際文化研究科(博士)
会計専門職研究科(専門職)
商学・経済学研究科(修士)
商学・経済学研究科(博士)
経済学研究科(修士)
商学研究科(修士)
商学研究科(博士)
経済学研究科(博士)