トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都産業大学
> マネジメント研究科(博士)
京都府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
京都産業大学
京都産業大学
マネジメント研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
現代社会が求める高度なマネジメント力の習得
マネジメント研究科では、通常の時間帯だけではなく土曜日や夜間も開講しています。
そのため、働きながらでも大学院での勉学を両立させていくことが可能です。
本研究科では、マネジメントの幅広い学問領域を網羅する科目が開設されています。企業のみならず、社会のどのような組織においても高度なマネジメント感覚と能力が要求される現代社会。それらを高めるさまざまなカリキュラムを充実させ、レベルの高い専門職業人の養成を目指します。
マネジメント研究科での学びを通じて、知識が不十分だと感じた分野に関しては、リメディアル科目(学部開講科目)を受講して補うことができます。このような取り組みを通して、マネジメント力を高めるうえで重要な知識や能力が確実に身に付いていくことでしょう。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/g...
本研究科の目的
目的
「建学の精神」に掲げられた「日本古来の美しい道徳的伝統を精神的基盤とし、東西両洋の豊かな文化教養を身に付け、絶えず変動する国内情勢に関して十分な知識をもち、その科学的分析によって正しい情勢判断のできる能力を備え、如何なる時局に当面しても、常に独自の見解を堅持し、自己の信念を貫き得る人間」の育成を実現するため、マネジメントについてのより高次の教育を行うことで、マネジメント能力に加え、高度に専門的な業務に従事するに必要な研究能力およびその基礎となる豊かな学識を身に付けた人材を養成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/g...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本課程の教育研究上の目的を踏まえ、次の素養を身に付けるために、本課程が定めるカリキュラム(教育課程)により学修し、本課程が定める修了要件を満たした者に修了の認定を行い、「博士(マネジメント)」の学位を授与します。
マネジメント能力を有する高度専門職業人として業務に従事することができる。
1.の業務遂行に必要な研究能力およびその基礎となる豊かな学識を身に付けている。
研究指導教員の担当する特殊演習8単位および特殊研究2単位に加えて選択科目2科目の特殊研究4単位以上合計14単位を修得している。
広範囲の学識と専攻分野における先行研究の検討、独創性、論理性、インプリケーション等を備え、研究者としての高い能力が示された博士論文を作成できる。
口頭試験において、マネジメント能力を有する高度専門職業人として業務に従事するのに必要な研究能力およびその基礎となる豊かな学識を身につけていることを示すことができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/g...
●カリキュラムポリシー
入力枠に収まらないため,下記詳細リンクから「マネジメント専攻 博士後期課程」の「カリキュラムポリシー」を参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/g...
●アドミッションポリシー
3年間の教育課程で全ての入学生が、マネジメント能力をもった高度専門職業人に成長できるように、次のような素養をもった学生を求めます。
前期課程(修士課程)の修了後、さらに高度な専門的知識と洞察力を深めることによりマネジメント能力をより一層発展させ、将来において、社会の様々な領域で指導的役割を担う人。
入学者選抜は上記の要件を評価できる多様な方法を用いて実施します。特徴的な入学者選抜として、社会人推薦入試、外国人留学生入試を実施します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kyoto-su.ac.jp/g...
更新情報
2025/06/16 更新
イベント情報はこちらからご覧いただけます。
2025/06/16 更新
最新ニュースはこちらからご覧いただけます。
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
理学部
経済学部
外国語学部
法学部
経営学部
文化学部
現代社会学部
情報理工学部
国際関係学部
生命科学部
総合生命科学部(H31〜募集停止)
理学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
理学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(修士)
法学研究科(博士)
外国語学研究科(修士)
マネジメント研究科(修士)
マネジメント研究科(博士)
経済学研究科(修士)(通)
先端情報学研究科(修士)
先端情報学研究科(博士)
生命科学研究科(修士)
生命科学研究科(博士)
京都文化学研究科(修士)(通)
現代社会学研究科(修士)