トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
武蔵野大学
> 環境学研究科(修士課程)(通信)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
武蔵野大学
武蔵野大学
環境学研究科(修士課程)(通信)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
インターネットを利用した通信教育システム
本大学院通信教育部では、学部の通信教育部で実績のあるインターネットを利用した学習システム(WBT)を利用します。履修はもちろん、ウェブ上から研究に必要な専門文献のオンラインデータベースも利用でき、高い水準の教育・研究が可能です。
●特色の目的
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
科目等履修制度(生涯教育)
本研究科の目的
目的
<環境マネジメント専攻(修士課程)>
持続可能な社会に向かうための中長期的社会変革ビジョンをもち、環境経営のための環境マネジメントの推進者及びエコプロダクツの推進者として、環境マネジメント能力を発揮して、企業及び地域の低炭素化の実現に貢献できる人材を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mu-tsushin.jp/gra...
設置専攻の目的
環境マネジメント専攻
持続可能な社会に向かうための中長期的社会変革ビジョンをもち、環境経営のための環境マネジメントの推進者及びエコプロダクツの推進者として、環境マネジメント能力を発揮して、企業及び地域の低炭素化の実現に貢献できる人材を養成することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mu-tsushin.jp/gra...
3つの方針
●ディプロマポリシー
環境学研究科では、環境に関する実務系専門家を養成するため、企業社会・地域社会における環境課題を発見し、専門的かつ具体的な改善策を立案し、企画提案や改善提案を行い、実践することができる知識・能力を身につけ、所定の修了要件を満たした者に学位を授与します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mu-tsushin.jp/gra...
●カリキュラムポリシー
21世紀の人類社会が迎える”地球環境の資源の有限性と環境容量の制約”に対応する社会システムの実現が不可欠であり、これを実現するための環境人材が求められている。本研究科では、それに応えることを目指してカリキュラムを編成しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mu-tsushin.jp/gra...
●アドミッションポリシー
次々と実施される環境政策や法令等への実務的対応を理解しながら、全体のマネジメントにも配慮できる実務に強い専門家、将来の低炭素社会への制度設計を見通して中長期的な環境のマネジメントができる専門家を目指す者等を求めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mu-tsushin.jp/gra...
更新情報
2020/07/16 更新
武蔵野大学の最新情報はこちらをご覧ください。
2020/07/15 更新
武蔵野大学大学院通信教育部の最新情報はこちらをご覧ください。
2018/07/10 更新
武蔵野大学の最新情報はこちらをご覧ください。
2018/07/06 更新
武蔵野大学の最新情報はこちらをご覧ください。
2016/07/18 更新
2017年度学部入試に関する情報はこちらをご覧ください。
2016/07/18 更新
2017年度大学院入試に関する情報はこちらをご覧ください。
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
文学部
人間科学部
人間科学部(通信)
薬学部
看護学部
教育学部
教育学部(通信)
法学部
経済学部
工学部
グローバル学部
データサイエンス学部
経営学部
アントレプレナーシップ学部
グローバル・コミュニケーション学部
政治経済学部
人間社会研究科(修士課程)
人間社会研究科(博士後期課程)
薬科学研究科(博士後期課程)
人間社会研究科(修士課程)(通信)
言語文化研究科(修士課程)
政治経済学研究科(修士課程)
看護学研究科(修士課程)
環境学研究科(修士課程)
薬科学研究科(修士課程)
仏教学研究科(博士後期課程)
看護学研究科(博士後期課程)
政治経済学研究科(博士後期課程)
文学研究科(修士課程)
教育学研究科(修士課程)
環境学研究科(修士課程)(通信)
仏教学研究科(修士課程)
仏教学研究科(修士課程)(通信)
文学研究科(博士後期課程)
言語文化研究科(博士後期課程)
法学研究科(修士課程)
環境学研究科(博士後期課程)
工学研究科(修士課程)
経営学研究科(修士課程)
法学研究科(博士後期課程)
工学研究科(博士後期課程)
データサイエンス研究科(修士課程)
データサイエンス研究科(博士後期課程)