トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
関西大学
> ガバナンス研究科(博士)
大阪府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
関西大学
関西大学
ガバナンス研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
ガバナンス研究科では、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程編成の方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能、資質・能力及び態度を備えた人を博士課程後期課程に求めます。
1(知識・技能)
国際社会・高度情報化社会が抱える諸問題の根源にある背景を知識として有している。また政策研究は学際的であり、研究対象・方法の多様性という特徴を持つため、法学、政治学、行政学、経済学、経営学などの社会諸科学あるいは都市工学、環境学、統計学などの自然諸科学のうちのいずれかの分野について、大学院レベルでの基礎知識を修得している。
2 (思考・判断・表現)
実践的なコミュニケーション能力を軸とする「考動力」の基盤を有し、課題の発見やそれに対する政策の立案、そしてその政策を適切に評価する高度な能力を身に付けている。また、論理的思考及び表現の高度な能力を身に付けている。
3(態度)
高度なコミュニケーション能力を有し、グローバルあるいはローカルなレベルの諸問題解決に強い意欲を有している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/j...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/G...
[春季入学]一般
修士の学位または専門職学位を有する者または有する見込みの者を対象とした入学試験です。詳細は以下を参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/G...
[春季入学]社会人
入学時に修士の学位または専門職学位を取得し、3年以上経過する者もしくは出願時において2年以上の勤務経験を有する者を対象とした入学試験です。詳細は以下を参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/G...
[春季入学]外国人
外国の大学院において、もしくは日本の大学院において外国人留学生として修士の学位または専門職学位を得た者、または得る見込みの者を対象とした入学試験です。詳細は以下を参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/G...
入試の特色
ガバナンス研究科博士課程後期課程は高度公共人材および高度専門職業人の育成を目的とするだけでなく、自律した研究者としてその知識・能力を最大限に発揮して、またその考動力を高いレベルで活かして、内外の社会へ貢献できる人材を養成することを目的としています。政策研究は学際的であり、研究対象・方法の多様性という特徴を持つため、法学、政治学、行政学、経済学、経営学などの社会諸科学あるいは都市工学、環境学、統計学などの自然諸科学のうちのいずれかの分野について、大学院レベルでの基礎知識を修得しているとともに、論理的思考および表現の基本を身につけている人材を受け入れます。また、社会経験を有する人材や多様な地域からの外国人留学生も受け入れています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kansai-u.ac.jp/G...
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2019年
3
2020年
2
2021年
0
収容定員
収容定員数
計
2019年
9
2020年
9
2021年
9
在籍者数
在籍者数
計
2019年
5
2020年
6
2021年
5
更新情報
2021/06/24 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2021/06/24 更新
リンク先で最新の情報をご覧いただけます
2021/06/24 更新
リンク先で最新の財務情報をご覧いただけます
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
文学部
法学部
経済学部
商学部
社会学部
総合情報学部
システム理工学部
環境都市工学部
化学生命工学部
政策創造学部
外国語学部
社会安全学部
人間健康学部
文学研究科(修士)
法学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
文学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(博士)
理工学研究科(修士)
商学研究科(修士)
商学研究科(博士)
理工学研究科(博士)
社会学研究科(修士)
社会学研究科(博士)
総合情報学研究科(修士)
総合情報学研究科(博士)
外国語教育学研究科(修士)
外国語教育学研究科(博士)
法務研究科(専門職)
会計研究科(専門職)
心理学研究科(修士)
心理学研究科(博士)
社会安全研究科(修士)
東アジア文化研究科(博士)
東アジア文化研究科(修士)
ガバナンス研究科(修士)
社会安全研究科(博士)
人間健康研究科(修士)
ガバナンス研究科(博士)
人間健康研究科(博士)