トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
北海道医療大学
> 歯学部
北海道(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
北海道医療大学
北海道医療大学
歯学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
多職種連携、地域医療を経験。医療系総合大学ならでは教育体制。
医療系総合大学の教育資源を生かし、歯科の専門性だけではなく、保健・医療・福祉を幅広く学ぶカリキュラムを展開しています。さらに、学外の医療機関、福祉施設、在宅ケアの現場などで実習を行い、多職種連携能力や地域医療の実践力を習得。多彩な専門性と高いコミュニケーション能力で、これからの地域社会に貢献できる歯科医師を養成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp...
大学附属の医療機関で学ぶ、チーム医療、歯科訪問診療。
北海道医療大学病院と歯学部棟直結の歯科クリニック。チーム医療の現場である2つの附属医療機関を、1年次の見学実習から5・6年次の臨床実習までフル活用します。また、2019年4月には在宅ケアを実践する地域包括ケアセンターに在宅歯科診療所を開設。年間6,000件以上もの診療を行う訪問歯科部門と連携した実習教育が充実しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp...
全国初の「シムロイド高齢者モデル」と、オリジナル教材を導入。
超高齢社会における歯科診療に対応した多職種連携シミュレーション実習室に、ヒト型患者ロボット「シムロイド」を導入しています。全国でも数少ないシステムで、高齢者の特性を反映したモデルとしては全国初。きめ細かい技術を体得できます。また、人口う蝕歯(虫歯)、麻酔モデル、オリジナルVTRなど、本学独自開発の教材が実習効果を高めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp...
本学部の目的
目的
教育理念
本学の教育理念を基本として、歯科保健、歯科医療と福祉の連携・統合をはかる教育を推進し、人々のライフステージに応じた口腔の健康を守る医療人の育成をもって、地域社会ならびに国際社会に貢献し人類の幸福に寄与することを歯学部歯学科の教育理念とする。
教育目標
人々のライフステージにおける口腔疾患の予防、診断および治療について基本的な医学、歯科医学、福祉の知識および歯科保健と歯科医療技術の修得
歯科医師としての心構えと倫理観の涵養
生涯にわたる研修の継続と自己開発能力・習慣の確立
チーム医療(保健と医療と福祉)における協調力と建設的な行動力の涵養
地域的および国際的な視野の涵養
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hoku-iryo-u.ac.j...
設置学科の目的
歯学科
豊かな教養と人間性で地域社会に貢献する歯科医師を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp...
3つの方針
●ディプロマポリシー
歯学部歯学科の教育目標に基づき、卒業のために以下の要件を満たすことが求められる。
人々のライフステージに応じた疾患の予防、診断および治療を実践するための基本的な医学、歯科医学、福祉の知識および歯科保健と歯科医療の技術を修得している(専門的実践能力)。
「患者中心の医療」を提供するために必要な高い倫理観、他者を思いやる豊かな人間性およびコミュニケーション能力を身につけている(プロフェッショナリズムとコミュニケーション能力)
疾患の予防、診断および治療の新たなニーズに対応できるよう生涯にわたって自己研鑽し、継続して自己の専門領域を発展させる能力を身につけている(自己研鑽力)。
多職種(保健・医療・福祉)と連携・協力しながら歯科医師の専門性を発揮し、患者中心の安全な医療を実践できる(多職種が連携するチーム医療)。
歯科医療の専門家として、地域的および、国際的な視野で活躍できる能力を身につけている(社会的貢献)。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hoku-iryo-u.ac.j...
●カリキュラムポリシー
歯学部歯学科の学位授与の方針に基づき、以下の方針のもと教育課程を編成・実施する。
歯科医師として必要な基本的知識・技能・態度の修得をめざし、専門基礎科目および専門臨床科目の講義・実習を1年次〜4年次に段階的に配当する。また4年次における共用試験(CBT・OSCE)で基礎項目の評価後、5年次〜6年次前期に大学病院、および地域での診療参加型臨床実習を行い、専門的実践能力を養成する。6年次後期には、知識・技能・態度を体系的・総合的に整理し、基本的資質・能力の養成を図る(専門的実践能力)。
患者中心の医療を提供し法と倫理を遵守する人間性豊かな歯科医師の養成のために、医療倫理教育および医療コミュニケーション教育を1年次〜4年次に段階的に編成する。これらの能力については、4年次における共用試験で模擬的・客観的に評価した後、5年次〜6年次前期に配当する診療参加型臨床実習によりさらなる養成を図る。また、6年次後期にそれらを体系的・総合的に整理し、本学科が定めた歯科医師として求められる基本的資質・能力の養成を図る(プロフェッショナリズムとコミュニケーション能力)。…字数制限のため続きは本学HPで
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hoku-iryo-u.ac.j...
●アドミッションポリシー
歯学部歯学科では、学位授与の方針の要件を修得し、多職種連携によるチーム医療をはじめ地域社会や国際社会に貢献できる自立した歯科医師を養成することを目標としています。そのため、本学科では、以下のような資質を持った人材を広く求めます。
歯科医師として医療現場で活躍するという強い意志を持っている人
生命を尊重し、他者を大切に思う心がある人
生涯にわたって学修を継続し、自己を磨く意欲を持っている人
保健・医療・福祉に関心があり、地域社会および国際社会に貢献するという目的意識を持っている人
入学後の修学に必要な基礎学力を有している人
…字数制限のため続きは本学HPでご確認ください
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.hoku-iryo-u.ac.j...
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
薬学部
歯学部
看護福祉学部
心理科学部
リハビリテーション科学部
医療技術学部
薬学研究科(博士)
歯学研究科
看護福祉学研究科(修士)
看護福祉学研究科(博士)
心理科学研究科(修士)
心理科学研究科(博士)
リハビリテーション科学研究科(修士)
リハビリテーション科学研究科(博士)
医療技術科学研究科(修士)