トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
聖徳大学
> 心理・福祉学部
千葉県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
聖徳大学
聖徳大学
心理・福祉学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
こころと社会問題を学べる心理・福祉学部
心理・福祉学部は、心理学科と社会福祉学科の2学科で構成されています。
心理学科では、社会で活きる心理学の学びを大切にしています。そのため、体験型・参加型の授業を重視します。1・2年次のフィールド学習」では教室を飛び出し、現実社会で活きた学びをして、実践力を養います。また、心理学実験や心理検査、少人数のゼミ形式で人間の心の仕組みを科学的に理解し、卒業論文の研究へと進みます。国家資格「公認心理師」カリキュラムにも対応し、大学院への進学を支援しています。
社会福祉学科では、多様化する福祉・教育のニーズに対応し、福祉社会づくりに寄与できる専門職人材の養成を目標に掲げ、福祉専門職教育を充実させています。深い知識・高度な技術・熱い情熱を持ち、女性ならではのきめ細やかな感性をの備えた「対人援助・福祉のリーダー」を育てます。社会福祉コース・介護福祉コース・養護教諭コースの3つのコース制です。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
学びの組織的な支援(学びの支援)
キャリア教育(学びの支援)
専門職養成・資格取得
心理学科は、将来専門職として心理学を活かしたい学生のために公認心理師養成カリキュラムに対応した科目を設置しています。これらの科目を履修することは公認心理師の受験資格要件の一部となります。また学習内容を職場や実生活に活かすために、メンタルヘルス・マネジメント検定や心理学検定の受験を推奨・支援しています。
社会福祉学科は、入学時から社会福祉・介護福祉・養護教諭の各コースから選択して、専門的に学ぶことができます。社会福祉コースはソーシャルワーカーの育成を目標に、社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験合格を目指し、合わせて保育士の取得も可能です。介護福祉コースはソーシャル・ケアワーカーを目標に介護福祉専門職を目指し、合わせて社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験受験資格取得も可能です。養護教諭コースは養護教諭一種免許状を取得し、ソーシャルワークの視点を持った保健室の経営ができる養護教諭の養成を目指し、合わせて社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験受験資格取得も可能です。社会福祉現場や学校のリーダーとして活躍する人材の養成を目指します。
心理学科は、企業や官公庁において心理学の見地から問題を分析したり、解決策を提示したりできる人材、組織内外の人間関係を調整して目標達成に向けてリーダーシップを発揮できる人材の養成を目指します。また、心の悩みを抱える人を援助する高度な専門職「臨床心理士」および「公認心理師」を目指して、本学の大学院臨床心理学研究科に進学が可能です。
社会福祉学科は、それぞれ希望に応じて社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、国家試験受験資格、保育士、高等学校教諭一種免許状(福祉)、養護教諭一種免許状などの免許や資格を取得し、ソーシャルワーク視点と女性らしい視点とをあわせ持った専門職を育て、地域社会で活躍する人材の養成を目指します。
本学部の目的
目的
こころを深く理解し、社会で活きる心理学を学ぶ心理学科。
多様化する社会のニーズに応える社会福祉学科。
設置学科の目的
心理学科
心理学科では、社会で心理学が活かされている現場に沿った5つの専修、心理支援専修、家族支援専修、危機管理専修、産業・社会心理専修、教育・発達心理専修を設けています。
いくつかの専修を自由に組み合わせることで、より専門的な心理学の知識と技能を獲得できます。
心理支援専修:医療、福祉、司法、産業など様々な現場で活用できる心理学的援助の領域。
産業・社会心理専修:マーケティング・リサーチ技術やメンタルヘルスなどの領域。
危機管理専修:事故や災害による傷ついた心の回復を助ける応急処置や、組織のストレスマネジメントに関する領域。
教育・発達心理専修:学校や福祉施設などにおける子どもの心の支援などの領域。
家族支援専修:子どもから高齢者まで様々な世代を支える家族支援に関する領域。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://faculty.seitoku.ac.j...
社会福祉学科
社会福祉学科では、少子高齢社会における心理的・社会的諸問題に対応できる、個人の尊厳と基本的人権の尊重を基本として、女性の立場から生活の視点を持った福祉・教育分野で活躍する専門職の養成を目指し、福祉社会づくりに貢献することを目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://faculty.seitoku.ac.j...
3つの方針
●ディプロマポリシー
【心理学科】
心理・福祉学部心理学科は、心理学を基礎から幅広く学び、社会における様々な心の問題に向き合い解決に取り組む力をもつ人材を多く輩出してきました。
現代社会において心理学の知識やスキルが求められるフィールドは拡大し続けており、目の前の課題に対して他者と協働しながら自分自身で考え行動する実践力が本学科の学生に求められています。さらに、国や文化の垣根を超えた支援の力も今後求められます。…
続きは詳細リンクをご覧ください。
【社会福祉学科】
心理・福祉学部社会福祉学科では、現代社会の福祉・教育問題の解決に必要な専門的知識と高度な技術を取得し、福祉・教育分野で活躍する人材の養成を目的として社会福祉コース、介護福祉コース、養護教諭コースの三コースを設け、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、養護教諭、保育士などとして活躍する人材を社会に輩出してきました。…
続きは詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.seitoku.jp/univ/a...
●カリキュラムポリシー
【心理学科】
【教育課程編成の方針】
心理・福祉学部心理学科では、学習成果を体系的に達成するために、全学で共通に展開する科目(全学共通科目)と、それらを基礎とし相互に密接に関連しながら専門性の高い実践力を育む専門教育科目の教育課程を、以下の方針に基づいて編成しています。
本学科では、学科の教育目標を達成するために五つの専修を設け、専門性の高い実践力を育成する教育課程を編成しています。その編成は次の基本方針に基づいています。…
続きは詳細リンクをご覧ください。
【社会福祉学科】
【教育課程編成の方針】
心理・福祉学部社会福祉学科は、学習成果を体系的に達成するために、全学で共通に展開する科目(全学共通科目)と、それらを基礎とし相互に密接に関連しながら専門性の高い実践力を育む専門教育科目の教育課程を編成しています。
専門教育科目については、以下の方針に基づいて編成しています。…
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.seitoku.jp/univ/a...
●アドミッションポリシー
【心理学科】
心理・福祉学部心理学科は、フィールドにおける実地体験を通して実践的な心理学を学ぶことができる、という他大学には見られない特質を活かして、ディプロマ・ポリシーでも挙げた「豊かな感性と人間の心の仕組みに関する学問知を有し、課題を発見・解決するフィールド知とコミュニケーション能力を備えた人材」を育成するために、以下の資質を持った入学者を求めています。…
続きは詳細リンクをご覧ください。
【社会福祉学科】
現代社会の福祉ニーズに対応するための人材育成が急務となっています。心理・福祉学部社会福祉学科では、それに応えるため個人の尊厳と基本的人権の尊重を基本として「一人ひとり」を支え、守り、育てる福祉・教育の専門職の養成を目指しています。
こうした目的を理解し、目的を達成できる資質を持った人を心理・福祉学部社会福祉学科では求めています。具体的には、次のような入学者を求めています。…
続きは詳細リンクをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.seitoku.jp/univ/a...
更新情報
2021/06/02 更新
2022年4月児童学部は教育学部として新たな挑戦を始めます。
2021/06/02 更新
経営やリーダーシップを実践的に学ぶ「Business Field Linkagge」本格始動
2020/05/26 更新
多彩な知性が響きあう〜Field Linkage~始動
2019/07/11 更新
週刊「文教ニュース」7月1日号に、本学が展示している墨書「令和」に関する記事が掲載されました。
2019/07/11 更新
2019年オープンキャンパス日程〜セイトクの全てが分かる!〜
2019/07/11 更新
2020年度 入試特待制度情報!〜自分のチカラでチャンスをつかもう!人数制限なし〜
2019/07/11 更新
看護学科体験型オープンキャンパスを開催いたします。
2017/05/10 更新
聖徳大学学生寮「相模台寮」の竣工式を挙行しました
2017/05/10 更新
聖徳大学「相模台寮」がオープンしました。
2016/07/28 更新
聖徳大学は、日本で初めて3つの大学認証評価機構全ての認証評価で基準に適合していると認定された大学となりました。
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
音楽学部
人間栄養学部
心理・福祉学部
心理・福祉学部(通)
文学部
文学部(通)
看護学部
教育学部
教育学部(通)
児童学部
児童学部(通)
言語文化研究科(修士)
児童学研究科(修士)
児童学研究科(修士・通)
言語文化研究科(博士)
児童学研究科(博士)
音楽文化研究科(修士)
人間栄養学研究科(修士)
人間栄養学研究科(博士)
児童学研究科(博士・通)
臨床心理学研究科(修士)
臨床心理学研究科(博士)
音楽文化研究科(博士)
教職研究科(専門職)
看護学研究科(修士)