トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
駒澤大学
> 経営学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
駒澤大学
駒澤大学
経営学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
みなさんが欲しがるものを生み出す「企業」の仕組みを学ぶ
経営学部は、経営学科と市場戦略学科から成ります。経営学部では、企業経営に不可欠な経営学、会計学、経済学、経営科学、マーケティング諸科学の5分野を効果的に学習でき、実社会で役立つ知力(知識・思考力・コミュニケーション能力)が身につきます。多岐にわたる企業経営の知識をはじめ、ビジネス・コミュニケーションのための語学、コンピュータ・リテラシー並びに法律に関する基礎知識も幅広く修得できます。卒業後にビジネス社会で活躍するための確かな力を養い、未来の企業社会のリーダーとなる人材へと育てます。
ディスカッションとグループワークで培う、問題解決能力とチーム力
経営及び市場戦略の両学科で行われる演習(ゼミ)では、企業マネージャーに求められる経営についての専門知識だけではなく、直面する課題を正しく認識し、解決していく能力、顧客のニーズを満たすために、企業の経営資源(ヒト・モノ・カネ等)を最大限に活用し、市場を創造していく戦略などをディスカッション、グループワークやフィールドワークを通じて学びます。
このように経営学部では、実証的に説明・予測する能力を養い、都会で若い感性を磨き、大学で正しい理論を学び、建学の理念である”行学一如”を実践します。
伝統と校風、教育カリキュラムから養われる就職力
経営学部では、企業経営に関することを学んでいますので、在学中から将来像を想像しやすい環境にあります。就職先の業種は多岐にわたりますが、ビジネスパーソンとして商社、流通、金融・サービス業、データ分析能力を活かした情報通信、メーカーなどの一般企業に多くの学生が就職します。また、公務員やNPOへ進む卒業生、大学院への進学者もいます。
本学部の目的
目的
環境変化に直面する企業や社会において、情報を収集・分析・統合しつつ、自ら課題を発見し、適切かつ迅速に解決できる人材の養成を目的とします。
そのために、経営に関わる理論的・実践的研究の深い知識、仏教と禅による人間観とグローバルな視野による広い教養を礎に、合理的な分析とチームによる問題解決を実践できる能力を陶冶します。
(詳細は付記URL『駒澤大学の学士課程教育の方針』参照)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.komazawa-u.ac.jp...
設置学科の目的
経営学科
経営学科は、経営学分野の理論的・実践的知識および企業経営に関する論理的思考習慣と研究姿勢を身につけ、企業その他の組織において活躍できる人材の養成を目的とします。
そのために、多元的な「企業を読む」力を持ち、主体的かつ協働的に洞察力・実行力・リーダーシップを発揮でき、組織における諸問題を迅速に解決できる人材を育成するための教育研究を行います。
(詳細は付記URL『駒澤大学の学士課程教育の方針』参照)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.komazawa-u.ac.jp...
市場戦略学科
市場戦略学科は、市場戦略に関する理論や応用を教育研究の中心的課題とし、企業において主体的に協働して市場戦略上の問題解決が図れる人材の養成を目的とします。
ここでの市場戦略とは、新たな顧客価値をもつ製品・サービスの創出や市場を介したその流通のために計画・実行される戦略を指します。
(詳細は付記URL『駒澤大学の学士課程教育の方針』参照)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.komazawa-u.ac.jp...
3つの方針
●ディプロマポリシー
経営学部は、教育の理念に基づいて定められた以下の4つの能力を身につけ、所定の期間在学 し、所定の単位を修めた学生に対して卒業を認定し、学位を授与します。
(DP1) 建学の理念を実践する力〔主体性・多様性・協働性〕
(DP2) 幅広い教養と専門知識〔知識・技能〕
(DP3) 課題解決力と表現力〔思考力・判断力・表現力〕
(DP4) 多様な他者を尊重し協働する力〔主体性・多様性・協働性〕
(学科の詳細は、 付記URL『駒澤大学の学士課程教育の方針』を参照)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.komazawa-u.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
経営学部は、教育の理念に基づいた教育を実践し、学生が「卒業認定・学位授与の方針(ディ プロマ・ポリシー)」に掲げた 4 つの能力を身につけることを目的とした、文理横断的な教育を学士課程のカリキュラムとして構築します。全学共通科目では、多様な教養科目をバランスよく配置 し、多様性のある社会で自ら考えて他者を尊重し、協働しながら、生涯にわたって主体的な学びを実践できるように編成します。専門教育科目では経営に関わる理論的・実践的研究に関する科目を体系的に配置し、合理的な分析能力や問題解決力を高められるように編成します。 また、駒澤大学アセスメント・ポリシー(評価の方針)に基づき学生の学修成果の可視化を行い、そこで得られた評価結果を検証し、全学的に教育課程や教育方法の改善を図ります。
(学科の詳細は、 付記URL『駒澤大学の学士課程教育の方針』を参照)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.komazawa-u.ac.jp...
●アドミッションポリシー
詳細は付記URL『駒澤大学の学士課程教育の方針』を参照
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.komazawa-u.ac.jp...
更新情報
2024/07/10 更新
駒澤大学の公開講座はこちらからご覧ください。
2020/12/02 更新
財務情報はこちらからご覧ください。
2020/06/26 更新
駒澤大学の最新のイベントはこちらからご覧ください。
2020/06/10 更新
駒澤大学の最新ニュースは、ホームページよりご覧ください。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
仏教学部
経済学部
法学部
経営学部
医療健康科学部
グローバル・メディア・スタディーズ学部
人文科学研究科(修士)
人文科学研究科(博士)
商学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
商学研究科(博士)
法学研究科(修士)
法学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
経営学研究科(修士)
経営学研究科(博士)
医療健康科学研究科(修士)
医療健康科学研究科(博士)
グローバル・メディア研究科(修士)
グローバル・メディア研究科(博士)
仏教学研究科(修士)
仏教学研究科(博士)
法曹養成研究科(専門職)