トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都産業大学
> 外国語学部
京都府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
京都産業大学
京都産業大学
外国語学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
専攻語に加え、英語を全学科の副専攻語と位置づけ、専攻語+英語の運用能力を高める
専攻語運用能力の向上
1.インテンシブ専攻語、専攻語海外実習
入学直後から専攻語を集中的に鍛え、2年次進級前に海外実習を行います。
2.専門基幹科目
専攻語の運用能力だけでなく幅広い専門知識を身につけます。
3.専門セミナー、長期留学
専攻語の能力に磨きをかけ、専攻語圏での長期留学にトライします。
4.研究演習、インターンシップ
自らの研究テーマを掘り下げ、社会で必要な問題解決能力を養います。
英語力運用能力の向上
1.全学共通英語プログラム
TOEICを重視しながら社会で必要な基本的英語力を身につけます。
2.特別英語プログラム
専門の学修や留学に必要なアカデミックな英語力を鍛えます。
3.グローバル・ジャパン・プログラム(GJP)
留学生とともに人文・社会・自然の教養科目を学びます。
4.留学プログラム
北米・ヨーロッパ・オセアニア等の英語圏でハイレベルな英語力を獲得します
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
身につける豊かな教養
専攻する言語圏だけでなく、国際的な視野や幅広い専門教養をバランス良く習得するために大学科制を導入しています。英語学科、ヨーロッパ言語学科、アジア言語学科では、学生の多様なニーズに応えるために「専攻科目」「学科共通科目」「学部共通科目」という重層的専門教育科目を開講しています。それにより、細分化された専門知識だけでなく、幅広い専門教養を身につけることが可能となります。あわせて、専攻ごとのセミナーを充実させ論理的思考や問題解決能力のレベルアップも図ります。
海外で学び、チャレンジ精神を磨く
すべての言語で外国語学部専門教育科目としての「海外実習」を実施し、在学中にすべての外国語学部生に海外留学の機会を提供しています。これらの留学プログラムで特徴的といえる、欧米だけでなく、ベトナムなどの英語化の進む地域や、インドネシアや韓国など多様な国・地域への留学が可能な点です。
本学部の目的
目的
優れた外国語能力と豊かな教養を涵養し、各国、各地域の言語のみならず、その文化、社会、歴史に通暁するとともに、広く国際社会への理解を深め、将来、グローバルな視野に立って各界で活躍できる人材を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/d...
設置学科の目的
アジア言語学科
専攻する言語の高度な運用能力の習得とともに、英語の確かな運用能力を身につけます。さらに専攻語圏及びアジアの文化、社会、歴史についての研究を深め、豊かな教養と柔軟な判断力を備えた真の国際人といえる人材の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
英語学科
世界で通用する高度な英語力の習得とともに、第2外国語の基本的運用能力を身につけます。さらに英語学、英語圏の文学・文化、英語教育の分野の研究を深め、豊かな教養と柔軟な判断力を備えた真の国際人といえる人材の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
ヨーロッパ言語学科
専攻する言語の高度な運用能力の習得とともに、英語の確かな運用能力を身につけます。さらに専攻語圏及びヨーロッパの文化、社会、歴史、メディアについての研究を深め、豊かな教養と柔軟な判断力を備えた真の国際人といえる人材の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
3つの方針
●ディプロマポリシー
次の素養を身につけるために、学部が定めるカリキュラムにより学修し、学部が定める卒業要件を満たした者に卒業の認定および「学士(外国語学)」の学位を授与します。
専門分野の知識と理解
効果的な言語運用のために必要な言語知識を有している
異文化を理解すると同時に自国文化を相対化して理解している
学習言語そのものの構造や規則に関して体系的に理解している
世界の情勢と学習言語圏の文化・社会に関して体系的に理解している
専門的技能
国際社会で要求される言語運用の土台となる言語スキルがある
卒業後も自律的かつ効果的に外国語学習を行う技能がある
学習言語を利用して多様な情報を収集し適切に評価する能力がある
汎用的技能
複雑な事象の中から、自ら課題を発見する能力がある
課題を論理的に分析し、解決策を提示する基本的方法を身につけている
ICTを駆使して情報を収集し効果的に発表する方法を身につけている
態度・志向性
異なる文化や多様な価値観を柔軟に理解しようとする積極性がある
習得した知識や技能を活用し、国際社会の中で主体的に活躍・貢献しようとする意志がある
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
●カリキュラムポリシー
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に掲げる目標を達成するために、共通教育科目、専門教育科目等を体系的に編成し、幅広い教養と基礎的な専門知識を育むための講義、演習、実験、実習、実技等を適切に組み合わせた授業科目を開講しています。
カリキュラム(教育課程)については、ナンバリングやカリキュラム・マップ等を用いて、その体系性や構造を明示しています。また、毎学期末に全学部で実施している「学習成果実感調査」により把握する学生の自己成長実感度や、個々の授業とカリキュラム(教育課程)に対する学生からの意見等により、カリキュラム(教育課程)の検証を行います。本学が提供しているカリキュラム(教育課程)の教育成果を自己点検・評価することで、カリキュラム(教育課程)の適正化を図っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
●アドミッションポリシー
英語学科、ヨーロッパ言語学科およびアジア言語学科は、多様な言語とその関連領域に関わる教育を行うことにより、京都産業大学の建学の精神に適う人材を育成することをその教育の目的としています。とりわけ、言語についての体系的理解を基礎とした実践的な言語運用能力を習得し異文化理解および国際社会の今日的課題に対する理解を深めることにより、日本国内に限らず国際社会においても信頼され活躍できる人材を育成しようとしています。英語学科、ヨーロッパ言語学科およびアジア言語学科への全ての入学生が、4年間の学部教育の中でこのような人材に確実に成長できるように以下の素養を持った学生の入学を求めています。
専攻語が話される国・地域の言語・文化・社会に関心を持っている。
外国語の運用能力を身につけ異文化コミュニケーションを実践しようとする意欲を持っている。
世界の情勢に広く関心を持ち、国際社会で活躍・貢献しようとする意欲を持っている。
外国語の学習に必要な継続的学習習慣と基礎的学力を持っている。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/f...
更新情報
2023/06/21 更新
ゼミ活動などキャンパスの様子はこちらからご覧いただけます。
2023/06/21 更新
最新ニュースはこちらからご覧いただけます。
2020/05/11 更新
イベント情報はこちらからご覧いただけます。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
理学部
経済学部
外国語学部
法学部
経営学部
文化学部
現代社会学部
情報理工学部
国際関係学部
生命科学部
総合生命科学部(H31〜募集停止)
コンピュータ理工学部(H30〜募集停止)
理学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
理学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(修士)
法学研究科(博士)
外国語学研究科(修士)
マネジメント研究科(修士)
マネジメント研究科(博士)
経済学研究科(修士)(通)
先端情報学研究科(修士)
先端情報学研究科(博士)
生命科学研究科(修士)
生命科学研究科(博士)
京都文化学研究科(修士)(通)
現代社会学研究科(修士)