トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
武蔵野大学
> 工学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
武蔵野大学
武蔵野大学
工学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
環境システム学科/環境プロジェクト
学生が、自ら見つけた課題に対して、計画、行動し、実現するプロジェクト型授業。コミュニティ、行政、企業、NPO等と協働してプロジェクトを実施します。内容は、「まちづくり」や「環境教育を通して社会貢献する」、「環境ビジネスを生み出す」、「エコ商品の販売企画」など多岐にわたります。また年に一度、環境の祭典「じゅんぐり祭」を学生が企画、運営し、ワークショップ、トークイベント、映画上映、マルシェ、フリーマーケットなどを通じて、地域や企業、一般市民の方々に楽しみながら、感じ、考えてもらいます。これらの活動を通じて、“生きた”問題を解決するための社会イノベーションを創出できる人を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://mu-projects.com/
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
産官学連携(連携活動)
地域連携(連携活動)
数理工学/数理の知識とプログラミングを活用し持続可能社会をデザインする人材育成
数理(数学や物理)の基礎知識とプログラミングの技術を学んだ上で、「自然・社会現象の数理モデル化とシミュレーション手法」、「数理に裏付けられた効率的な社会システムの設計手法」、「大規模データから有用な知識を抽出するデータ解析手法」を身につけ持続可能社会の実現に役立つシステムをデザインできる人材を育成します。具体的には「数理モデルを用いた様々な渋滞の解明・解消」、「物流システムの最適なシステム設計」、「商取引の大規模データを用いたリスクマネジメントの実現」などが上げられます。このように特定の現象に縛られず数理の手法を幅広い現象に適用する点に数理工学の魅力が詰まってます。また、基本的な数学に加え数学の応用を幅広く身につけた中学・高校数学教員の育成にも力を入れています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
就職支援・進学支援
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
建築デザイン学科/武蔵野の青い空、手で、足で、醒めた頭で、今日も建築まみれ
「建築」は人間のためにつくり出される環境ですから、容れ物としての建築のみならず、空間を使う人間と、建築が存する環境・都市に対する深い理解と尊重なくしては存立しえません。そのため、建築に関する豊かな教養を修得するとともに、多様化する現代社会の課題を主体的に発見・解決する姿勢が求められます。建築学における専門性は計画系、構造系、環境系ほか、学ぶ分野は実に幅広い領域により構成されます。広範な世界を相手にするためには、まず軸足となる「建築」という専門性をしっかりと身につけることが大切です。
本学科では、設計演習、プロジェクト、ゼミナールの科目を中心に多くの課題が用意されています。それらに共通することは観念を具体化するということです。思うこと、想像することは容易ですが、形にするためには訓練が必要であり、計画→発表→評価→計画・・・を繰り返し、粘り強く訓練を積み重ね、自らの考えを明確かつ論理的に組み立てて表現できる力を養います。全員が一級建築士を目指せる学科独自のカリキュラムで専門性を高め、社会とつながる多彩なプロジェクトへの参加を通じて、学士力を磨きます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
資格取得(国家資格受験資格)(学びの支援)
地域連携(連携活動)
本学部の目的
目的
仏教精神を根幹として学識、情操、品性にすぐれた人格を育成するとともに、専門的な知識を養い、持続可能な社会構築に向けて主体的に参画し、工学的手法により課題解決のできる人材を養成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
設置学科の目的
数理工学科
自然現象や社会現象をモデル化して理解し、システム設計に応用することができる人材や、大規模データから問題の本質を見抜くデータサイエンティスト等、数理工学の専門能力を身につけ、持続可能な社会構築に向けて主体的に参画する人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
建築デザイン学科
建築の分野を中心に、持続可能な社会構築に向けてデザインできる専門的能力を活用して現代社会が直面する多様な課題を解決できる人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
サステナビリティ学科
人類社会や地球環境のサステナビリティに対する深い理解に基づき、ソーシャルデザイン及び環境エンジニアリングの知識・方法・技術によって、サステナブルな世界の実現に貢献できる人材を養成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
環境システム学科
令和5年度より募集停止
3つの方針
●ディプロマポリシー
工学部では、 希望が持てる未来を築くために、持続可能な社会に求められる、サステナビリティ、数理工学、または建築デザインの知識と技術を修得し、工学的アプローチから課題解決ができる力を身に付け、かつ、所定の卒業要件を満たした者に学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
●カリキュラムポリシー
工学部では、学修の基礎●を養うための「武蔵野 INITIAL」の諸科●に続き、持続可能な社会に求められる、サステナビリティ、数理工学、または建築デザインの知識と技術を修得し、工学的アプローチから課題解決ができる力を身に付ける「学科科目」を体系的に編成した教育課程を適切に実施します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
●アドミッションポリシー
工学部は、希望が持てる未来を築くために、持続可能な社会に求められる、環境システム、数理工学、建築デザインの知識と技術を身に付け、工学的アプローチから課題解決ができる人材を育成する。したがって、選択する学科に対する明確な志望動機に加えて、自身を超えた困難な課題に果敢に挑戦する勇気と、諦めずに創意工夫し続ける粘り強さを持った者を求める。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.musashino-u.ac.j...
更新情報
2024/07/05 更新
武蔵野大学の最新情報はこちらをご覧ください。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
人間科学部
人間科学部(通信)
薬学部
看護学部
教育学部
教育学部(通信)
法学部
経済学部
工学部
グローバル学部
データサイエンス学部
経営学部
アントレプレナーシップ学部
ウェルビーイング学部
人間社会研究科(修士課程)
人間社会研究科(博士後期課程)
薬科学研究科(博士後期課程)
人間社会研究科(修士課程)(通信)
言語文化研究科(修士課程)
政治経済学研究科(修士課程)
看護学研究科(修士課程)
環境学研究科(修士課程)
薬科学研究科(修士課程)
仏教学研究科(博士後期課程)
看護学研究科(博士後期課程)
政治経済学研究科(博士後期課程)
文学研究科(修士課程)
教育学研究科(修士課程)
環境学研究科(修士課程)(通信)
仏教学研究科(修士課程)
仏教学研究科(修士課程)(通信)
文学研究科(博士後期課程)
言語文化研究科(博士後期課程)
法学研究科(修士課程)
環境学研究科(博士後期課程)
工学研究科(修士課程)
経営学研究科(修士課程)
法学研究科(博士後期課程)
工学研究科(博士後期課程)
データサイエンス研究科(修士課程)
データサイエンス研究科(博士後期課程)