トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
武蔵野大学
> 法学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
武蔵野大学
武蔵野大学
法学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
法律学科/ルールを創れる人の育成 −楽しく学んで人生を変える−
法律学科の卒業生の多くは、企業・公務員の途に進むのが現実です。本学科は、それに対応するための新世代の法律学科です。
まず、授業の方式を従来の一方通行から双方向にすることで、学生の「考えながら学ぶ」姿勢を育成します。また、3年次までかけて修得するのが一般的である民法財産法を2年次までに修得する「民事基本法先行集中学習」により、民事法の理解の向上を図っています。そして、「企業エクスターンシップ」では、講義で学んだ法理論がビジネスの現場や官公庁などでどのように役立てられているかを体感・認識します。公務員に関しては、「経済学ショートコース」「地方公務員特殊研究」の授業のほか、「育成プログラム」という選抜式の特別プログラムに参加することができます。法曹・士業資格では、予備試験受験、法科大学院受験、宅建士等の資格取得を目指すための「法曹・士業プログラム」を設けています(選抜、奨学金)。若手弁護士による指導を通じて、着実に成果が現れてきています。
この他、アクティブ・ラーニングとして、学生が系列高校に出向いて授業を行い、大学・高校の教員、高校生が採点をするといった斬新な企画を始めています。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
キャリア教育(学びの支援)
高大連携プログラム(連携活動)
政治学科/志をもって活躍できる、世界を感じて未来を創る
歴史的にみれば「統治者の学」として生まれ発達してきた政治学の知の体系を、「市民の学」としての政治学へと再構成し、教育・研究することを課題としています。なぜなら、いかなる職業に従事しようと、職業人である前に「市民」(=主権の担い手)であることがデモクラシーの普遍化した時代を生きる現代人に要求されているからです。またデモクラシーの深化をめざしてこのような市民政治学を構築し教育を行うことで、人類共同体に貢献できる人材を育成したいと考えるからです。
このような政治学を生かせる職業は公務員です。卒業生は、市民政治学の精神をもって、公務の世界で多くの人びとの幸福を作りだす職務に携わってほしいと思います。学科では特に市町村レベルの地方公務員に数多くの卒業生を送り出したいと考えています。そのため「地方公務員特殊研究」をはじめ、資格対策科目を積極的に受講することを薦めたいと考えています。さらに、グローバル化社会に対応できるよう、4学期制を活用した留学プログラムを設定し、国際人の育成にも努めます。
●特色の目的
就職支援・進学支援
国際化
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
就職支援(サポート体制)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
地域連携(連携活動)
本学部の目的
目的
仏教精神を根幹として学識、情操、品性にすぐれた人格を育成するとともに、法律学又は政治学の専門的な知識を養い、普遍的なものの見方、考え方を身につけ、 共生の視点を持って課題発見・解決のできる人材の育成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
設置学科の目的
法律学科
幸福な生活の実現に役立つ実用的な法律知識と考え方を身につけることによって、共生の視点を持って持続可能な社会の形成に貢献できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
政治学科
自分を取り巻く社会環境を理解し、公共精神と共生の視点をもった市民としての能力・技能を身につけることによって、持続可能な社会の形成に貢献できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
3つの方針
●ディプロマポリシー
法学部では、建学の精神を身につけ、法律学と政治学に関し、学士課程教育の水準を達成した学生に学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
●カリキュラムポリシー
法学部は、「新世代法学部」を標榜し、学生個々人が、社会の中の一員として、周囲の人々の利益を意識しつつ自らの幸福を実現することを目標とし、「共生」の精神のもとに社会のリーダーとしてルール創りをしていける人材の育成を目指します。すなわち、個人の幸福追求と公共領域の確立とを両立させることのできる人材育成を行うことをカリキュラム編成の基本方針とし、基礎科目、基幹科目、展開科目を段階的に配置します。世界の問題を解決するため、「問う」「行動する」「カタチにする」「見つめ直す」の4つのステップからなる「響学スパイラル」を実践し、教育・研究効果の向上を図ります。法律学科では法の系統樹に沿って民事基本法から集中的に学ぶ合理的かつ効率的な学びの仕組みを採用し、政治学科では4学期制のメリットを最大限に生かして、留学や学外活動等を容易にしたカリキュラムで国際人の養成を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
●アドミッションポリシー
法学部は、法律学、政治学の専門知識を活用して、企業、地域、地方公共団体、国、世界、というあらゆる段階の「自己の属する集団」において、最適なルールを創り、その集団のリーダーとなって、構成員を幸福にしていける人材を育成しようとする、「新世代法学部」です。多様な価値観を受け入れ、豊かな想像力をはぐくみ、これからの地球社会の持続可能性等、さまざまな問題に柔軟に対処して、人々と共に幸福を追求しようとする人を求めます。したがって、入学者に求めるのは、人々の価値観の相対性などを理解できる、精神的な成熟度の高さです。さらに、グローバル化の時代に即した能力として、高校時代になるべく英語力をつけてきてほしいと考え、筆記試験型の入試では2017年度から英語力の比重を高めた評価を実施しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
更新情報
2024/07/05 更新
武蔵野大学の最新情報はこちらをご覧ください。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
人間科学部
人間科学部(通信)
薬学部
看護学部
教育学部
教育学部(通信)
法学部
経済学部
工学部
グローバル学部
データサイエンス学部
経営学部
アントレプレナーシップ学部
ウェルビーイング学部
人間社会研究科(修士課程)
人間社会研究科(博士後期課程)
薬科学研究科(博士後期課程)
人間社会研究科(修士課程)(通信)
言語文化研究科(修士課程)
政治経済学研究科(修士課程)
看護学研究科(修士課程)
環境学研究科(修士課程)
薬科学研究科(修士課程)
仏教学研究科(博士後期課程)
看護学研究科(博士後期課程)
政治経済学研究科(博士後期課程)
文学研究科(修士課程)
教育学研究科(修士課程)
環境学研究科(修士課程)(通信)
仏教学研究科(修士課程)
仏教学研究科(修士課程)(通信)
文学研究科(博士後期課程)
言語文化研究科(博士後期課程)
法学研究科(修士課程)
環境学研究科(博士後期課程)
工学研究科(修士課程)
経営学研究科(修士課程)
法学研究科(博士後期課程)
工学研究科(博士後期課程)
データサイエンス研究科(修士課程)
データサイエンス研究科(博士後期課程)