トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
中央大学
> 戦略経営研究科博士(後期)課程
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
中央大学
中央大学
戦略経営研究科博士(後期)課程
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
高度な分析と実践的な問題解決を通じて「総合化能力」を養成する
戦略経営研究科ビジネス科学専攻(博士課程後期課程)は、有職社会人を対象とし、不確実性の高い経営環境における実践的な問題に対して、経営戦略を中心に関連諸分野の知識を総合して対応する創造力と実行力に富んだ高度専門職業人の養成を通じて、それぞれの所属する組織の発展と、経済・社会の持続的発展ならびに新しい文化の創造に貢献することを目的としています。激しい変動を繰り返す日常業務を通じて「自ら、より優れたフレームワークを創出する」ために、博士後期課程という、より高度な枠組みにおいて蓄積された知識から創造的な解決方法を探るための理論を展開し、実務に応用できる新たな知識の創造を目指します。
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
多様な研究内容(研究活動)
ビジネス科学専攻が養成する人材像
戦略経営研究科ビジネス科学専攻(博士課程後期課程)では、環境の変化と社会的な要請を重視しながら、実践的で応用性の高い研究に積極的に取り組み、創造力と実行力に富んだ高度専門職業人・専門職実務家教員の養成に主眼をおいています。養成する人物像は以下のとおりです。
○ゼネラル・マネージャー(トップおよびミドル)
○経営戦略、マーケティング、組織開発、人材育成、ファイナンス、企業法務部等の指導的スタッフ
○経営意思決定をサポートする戦略会計技法に精通した職業会計人(公認会計士、税理士)
○企業等の経理・財務責任者、および経営法務の領域について高度に専門的な知識と能力を備えた企業の法務部員ならびに企業内弁護士、さらには、企業の意思決定をサポートする経営法務を専門とする弁護士など
○専門職大学院等において教育に従事する実務家教員など
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
社会人教育(生涯教育)
多様な研究内容(研究活動)
働きながら「博士学位」取得を目指す学生をサポート
戦略経営研究科ビジネス科学専攻(博士課程後期課程)では、ビジネスパーソンが働きながら「博士学位」を取得できるよう多様なニーズに応えています。
<授業>授業は、平日夜間・土曜日・日曜日開講で、働きながら研究できる時間割となっており、キャリアの中断なく通学が可能となっています。
<立地>交通アクセスのよい後楽園キャンパスに立地し、多忙なビジネスパーソンも負担なく通学できます。
<研究指導>戦略経営研究科戦略経営専攻(専門職学位課程)で教鞭を執る専任教員が博士論文作成の指導を行うことで、戦略経営研究科ビジネス科学専攻での教育・研究の成果が博士論文作成に活用されます。また戦略経営研究科(専門職学位課程)の5分野と連携したカリキュラム構成により、ビジネス科学専攻(博士課程後期課程)では専門職学位課程で研究・学修した内容をさらに深めていくことができます。
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
多様な研究内容(研究活動)
本研究科の目的
目的
急激に変動する社会・経済環境においては、企業の存続・発展にとって、より総合的な状況判断と戦略性の高いマネジメントの重要性がかつて無いほどに高まっています。企業活動のすべての側面において高い戦略性を持った企業経営、すなわち「戦略経営」の展開と、その担い手となるリーダーの育成が、個々の企業ばかりでなく日本経済の持続的発展にとって急務であると言っても過言ではありません。
ビジネス科学専攻は有職社会人を主な教育対象とします。激しい変動を繰り返す日常業務を通して各自を悩ませているテーマを解決するためには、「総合化のためのフレームワーク」を"受け身"で学習するだけでは不十分であり、「自ら、より優れたフレームワークを創出する」ことが必要となります。
このためには、博士後期課程という、より高度な枠組みにおいて、蓄積された知識から創造的な解決方法を探るための理論を展開し、実務に応用できる新たな知識の創造を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.chuo-u.ac.jp/acad...
設置専攻の目的
ビジネス科学専攻
戦略経営研究科博士後期課程には、1専攻(ビジネス科学専攻)のみ置かれています。
よって、「設置専攻の目的」は、上記の「本研究科の目的」と同一です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.chuo-u.ac.jp/acad...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.chuo-u.ac.jp/acad...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.chuo-u.ac.jp/acad...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.chuo-u.ac.jp/acad...
更新情報
2021/07/03 更新
戦略経営研究科博士(後期)課程の入試情報はこちらのホームページからご覧ください。
2020/07/29 更新
財務情報についてはこちらをご覧ください。
2018/07/27 更新
中央大学のイベント・公開講座についてはこちらのホームページからご覧ください。
2018/07/27 更新
中央大学の新着ニュースはこちらのホームページからご覧ください。
2018/06/29 更新
戦略経営研究科博士(後期)課程の概要はこちらのホームページからご覧ください。
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
法学部(通)
法学部
経済学部
商学部
文学部
理工学部
総合政策学部
国際経営学部
国際情報学部
法学研究科博士(前期)課程
経済学研究科博士(前期)課程
商学研究科博士(前期)課程
法学研究科博士(後期)課程
経済学研究科博士(後期)課程
商学研究科博士(後期)課程
文学研究科博士(前期)課程
文学研究科博士(後期)課程
理工学研究科博士(前期)課程
理工学研究科博士(後期)課程
総合政策研究科博士(前期)課程
総合政策研究科博士(後期)課程
法務研究科(専門職)
戦略経営研究科(専門職)
戦略経営研究科博士(後期)課程