トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
岡山理科大学
>
工学研究科(博士)
岡山県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
岡山理科大学
岡山理科大学
工学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
科学技術の発展に貢献し高い倫理感と社会規範を身につけた研究者・高度専門技術者育成
修士課程で身につけた技術者・研究者としての能力を、特別研究での活動や国内・国際学会での
発表の場を通してさらに発展させ、高度化させることができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ous.ac.jp/page.ph...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
●特色を実現するための主な取組
研究施設・設備の充実(特色ある施設)
多様な研究内容(研究活動)
研究施設・設備の充実(研究活動)
国内外での研究発表活動の推進と活動支援
活発な研究活動を行い、その成果を学会・講演会等を通して社会に還元することは、大学の使命
です。また学会発表を行うことで、学生自身の研究力に加えて様々な能力がブラッシュアップされます。そこで、学会等への参加・研究発表を推進する目的で、学会参加旅費・参加費の補助を行って
います。また学外研究活動についても金銭的補助を受けることができます。博士課程では海外で
催される学会での発表を促すために、修士課程より補助額が増額されています。
●特色の目的
学びの質の向上
国際化
研究活動
●特色を実現するための主な取組
学費負担の軽減(経済的支援)
特待生制度とリサーチアシスタント制度による経済的支援と研究力育成
博士課程の学生は基本的に特待生に採用され、納付金が減免されます。さらに経済的支援を
目的としてリサーチアシスタント制度を設けています。リサーチアシスタントは、教員の研究を
補助することにより研究力の育成にも繋がります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.ous.ac.jp/up_load...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
研究活動
●特色を実現するための主な取組
学費負担の軽減(学生生活の支援)
多様な研究内容(研究活動)
学費負担の軽減(経済的支援)
本研究科の目的
目的
工学研究科は、ものづくりに必要な高度な知識と技能を修得し、自然や社会との調和に配慮し得る能力を備え、自立した高度な技術者・研究者として、科学技術を通して社会に貢献できる人材を養成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ous.ac.jp/outlin...
設置専攻の目的
システム科学専攻
システム科学専攻博士課程(後期)は、創造性豊かで急進展する技術革新にも追随でき、将来の科学技術の発展に真に貢献できる研究者と、高い倫理感と社会規範を身につけた工学分野で指導的な立場に立てる高度専門技術者や教育者の養成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ous.ac.jp/outlin...
3つの方針
●ディプロマポリシー
博士課程では、修士課程に加え、次の要件を満たした者に博士学位授与を行う。なお、所定の単位を修得し、博士学位論文の審査および最終試験に合格する必要がある。
A.知識・理解
設定した工学的課題を解決するための最先端の理論と技術を身につけている。
B.思考・判断・表現
工学的課題を自発的に設定し、理論と技能を駆使して解決することができる。
C.関心・意欲・態度
自立した高度な技術者・研究者として、倫理規範を理解し、問題の解決に主体的に取り組むことができる。
D.技能
設定した工学的課題を解決するための高度に専門化された技能を身につけている。
得られた成果を国内外の学会、学術雑誌で発表するための語学力、文章力、プレゼンテーション力、コミュニケーション力を身につけている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ous.ac.jp/outlin...
●カリキュラムポリシー
システム科学専攻では、ディプロマ・ポリシーで示した知識と能力を学生が身につけることができるよう、以下の方針に沿って教育を行う。
1.工学研究科の教育研究上の目的を踏まえ、博士前期課程および後期課程のそれぞれにおいて完結性をもたせた教育を行いつつ、博士前期課程から後期課程に至る教育を行うことのできる体系化された教育課程を編成する。
2。自立した技術者・研究者として活躍できる高度な知識と技術とともに高度な指導能力を養成するため、指導教員が学生の研究目的にあわせ、個別に研究指導を行える指導体制とする。[DPのA]
3.各講座の授業科目は、特別研究とゼミナールにより編成する。ゼミナールにより、専門分野における工学的問題を見いだし、それを解決する能力を身につけさせる。[DPのB]
特別研究では、理論・実験等の研究指導のもと博士論文を作成し、自立した研究者となるために必要な研究計画能力と遂行能力を培う。[DPのD]
4.自立した高度な技術者・研究者として求められる倫理規範を修得できる企業でのインターンシップ科目を専攻共通教育科目として開設する。[DPのC]
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ous.ac.jp/outlin...
●アドミッションポリシー
工学研究科博士課程(後期)では、創造性豊かで、急進展する技術革新にも追随でき、将来の科学技術の発展に真に貢献できる研究者と、高い倫理観と社会規範を身につけた工学分野で指導的な立場に立てる高度専門技術者や教育者の育成を目指している。本研究科では、教員と協力して研究活動を行い、基礎理論とこれをいかす工学技術に関する深い知識をもち、自立的に研究できる能力を備えた高度な専門性を有する工学研究者、技術者、教育者を養成する。さらに、学会などでの成果発表や研究論文などの執筆を通じて、プレゼンテーションや専門文書作成の技術を修得させるとともに、グローバリゼーションに対応するために英語力の向上をはかる。
このような観点から、工学研究科博士課程では以下のような学生を求めている。
<求める人物像>
工学研究者や技術者、教育者として活躍したいという意欲をもつ人
情報システム、情報数理、制御システム、最適設計、電子物理工学、天然物生産システム、移動現象工学、材料システム、生体医工学、建築設計学の個別分野の基礎的知識と技術を備え、工学研究に強い関心をもつ人
自ら学び、積極的に行動できる熱意ある人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ous.ac.jp/outlin...
更新情報
2024/07/05 更新
https://www.ous.ac.jp/event/
2024/07/05 更新
https://www.ous.ac.jp/event/
2024/07/01 更新
https://www.ous.ac.jp/topics/
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
理学部
工学部
生物地球学部
教育学部
経営学部
獣医学部
情報理工学部
生命科学部
総合情報学部
マネジメント研究科(修士)
理工学研究科(修士)
理工学研究科(博士)
獣医学研究科(修士)
獣医学研究科(4年制博士)
理学研究科(修士)
理学研究科(博士)
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)
総合情報研究科(修士)
総合情報研究科(博士)
生物地球科学研究科(修士)