トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
玉川大学
> 教育学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
玉川大学
玉川大学
教育学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
学びの特色
学生それぞれが思い描く将来像を実現させるため、多彩な専攻、学びのモデルを用意して専門性を高めます。また、1年次から教育の「現場」を感じる体験・実習などの科目がスタート。変化し続ける社会の状況に触れながら、学びを深めていくことが可能です。
キャンパス内に併設されている幼稚部、小学部、中学部、高等部や、近隣の教育委員会と連携して行う教育インターシップ、教育ボランティアなども盛ん。教育にかかわる独自の研究を行う学部内の全人教育研究センター・健康教育研究センター・学内の学術研究所・脳科学研究所の存在も、良い刺激となるでしょう。教育の「今」と「先端」を見つめつつ学ぶことができるのは、玉川大学ならではの強みです。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tamagawa.ac.jp/e...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
ラーニングコモンズ(特色ある施設)
アクティブラーニング(教育方法)
GPAの活用(学修についての評価)
本学部の目的
目的
教育学部は、全人教育の理念に基づき、幅広い知識と理解の深化、社会の変化やニーズに対応できる総合的かつ汎用的な技能や諸能力の体得、平和で豊かな社会の実現に積極的に寄与できる態度・志向性の涵養、そして専攻する分野における幅広く深い専門力、創造的思考力、実践的指導力の醸成を目指す人材養成等の教育研究を行うことで、人間や社会への理解や敬愛、規範意識・倫理観、教育や職務への使命感・責任感、自ら研鑽に努める意欲、実社会におけるリーダーシップ、それらを総合的に活用し自ら課題を解決する能力等を有する教員・保育士ならびに社会人を世に輩出する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tamagawa.ac.jp/e...
設置学科の目的
教育学科
教育学科は、玉川教師訓を踏まえ、主として幼稚園、小・中・高等学校教育に関する専門的知識・技能、実践的な指導力を併せ持つ教員の養成とともに、教育関連分野をはじめとする幅広い分野に貢献できる人材の養成を目指す。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tamagawa.ac.jp/e...
乳幼児発達学科
乳幼児発達学科は、玉川教師訓を踏まえ、教育・保育に関する専門的知識・技能、実践的な指導力を併せ持つ教員・保育士の養成とともに、社会のニーズに応えられる子育て支援に関わる人材の養成を目指す。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tamagawa.ac.jp/e...
3つの方針
●ディプロマポリシー
URLにて教育学部のディプロマポリシーをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tamagawa.ac.jp/e...
●カリキュラムポリシー
URLにて教育学部のカリキュラムポリシーをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tamagawa.ac.jp/ed...
●アドミッションポリシー
URLにて教育学部のアドミッションポリシーをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tamagawa.ac.jp/ed...
更新情報
2021/07/26 更新
最新のニュースは、こちらでご案内しています
2021/07/26 更新
国際的な活躍を評価するTamagawa Global Leadership Fellowsのプレゼンテーション大会が開催。学生たちの前向きな姿勢は、コロナ禍において一層際立ちました。
2021/07/26 更新
感染拡大防止策を講じ、対面方式で続く音楽実技指導
2021/07/26 更新
オンラインで国際教育:どんな状況でも「グローバル人財(材)」を育て続けます!
2021/07/26 更新
学校法人玉川学園が東京ガス株式会社他13社と共同でカーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンスを設立
2021/07/26 更新
学校教育施設初となるカーボンニュートラル都市ガスの供給開始について
2021/07/26 更新
【教育学部】最新のニュースは、こちらでご案内しています
2021/07/26 更新
「科学入門」でおもちゃづくり
2021/07/26 更新
縄文時代の遺跡を、現代の技術で新たな場所へ移設する。教育学部の学生が取り組んだ、遺跡の移設労作。
2021/07/26 更新
『守り、継承する』ための雑木林伐採。学生たちによる聖山労作が、本年度も行われました
2021/07/26 更新
コロナ禍でもグローバルに学修しています
2021/07/26 更新
教育学部3年生の10名が学内でインターンシップ
2020/07/30 更新
玉川大学の入試情報はこちらで随時更新しています!
2020/07/30 更新
webオープンキャンパス特設サイトを公開!
2020/07/30 更新
2021年度入試変更点の解説動画を配信します。
2020/07/30 更新
玉川大学YouTubeチャンネルはこちらから
2020/07/29 更新
【教育学部】最新のニュースは、こちらでご案内しています
2020/07/29 更新
ドレクセル大学での研修に教育学部生が参加:頑張った成果が次のチャンスに
2020/07/29 更新
「全人教育研究センター」、「健康教育研究センター」、「ユネスコスクール加盟校としての玉川大学教育学部」を公開しました。
2020/07/29 更新
臨床心理学ゼミ:原田ゼミ合同ミーティングー新型コロナウイルスが感染拡大している中で実際の教育現場は?ー
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
農学部
文学部
工学部
経営学部
教育学部
芸術学部
教育学部(通)
リベラルアーツ学部
観光学部
工学研究科(修士)
文学研究科(修士)
工学研究科(博士)
農学研究科(修士)
農学研究科(博士)
マネジメント研究科(修士)
教育学研究科(修士・専門職学位)
脳科学研究科(修士)
脳科学研究科(博士)