トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 名城大学
愛知県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
名城大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
Previous
Next
建学の精神
穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/ab...
特色
歴史ある中部圏最大規模の総合大学で、ますます広がる学びのフィールド
名城大学は、1926年に開設された「名古屋高等理工科講習所」を前身として、90年を超える歴史を持ち、10学部、大学院9研究科を併せ持つ中部圏最大の文理融合型の総合大学です。天白キャンパス・八事キャンパス・ナゴヤドーム前キャンパスの3つのキャンパスで約15,000人が学んでいます。
■構成学部
文系学部:法学部、経営学部、経済学部、外国語学部、人間学部
理系学部:情報工学部、理工学部、農学部、薬学部
文理融合型学部:都市情報学部
■2026年名城大学開学100周年
■2026年3月『開学100周年記念アリーナ』稼働
■2022年4月情報工学部誕生!
■2022年4月全学「データサイエンス・AI入門」スタート!
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
特色ある教育施設・設備の整備(学びの支援)
産官学連携(連携活動)
さまざまなことにチャレンジできる環境
名城大学では、学生の「主体的な学び」に重点を置き、正課・正課外を問わず、学生がさまざまなことにチャレンジできる環境を整えています。
学生たちの主体的な活動により、学部・学科を越えた出会いや、地域との交流が次々と生まれています。
<グローバルに活躍できる人材育成>
■海外英語研修プログラム
毎年多くの学生の海外留学をサポート。20万円を180人、その他の学生には5万円を給付する充実した奨学金制度。
■学部・研究科の国際専門研修プログラム
外国人学生との共同研修や外国人講師のセミナー等、専門性を兼ね備えたグローバル教育。
■グローバルプラザ
英語のネイティブ教員が常駐し、実践力が鍛えられる環境。
■社会連携ゾーンshake
学生だけでなく地域や企業などが交流できる"もうひとつの学びの場"。
<課外活動>
■130を超えるクラブ・サークル
■東日本大震災等へのボランティア
■能登半島地震等へのボランティア
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/in...
●特色の目的
学生生活支援
国際化
●特色を実現するための主な取組
学生の自主活動(課外活動)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
ボランティア活動(社会貢献)
夢を叶える充実したキャリア支援
名城大学では、学生一人ひとりの自己実現を叶えるため、1年次からきめ細かなキャリア支援プログラムを実施しています。
■進路・就職をサポートする「指導担当制」
■卒業生、就職内定者による「就職アドバイザー制」
■「学内企業研究セミナー」をはじめとする就職指導行事
■「公務員試験対策講座」「資格取得支援講座」 など
2024年(2023年度卒業者)就職率 99.5%
2024年(2023年度卒業者)実就職率 96.5%
2023年(2022年度卒業者)実就職率13年連続全国私学No.1(学部卒業生2,000名以上の私立大学)
出身大学別社長数 2,106人
2023年度 求人社数 18,285社
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/ca...
●特色の目的
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
就職支援(サポート体制)
インターンシップ(進路選択教育の取り組み)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
名城大学は、「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する」という立学の精神に基づき、次の資質・能力を身につけた学生に学位を授与します。
幅広い教養を身につけ、広い視野に立って物事の公正な判断をすることができる。
専門分野に熟達し、社会における諸問題の解決のためにその知識・能力を活用できる。
主体的に学び続け、学んだことを分かち合い、共に成長することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/ab...
●カリキュラムポリシー
名城大学は、各学科の教育目標を達成し、学位授与方針に示す資質・能力を身につけさせるため、次のような教育課程を編成し、実施します。
人文・社会・自然科学、語学、情報技術、体育等からなる教養教育課程を体系的に編成し、様々な価値観に触れ、物事を正しく理解し表現できるようにする。
専門教育課程を体系的に編成し、講義・演習・実験・実習等を適切に組み合わせた授業を実施することにより、専門分野の知識・能力を確実に修得し、問題解決のために活かすことができるようにする。
初年次教育や演習・実験・実習科目を中心に能動的学修の要素を取り入れることにより、生涯にわたって主体的に学び、他者との相互理解や意見交換ができるようにする。
学修成果に対する厳格な成績評価と単位認定を行うとともに、学修行動調査やGPA、修得単位数に基づく個別指導を行うことにより、個々の達成度と将来計画に応じた学修を進めることができるようにする。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/ab...
●アドミッションポリシー
名城大学は、高等学校等における学習を通して、次のような資質・能力を身につけている人を受入れます。
大学での学修の基礎となる高等学校における各教科の基本事項を修得している。
入学を希望する学科での学修成果を社会で活かすという目的意識がある。
大学在学中だけでなく、卒業後も学び続ける意欲がある。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.meijo-u.ac.jp/ab...
更新情報
2024/07/01 更新
【総合学術研究科(博士後期)】News & Event
2024/06/27 更新
【理工学研究科(博士)】News & Event
2024/06/26 更新
【理工学研究科(修士)】News & Event
2024/06/24 更新
【理工学部】News & Event
2024/06/21 更新
【総合学術研究科(博士前期)】News & Event
2024/06/20 更新
人間学部の加茂省三教授が名著「アフリカにおける国家-腹の政治-」を翻訳、出版
2024/06/20 更新
本学卒業生の栗林良吏投手が『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(WBC)』「侍ジャパン」に選出!
2024/06/20 更新
人間学部の畑中美穂教授が新型コロナウイルス流行第5波の消防職員の救急活動に関して調査
2024/06/20 更新
著書「荘園」がベストセラーに 人間学部の授業が下敷き
2024/06/20 更新
人間学部の学生が犬山市のコミュニティFMに出演中!
2024/03/26 更新
【大学】News & Topics
2024/03/26 更新
名城大学開学100周年記念募金 返礼品付き寄付サイト「名城ギフト」スタート!
2024/03/26 更新
令和6年能登半島地震で被災された皆様へ
2024/03/26 更新
名城大学大学祭 4年ぶりに制限なしで盛大に開催
2024/03/26 更新
プロ野球ドラフト会議 松本投手はDeNA、岩井投手はソフトバンクからそろって2位指名
2024/03/26 更新
【M-CAP】パイロットクラブ2期生始動!
2024/03/26 更新
「志願したい大学」ランキングで本学が東海エリア7年連続1位に!
2024/03/26 更新
【女子駅伝部】盤石リレーで6連覇達成、1区から一度も首位譲らず
2024/03/26 更新
飯島澄男終身教授が記者と懇談 対面とオンラインで計14社が出席
2024/03/26 更新
天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」新築工事の起工式を開催
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
理工学部
農学部
薬学部
法学部
都市情報学部
経営学部
経済学部
人間学部
外国語学部
情報工学部
法学研究科(修士)
法学研究科(博士)
農学研究科(修士)
農学研究科(博士)
理工学研究科(修士)
理工学研究科(博士)
都市情報学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
経営学研究科(修士)
都市情報学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
総合学術研究科(博士前期)
総合学術研究科(博士後期)
経営学研究科(博士)
人間学研究科(修士)
薬学研究科(博士)